締切済み 海外の政治システムを書いた漫画 2002/10/19 22:55 「加治隆介の議」のような自国の政治システム を紹介している、漫画というのは、海外にもあ るのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ToshiJP ベストアンサー率38% (482/1255) 2002/10/20 04:31 回答No.1 とりあえずアメリカにはなかったです。アメリカの漫画はあくまでも「子供が楽しめるもの」という位置付けが強いです。 政治とか宗教をあつかったものはなくて、それこそスパイダーマンとかのヒーローもの、SF、戦争ものがほとんどです。あと日本の一部の漫画を英語訳したもの。(ドラゴンボールとか犬夜叉にポケモン、フリーマンやセーラームーンなど) アメリカは一時期「国民を堕落させる」ということで漫画を廃絶する運動が強くなり、ヒーローものなどの子供の意識を鼓舞するもの以外は排除されました。ゆえに日本のように漫画が発展し広まらなかったという説があります。 政治とか扱ったのは1コマか4コマ漫画ぐらいかな。 質問者 お礼 2002/10/20 05:00 ご回答を読んでいて、 日本の漫画というか、アニメーションが世界トップクラス なのは、大人も子供も楽しめるように作っているが、原因 かも知れないと思いました。 アメリカの政治システムというのが、大変興味を持ってい たので、政治の漫画がないのは残念です ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 加治隆介の議について 何で「加治隆介の議」はアニメ化されないんでし ょうか? 政治家の人達が「加治隆介の議をドラ マ化する会」というのを作っていたみたいですが、 深夜枠で「加治隆介の議」を放送すれば視聴率が 上がると思うのですが、どうでしょう? 日本テレビでやっていた「レッツゴー、永田町」を放送 するよりは、「加治隆介の議」をやったほうがよかった と思うのですが アニメ自体もう少し大人が見るようなアニメがあっても いいと思うのですが (大人向けのアニメはマスターキートンぐらい?) 皆さんは、どう思われるでしょうか? ハンサム(男前)な政治家 今日の昼休みに近所の喫茶店でマンガ「加持隆介の議」を読んでいました。加持議員(まあ、マンガですから)はかなりの男前の設定になっております。 で、ふと思ったのですが、日本の政治家でハンサム(男前)っていますか?政治家としての実力や人間としての善し悪しは別として、「ルックスならこの政治家」と思える方がいましたら教えて下さい。 地方議員まで入れると収拾がつかないので、衆参両議院の中から「これぞ」という男前をご推薦?ください。 オススメの政治マンガを教えてください! 最近、弘兼憲史氏の政治マンガ、加治隆介の儀を読んだのですが、 すごく政治に関心を持てるようになりました。 政治に特定されなくても結構ですが、社会的な知識を得ることが出来る オススメのマンガがありましたらぜひ教えて下さい。 ちなみに島耕作はヤングと常務、どちらも読んでいます。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 政治漫画 政治の漫画を探しています。 ・・党の歴史とか、役に立つ漫画を知りませんか?恥ずかしい事に今まで政治に興味が無かったので、過去の政治の歴史・派閥など、さっぱりです。 社会人になってある程度知識をつけたいと思ったので、 何かないもんでしょうか・・・。 さいとうごう著書(ゴルゴ13を書いている人)が自民党の事の漫画を書いていたのは見つけたのですが・・。 未来の政治システムはどうなってる? 未来の政治システムはどうなっているでしょうか? 我々は議会制民主主義がもっともすぐれた政治システム(さる有名な政治家の言葉では「最悪の方法。だが一番マシな方法」だとか)と思って、ほとんどの国家がこの形式を採用しています。(多少形態に差はあるが) もう、これ以上政治のシステムは進化しないのでしょうか? 一見、平等に見えても、抜け穴を使ってわが世の春を謳歌している人もいれば、その逆に苦しみから抜け出せない人もいます。 全員が平等に暮らせる政治システムはやってこないのでしょうか? 男の世界、新規開拓を求めています。 