• ベストアンサー

近所に住みたいというママ友(長文です)

ママ友のAさんとBさんがいます。 いつも3人でよくお茶をしていました。 子供は皆同学年の同性です。 4月から幼稚園に上がることになり、教育方針の違いから AさんとBさんは同じ幼稚園、私は学区外の別の幼稚園に決まりました。 その頃から、AさんとBさんがよく2人でつるむようになり、 寂しさを感じつつも、こんなものかな、と割り切っていました。 3人で会っている時間も、共通の知り合いの話題ばかりになったり、 話題もすれ違いが多くなってきました。 そうして気づいたのが、私はこの人達と元々合わないのに、無理して一緒にいたんだ、という事実でした。 今まで少し気になる程度だった相手の言い方や話し方が、妙に気に障るようになり、 一緒にいても全く楽しめない自分がいました。 悪い人ではないけれど、自分とは合わないんだから、とだんだん距離をおくようにしました。 2人で会っている間に何を話したんだろう、とか、 どうして誘ってくれないんだろう、とか、 疑心暗鬼になっていた毎日だったので、離れてみるとすごく気持ちが安らかになりました。 もしかしたら、相手も同じように思っていたのかもしれません。 受信するメールの頻度も極端に減りました。 そんな中、我が家は新たにマンションを購入することになり、 今夏に引っ越すことになりました。 その事実が決定してから数週間後、なんとBさん一家が同じマンションを購入するということがわかりました。 これは全くの偶然です。 そして先日、Aさんも近所に家を買うということがわかりました。 理由は、Bさんと近所に住みたいから、とのことでした。 せっかく2人と離れることができて、気持ちが安らいでいたのに、 このままでは小学校、中学校までずっと離れることができません。 忘れたいのに、常に近くにいるという事実。 今後、どのように対応したらいいのか、よきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.1

同じようなママ友がいました。 とっても仲が良くて、年がら年中一緒に行動し、しょっちゅう家族ぐるみで食事をしていたようです。 そしてマンションを購入することになり、選んだマンションは同じマンションの隣の家。しかも引っ越し日まで一緒にしていました。 こんな仲の良いママ友だったから、二人に混ざって一緒にいると気まずかった覚えがあります。たぶん私がいてもいなくても二人にとってはどちらでもいいようで、居心地が悪かったのです。 別の近所のママも同じ学年に子供がいましたが、あまりの仲のよさに引いてしまってあえて違う幼稚園に入れていました。結果的に顔をあわせるチャンスが減って気持ちが楽になったようです。 それぐらい仲のいい二人が近所に来ると、心穏やかにはなれないと思います。でも幼稚園が別というのが救いです。たぶん幼稚園が別ということで、今までと同じような付き合いになるでしょう。 小学校に入ると親の出番はぐっと減ります。地域の行事や子ども会でかかわることがあるかもしれませんがそれ以外は出会う接点がなくなります。子供同士が遊ぶことがあっても、親の出番はないから相手の親と会う必要もなくなります。 中学校ではもっと出番が減るので、子供の口から話題が出て近況を知るぐらいになります。 こちらが特に意識しなければ、今までと変わらない暮らしが待っているはずです。「忘れたい」と思わずに、「忘れていた」になると気持ちが楽になるでしょう。

harrsksk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、とても仲の良い2人の中に混ざってお話するのは 居心地が悪いですよね。 お気持ちわかります。。。 思い切って離れてみると、なんだ、こんなに簡単だったんだ!って 拍子ぬけしてしまった覚えがあります。 幼稚園時代はきっとなんとか乗り越えられそうだけど、 小・中学校は全く一緒だし、同じクラスになったら。。。と、すごく気が滅入っていました。 でも、小学校に入ると、そんなに接点はなくなるんですね! PTAとかクラスの行事とか、何かと関わってくるのかな、 と、いらぬ心配をしていました。 中学校ではほんとに関わらなくてよさそうなんですね。 回答を読ませていただいて、すごく気が楽になりました。 そうですね。こちらが意識しなければいいんですね。 いつか本当に「忘れてた」と思える日がくることを信じます。 本当に、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#56785
noname#56785
回答No.3

いくら偶然とはいえ、落ち着きませんよね。 でも、堂々として欲しいです。 子供さんが大きくなれば、親同士の付き合いなんて 殆ど無くなります。 これからは、さらに割り切り挨拶だけはするように。 挨拶を怠ると、そこから火がつき、また面倒な 事に発展する可能性がありますからね。 楽しいマンションライフになる事を祈ります。

harrsksk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。子供が小さいうちだけの辛抱なんですよね。 同じマンション、同じ屋根の下、というだけで 全く落ち着かない自分がいました。 時が過ぎれば、また周囲の人間模様も変わってきますよね。 挨拶、大事ですよね。 これだけは絶対怠らないように、気をつけようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

小学校にはいれば、そんなに親の付き合いってないですよ。クラスのママで集まって懇親会のランチもない。参観のあとに懇談会があるぐらい。役員にでもならないかぎり接点はない。子供が家を行き来することはあるかも知れませんが。 当たらず触らず、会えば会釈するぐらいでいいと思います。質門者様にも幼稚園で気の合う友人ができると思うので、新しい仲間と会ってれば、子供たちも必然的にそちらと遊ぶようになりますから。 小学校・中学校生活のことを考えてどうするんですか。まだ、ようやく幼稚園ですよ(笑)あと3年ぐらいで、質問者様の価値観が変わって、そのママ友もあしらえるようになりますよ、大丈夫。3人のうち1人が働きに出ればまた話も違ってくるでしょうし。 もう一旦距離を置いているので心配要りません。

harrsksk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小学校に入ると、そんなに付き合いがない、という事実を教えて頂き、 とても気が楽になりました。安心しました。 PTAだの、クラス行事だの、色々関わりがありそうだし、、、 と、ここ最近はずっと気が滅入っていました。 幸い、子供同士も気が合わないみたいで、 うちの子も不思議と「●●チャンと遊びたい」と言わないんです。 このまま家も行き来しないような気もしてきました。 そうですよね。今から先の事を心配しすぎですね。 あと3年、離れていれば、きっとまた考え方も接し方も 変わってきますよね。 あまりにもショックだったので、少し深く悩みすぎたようです。 近所で会ったら笑顔で挨拶、それ以外は関わらない!を目指して これから気を楽にして生活したいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A