- 締切済み
郵便物の「配達」の定義
郵便物の「配達」の定義は何ですか? 自分の家から相手先の家まであるとき、 自分の家→地元集配局は配達ではなくて収集だと思いますが、 地元集配局→相手先集配局と相手先集配局→相手先の家が配達ですか? 相手先集配局→相手先の家だけが配達ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#74443
回答No.2
郵便関係者ではありませんが、 「相手先集配局→相手先の家」が配達だと思います。 新聞配達でも「販売所から家まで」が配達です。新聞社から、販売所までは配送だと思います。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1
郵便物を「郵便ポスト(郵便差出箱)」や局窓口に出す=差し出し 郵便物を集める=取集(収集ではない) 狭い意味での「配達」は相手先集配支店、集配センター(局ではない)=>相手先でしょうね 広い意味では「郵便を取集」する行為からして配達の為と言えると思いますよ。 =細かい話= 配達郵便物を扱う事務所は現在「支店」「集配センター」であり、「局」ではありません。 「局」は郵便局株式会社ですが、「支店」は郵便事業株式会社ですので、細かい話で言うと看板も違います。 「支店」は赤、「局」はオレンジです。 郵便物の配達をする支店には「郵便局」の看板の他に「郵便事業株式会社(日本郵便が略称)」の赤い看板が別にあります