といいますのも、私は女です。いままで、きれいな絵、美しい友情、汗光る涙のスポコン、例えて言えば、ベル薔薇、エースをねらえ、天は赤い河のほとり、花より男子、ボク地球など、少女漫画系しか読んでいませんでした。 しかーし、亭主の勧めで、ゴルゴ13や加治隆介の議、ガキデカ、など、ゴツイ系や無表情系、お下劣系など表紙をみる限り今まで絶対買わなさそうなものを読むにつれ、本当に面白いものが世の中にはあるのだなと思ったわけです。そこで、新規開拓をしたく、「瞳の中に星のない絵」「血、汗ほとばしる男の世界」に焦点を置き、みなさまのお勧めを募集いたします。ジャンルは問いませんが、好みはやはり、初心者向けに正義の味方、スッキリと後味を残さない終り方をしているものを。私も男の世界への入門をお許しください。 読みながら政治を学べる様な、面白くてわかりやすい小説はありますか? 読みながら政治を学べる様な、面白くてわかりやすい小説はありますか? 最近、政治のことを全く知らない自分を強く意識する様になりました。 しかし教科書のような文章を眺めていても、瞼が重くなるだけでイマイチ頭に入ってきません; 物語調であれば読める自信があるので、小説でも映画でも漫画でも、とにかくなんでもいいのでわかりやすく政治を盛り込んだ作品をご紹介して頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします! 海外で漫画家続けたい 漫画家をしています。 夫の転勤で海外に転勤になる可能性が出てきました。 海外にいても日本の雑誌で仕事ってできるのでしょうか。 原稿を送るのに時間がかかりすぎてしまうのではないか・・ パソコンで描いてる訳じゃないので不安です。 航空便に詳しい方、海外在住で漫画など描いてる方 お願いします。 システムがしっかりしているマンガ。 おうかがっちゃいますー。ご主人様♪ システムがしっかりしているっぽいマンガってないですか? 特にアイテムや能力・魔法に関してで、それをうまく使っているマンガ。 連載が続けば矛盾が出てくるのは分かるのですが、最近その場の派手な展開だけで、道具や能力に一貫性がないマンガを見かけます。 (最近の雑誌事情によるもの?) Hunter×Hunterもキメラアント編では、特殊能力者が多い気がするし、読み返してみるとジョジョもスタンドの能力も幅が広いし、メル・ヘブンのアームも種類は説明されているけど、一定の法則もないし、バトルもできレースの匂いもするし。 デスノートも、6巻くらいまでしか読んでないのですが、よく分からなくって。 それはそれでおもしろいんですが、たまにはしっかりしたシステムのマンガが読みたくなって。 一応、勧められたのは探してみますが、線の細い少女漫画や、特定のスポーツは苦手ジャンルです。 よろしくなのですぅ~♪ 海外で売れる漫画とは? 海外で売れる漫画とは一体どういう漫画だと思いますか? ドラゴンボールみたいな登場人物が日本人があまり出ないグローバルな漫画が人気なのかと思えば、名探偵コナンが人気だったり。 スラムダンクはアメリカではあまり人気が無いと聞きましたが、アジアでは人気だったり。 一体どういう漫画が人気なのでしょうか? 名作といえる歴代漫画を教えて! 当方30代後半男性。 昔の漫画に懐かしさを覚え、一昔前の漫画などを全巻まとめ買いして週末など読んですごしています。 つい最近読んだ漫画は 手塚治のブッダ、アドルフの告ぐ、火の鳥、 漂流教室、男組、がんばれ元気、エコエコアザラク、包丁人味兵、、ブラックジャック、サバイバル ブラックジャックによろしく。島耕作シリーズ、加治隆介の儀、ナニワ金融道、サラリーマン金太郎 など。これ以外に何かはまってしまうような漫画はないでしょうか。何か皆さんにとって名作ともいえる漫画をご紹介下さるようよろしくお願い致します。 古今東西、最も機能した政治システムは? 衆院解散し選挙突入です。 ここ数年、日本では一年ごとに首相が交代し、政治は混迷を極め、国民は呆れ果てて、投票に行く気も起きません。その結果、一部の頑強な組織票、支持基盤を持つものだけが当選し、 それがまた国民の政治離れを産んでいます。 政治はその国の民度を表す、と言います。所詮日本国民にはこの程度の政治家、国会がお似合いなのでしょう。