- ベストアンサー
結露がありえない程垂れて困る
とにかく結露がひどいんです!ぼったぼった垂れて、サッシ飛び越えて床が毎朝水浸しになってしまいます。。毎朝拭いても拭いてもすごいんです。夜になると水が垂れている音が聞こえるぐらいです。 どうしたらいいんでしょうか。 ちなみに結露シートや、スプレーはしてます。それに換気もとくに気おつけています。尚、築1ヶ月程の新築です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結露の問題はとても大変なんですよねぇ。 そんなに結露がひどいということは、寝室かと想像します。 人の呼吸も原因になるんですよね。大人数で寝てるとか・・・。 基本は、おっしゃるとおり、換気です。 吸気口を開けただけではダメ×。 24時間換気があるのでしたら、それを切らないこと。 なければ、浴室の換気扇やトイレの換気扇を常に回しておくこと。 換気は、吸気・排気が機能して、室内の空気が動かないと意味がありません。 余談ですが、新築ということですが、鉄筋コンクリートなどの場合、コンクリートの水分が徐々に抜けていきます。換気に気をつけないと、畳やクロスにカビが発生することがあるので、冬が終わっても換気には気をつけてください。
その他の回答 (11)
- dcontact
- ベストアンサー率19% (11/57)
まず、ありえないほどとのことですので、 外と室内の温度差が大きいことが予想されますので、 当然、室内でストーブを使用してるのではないでしょうか。 そのストーブがファンヒーターでしたら、 FF式ストーブを購入することをお勧めします。 給排気管が外に出ていますので、燃焼時に発生する 水蒸気を外に逃がします。 壁に穴明け工事が発生しますので、商品の他に 工事代金も発生してしまいますが、恐らく一番の解決策だと思います。 壁をはさむように固定しますので、なかなか動かすことは難しいのですが、 いっそのこと、オイル配管までやり、給油を無くすのも 長い目で見れば楽だと思います。 (屋外タンクを設置し、そこから灯油を持ってくる方法です。) 他にも考えられる結露の原因はありますが、まずはストーブかと思います。
お礼
なるほど! まず、管理会社に工事を行っていいのか聞いてみます。 といっても、そんなに寒い地域でもないのでファンヒーターもほとんどつけないんですが、、、 うーん(悩)。 回答ありがとうございます〔●w●〕
- 1
- 2
お礼
確かに鉄筋コンクリートです。 はじめて知りました。建物の構造でも変わるんですね。。 それに、まさしく寝室です。 大人数というか、2人で寝ています。 呼吸も原因…なるほど。 一応管理会社に問い合わせたのですが、やはり換気してくださいとのことでした。 マメに拭くしかないのかって感じです。 余談なのですが、トイレも換気が非常に悪いんです。 トイレ掃除はもちろん毎日欠かさないのですが、一晩たつと、棚にふわふわしたカビが!換気扇も常時つけているのに(泣) これまた困ったものです。。 とにかく、換気、ですね。 回答ありがとうございます(^^)