• ベストアンサー

学力低下が止まりません。どうすればいいのか非常に悩んでいます。

学力低下が止まりません。どうすればいいのか非常に悩んでいます。 中学二年の男子です。 一年生入学時は、定期テストでも学年順位2~3番目でしたが、だんだんと落ちてきて、10番台後半にまで落ちました。 かなりショックでした。何が原因かは分かりません。心残りなのは、最近睡魔が襲うようになって十分に学習ができなくなったのかな?という感じです。 中学生のこの時期、成長気なので次第に眠たくなりやすいということは知っていて、みんな同じだと思います。 なのに、なぜ自分は落ちるのか、自分なりに頑張っているのに、こんなの自分のプライドが許さない、考えられない、将来どうなっていくのだろうか、努力しようたって、ほかの色んな事が頭の中がいっぱいで手をつけられない、といってそれらを取り除くと毎日有意義に暮らしていけなくて登校拒否になってしまうかも・・・ 「情けない被害妄想をしているな~とにかく頑張ればいいのに。」 「ネガティブすぎるよ。もっと前向きになったら?」 以前こういう回答をいただきましたが、今の自分にはちょっと難しいです。 できれば過去の自分の様に返り咲きしたい、でも、どうすれば・・・ 自分は、勉強だけしか考えることはほぼ無理で、友人関係、恋愛の悩み、部活の悩み、趣味のこと、その他各種妄想が頭を取り巻いています。 塾へ入っていません。親から勧められたことがありますが、わざわざ夜遅くまで外出して勉強をしたいとは思いません。 前のテストが悪かったのでしばらく勉強の話は聞きたくないんです・・・ クラスの子が勉強やテストの話をしていると耳を思わずふさいでしまいます。 本当にイヤです。聞くのが怖いんです。 こんな情けない自分ですが、回避するにはどうすればいいのでしょうか? 多くの方のアドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.10

中1の息子がいます。 「学力低下が止まりません」という表題を読んで うちの息子もどちらかといえばそうだなって思い 質問を読みました。 1学期の成績は学年で20番くらいだったのですが 2学期は40番くらい3学期はまだ結果を見ていませんが 下がっていそうです。 息子は平気な顔していますが実はあなたのように悩んでいる のかもしれないなと思いました。 >勉強だけしか考えることはほぼ無理で、 そんなの当たり前ですよ。 勉強のことしか考えられない人なんて全く魅力も無いですし 人生も面白くありません。 中1のときに学年で2~3番だったのが今では10番台後半に なったことで学力が低下したなんてそもそも大袈裟です。 恐らくそう思う人は多いはずです。 担任の先生には話してみましたか? 私は全く自慢にならなく恥なんですが 高校の頃は学年で70番~200番くらいの間をウロウロしていました。 1学年350人いましたから特別バカな方ではなかったのですが これくらいの順位の変動は当たり前だと思っています。 人間には調子のいい時と悪い時が交互に訪れます。 調子の悪い時が無いとなかなか本気になれない生き物なんです。 つい調子に乗って人生を楽観視してしまったり 自分が偉いと勘違いしてしまったりした後に よく調子が悪くなります。 中学生の勉強は学年順位よりもどれだけ理解して身についたかを 重視すべきです。 高校に入ってから本当の差がでますから。 出来れば今のうちに本を沢山読んでみてください。 視野が広がります。 今のあなたに必要なのはもう少し視野を広げて生きる事。 楽天的な考え方をするようにしたらどうでしょうか? 学年で10番台って別に1学年が20人ほどとかじゃないのでしょ? とにかく学年順位よりももっともっと大切なことはいっぱいあります。 日本の未来の為にも応援しています。

その他の回答 (15)

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.5

RJGG-NGOさん、2年生も後半になると勉強時間足りないですよね。 1年の頃は試験範囲がせまいので、時間をかければすべてのテスト範囲をカバーできるくらい勉強できます。でも学年が上がるにつれて勉強範囲が増えていくので、時間をかけてもなかなかすべての範囲をカバーすることは難しいです。(十分わかっていると思いますが) だからポイントを絞って勉強していくことが必要になります。試験に出るところを中心に効果的に勉強するというやつです。 今、成績上位にいる人はこれをうまくやれている人です。これを自分の力だけでやれる人は少ないです。多くの人はこれを教えてもらって実行することになります。それが塾や家庭教師だと思います。 >塾へ入っていません。親から勧められたことがありますが、わざわざ >夜遅くまで外出して勉強をしたいとは思いません。 こう思うのは一つの考えだと思いますが、他人から指導を受けることをかたくなに拒む姿勢はあまり良いことではないと思います。 勉強は自分のしらないことを知識として取り入れることで、その為には柔軟に対応する考え方が必要になるからです。 自分だけでやろうとせずに、塾や家庭教師について勉強することも考えてはいかがでしょうか。

回答No.4

家庭教師はどうですか?抵抗ありますか? 勉強は「集中力と記憶力」が勝負であって、だらだら長くやるからって身に就くものではありませんよ。 まずはリセット。前回も前々回の事もまずは考えなくてよろしい。ココロを空っぽにしましょう。一人カラオケで大きな声出して歌うもよし。ジャージに着替えてどこまでも走ってみるもよし。(帰りの電車賃は持ってね~。) 誰かのために勉強しましょうよ。好きな子のためでもいいしお母さん喜ばせるためでもいい。そして少しでも成績が上がったら自分にご褒美。 私ね、高校の時大嫌いな先生がいたの。喧嘩して「今度のテスト、覚えとけよ~。」って捨て台詞はいて そこから必死にその教科だけ集中して勉強した。そして満点とろうと思った(実際は96点)・・人間て何で集中力アップするかわからないものでしょ?私の場合は「怒り」「プライド」だったわけです。 眠気回避が質問でしたっけ。眠くなるような勉強方法が問題なのでしょうから「一日2時間」とかタイマーかけてさっさと切り上げる。要は集中力勝負!!なんです。テスト形式のテキストでも何でもよし。 できれば冒頭述べたように「家庭教師」お願いするのがイチバンだと思うんだけどな。可愛い先生が来てくれたら「その先生のために頑張る!!」っていう集中力生まれるんですけどね。 一度親御さんに相談してみてくださいね。

  • tama1978
  • ベストアンサー率24% (57/237)
回答No.3

一度は、経験することです。 精神を安定させないと何をやってもうまくいきません。 今、焦っても意味がありません。今月で2年も終わり、4月から3年です。 だから、この1か月は、よく睡眠して、自分の好きな部活に専念してリフレッシュしましょう。今勉強の事を考えても何もなりません。 それよりは、今はリフレッシュです。 できる人とできない人の違いって知ってますか? できる人は、息抜きの仕方が上手なんです。息抜きと勉強を効率よくしてます。遅くまで勉強しても頭に入りませんし、頭の回転も遅くなるだけですよ。そんなに、自分にムチばかり叩いても失速するだけです。しっかりと休息とリフレッシュを入れながら、いざという時まで温存しておきましょう。要は競争馬の勝負師と同じですね。 頑張ってと言いません。今は、ほどほどに勉強して温存しましょう。

  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.2

こんばんは。 キミの学力が下がっているのではなく、他の人が勉強をしているのです。1番をキープしたければ、がんばって学ぶしかありませんよ。苦しいことを継続できるのが、能力なのですから。

  • hayata39
  • ベストアンサー率11% (22/189)
回答No.1

たとえ、ビリになったって、殺されはしませんよ。 2、3日完全に勉強を忘れて、生活にメリハリをつけては?

関連するQ&A