国民で新しい政治システムを思いつかないならば、他国からもっと良いシステムを真似して持ってきましょう。 というわけで、古今東西、最も機能した政治システムはどこの国の政治システムでしょうか? 教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 海外で日本の漫画を読むには 9月から海外に留学する者なのですが、 日本の漫画を海外で読むことってできますか?? 自分漫画好きなので、ぜひとも読みたいのですが。。。 友達曰く、データ化した漫画があるとかないとか、よくわかりません。。。 漫画そのものを輸送するのではなく、 パソコンなどで見れればいいのですが何か方法はありますか? よろしくお願いします。 日本の政治システムは時代遅れ? 日本の政治システムは時代遅れ? どうすれば改善されて時代に沿った良い政治システムに出来ると思いますか? どの辺りが時代遅れなのでしょう? シンガポールの政治システムは? シンガポールの政治についての質問なんですが、同じ民主主義でも、欧米型の民主主義とは明らかに手法が違います。この民主主義のやり方は何と言う民主主義なのでしょうか? 名称とそのシステムの特徴を教えてください。 日本の政治学の学術誌について はじめまして。 日本の政治学及び日本語を学んでいます海外の学生です。 これまで英語で書かれた学術誌ばかりを読んでまいりましたが、 そろそろ日本の政治学の学術誌も読んでみたいと思っております。 そこで質問なのですが、日本政治を学ぶ上で有益な学術誌はどういったものがあるでしょうか? 大きく、国内政治学、国際政治学と分野を分けて紹介してもらえると有難いです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。 海外で人気のある漫画 海外で人気のある漫画はどんなものがありますか。 海外のオタク事情について 日本のカルチャーのひとつと言ってもいいアニメ・漫画産業、近年諸外国でも大変人気はあると聞きます。 実際ヤフーでアニメなんかを検索すると日本並にヒットしますが 実際海外のオタク事情ってどんなものなんでしょうか? 例えば日本には数千人の漫画家はいるといわれています。 出版業界の主力産業で本屋の一フロアを埋め尽くし 累計1千万部を超える作品が多数ある 「マンガ」と違ってBDやアメコミは売れてるタイトルも作家数も極少数な印象があるんですが。 日本に情報が入ってこないだけで 向こうにも漫画家で稼いでる人って何人もいるんですか? 分業制だとするとますます生活が苦しそうなのですが。 あとアニメですね。 日本はCS含めると週に何十本ものアニメが放送されているようですが 海外でもそれくらい放送されているのでしょうか? またその中で日本製アニメと自国のオリジナルアニメの割合ってどのくらいなんですか? なんか海外のアニメ情報ってピクサーとかディズニー以外殆ど入ってこないのでやはり自国でお子様向けではなくアニメを作るという概念がないのでしょうか? 日本製アニメがそんなに評価され 日本のアニメスタジオに就職する人がいるほど感動を与えるものであるなら そろそろ受けいれるだけではなく自国で作り出そうという流れが起きてもいいと思うんですが。 声優なんかも声優のみで生活している人っているのですか? 海外業者のシステムとは? FX業界で有名な海外系のシステムってなにがあるでしょうか? 個人的にはSAXO、GFT、VT、MT4があると思いますが 他にあるでしょうか? 現在の中国の行政システムについて 現在の中国の行政システムについて、皆さんにお聞きします。経済は周知の通り、問答は不要なんですが。政治の面において、感想をお聞かせ下さい。僕の意見は、「今の中国の政治制度は自国の国民性に合っているではないか」、と思っています。別に他の国の「民主主義国家」を真似ることがなくてもいいのでは? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答を読んでいて、 日本の漫画というか、アニメーションが世界トップクラス なのは、大人も子供も楽しめるように作っているが、原因 かも知れないと思いました。 アメリカの政治システムというのが、大変興味を持ってい たので、政治の漫画がないのは残念です ありがとうございました。