- 締切済み
照明について 初心者でもわかる良い書籍があれば教えてください
初めて照明関係の販売商社に就職がきまりました。 テレビ局にも出入りしているので、舞台照明とスタジオの明かりのきちんとした基礎を学びたいのですが、何かお勧めの書物があれば推薦していただけないでしょか? 併せて電球についての具体的な使用方法のわかる本もあるならば 教えてください。 会社は「現場で盗め」とかいって 何一つ教えません。 是非宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 39jin
- ベストアンサー率34% (125/359)
>照明関係の販売商社に就職がきまりました >舞台照明とスタジオの明かり 2項目に絞りました項目毎に先輩にどんどん聞きましょう 照度、輝度、色温度、ケルビン、ルクス、ルーメン、クセノン<>ハロゲン<>タングステン、<この間にもあるようです>、フイルターシート、カラーシート(色紙)、距離の二乗に反比例、ワット(電力?)、ボルト(電圧)100V、200V、24V
- softbankHawks
- ベストアンサー率66% (1057/1598)
中途半端な知識があると、かえって現場で学ぶのに支障がある場合もあるかもしれませんが、基本的な理論などは知っておいて損はしないと思います。 私がぱらぱらと立ち読みして良さそうだな、と思った本はこれです。 http://www.amazon.co.jp/%E7%85%A7%E6%98%8E%E5%9F%BA%E7%A4%8E-CHUCK-GLOMAN/dp/4862460062/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1205160236&sr=1-1 上記サイトで目次や索引が確認できますので参考になさってください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 大変ご親切なアドバイス、感謝しております。 取り寄せて熟読したいと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
>会社は「現場で盗め」とかいって 何一つ教えません。 全くその通りだと思います。 照明とは「光による演出」。舞台や映画、バラエティ番組の演出に書籍やマニュアルはありますか?無いですよね。演出家によって様々です。 照明は表現方法の一つの手段でしかありませんから、自分の頭の中にイメージがありそれに近づけるよう照明を工夫する。その工夫は現場でたたき上げられるモノなので一子相伝のようなモノです。 電球や照明器具の使い方を知りたかったら取説を読む。無かったら現場でどのような状況の時に使われているかを観察し、可能であればその時の結果である写真やビデオを見る。そこから自分で考え、別の状況の時に同じ機材とセッティングだとどのような違いが出るか先達者に聞くのが一番。 「自分で考える」事が出来ないと上達もしません。
お礼
全く私の上司と同じことをおっしゃられているので 驚きました! もしかして・・な訳ないですよね。失礼致しました。 たとえばエクスプレスやグランドMA等調光卓を学びたいといっても 「君はそれで何を表現したいのか?」がない限り、覚える事はないだろうと言われました。 大変ご丁寧なご意見、ありがとうございました。
- new_hope
- ベストアンサー率49% (513/1032)
照明関係の本は玄光社から数冊出ているだけですね。 映像 http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=567 スチール http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=256 この2冊に大体基本的なことが載ってます。 でもたいしたことは載ってませんし現場で学んだほうが早いでしょうけど。照明の使い方はほとんど使う側が工夫して生み出したものなので、本にまとめるほどの決まった基礎など無いからです。しかも電力も食うし大きいし高価だしで、一般の個人が舞台やスタジオの照明を扱うことはありませんから、本の需要も少ないです。
お礼
なるほど。 照明器具もどんどん変化してきていますよね。(LEDは勿論) かと思うとITOなどの古い灯具も未だ現役バリバリで局でも使用されています。 その辺の対応に戸惑うこの私なのです。 的確なご意見、参考になりました。ありがとうございます。
お礼
はい! まさにキーワードがそこにありますね。 メーカーによって呼び名が違ったり、現場によってもそれはあるようなのでやはり実体験して先輩に学ぶのが最短コースなのかもしれませんね。 取りあえず、お客にバカにされないレベルまでは勉強を怠らないようにと思います。 具体的なご意見、ありがとうございます。