- ベストアンサー
愛想良く接することが出来ませんでした(-_-;)
さっき義姉の姑の十三回忌の法要から帰ってきました。 ウチから参加したのは旦那と姑と私。舅は長い間座ってるの辛いからと言い来ませんでした。(来ようと思えばこれたと思う) で、旦那は仕事があり、お寺でのお勤めが終ってから帰ってしまいました。 私は結婚して1年ちょい。だから亡くなったお姑さんと面識はありません。主人さえ今まで、法要に行ったことないのに、今回お呼びがかかる意味が分からなかったし、義姉夫婦には色々困らされてるので、正直行きたくありませんでした。 ちなみに義姉の夫、義兄の姉夫婦も来られていました。 何回か義姉から義兄の姉の良くない話を聞いたことがあります。 なのに今日はとても2人は仲良くしていました。 それって普通だと思うのです。万一、お互い嫌いだとしても、それを隠し愛想良く振舞うのが世渡りのマナーみたいなもの。 でも私ときたら良く思わない相手に愛想良く振舞えなかったのです。 結論から言うとダメです。ダメなんだけど、好きでもない相手に思ってもないお世辞とか言えないんです。ダメなんだけど... 皆さん、こんな私にあまりヘコまない程度に喝を入れて頂けませんか? お願いします(^_^;)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
へコまない程度??ムリかもしれません。。。 ダメだって分かっているんだから少しずつでも変えていきましょ。 お世辞は「慣れる」しかありません。 そうした親の会話を聞いていて、対応が自然と身についていれば 比較的には楽なんですけど性格的に難しい場合もあります。 結局は「ウソを吐く」ことに変わりはありませんから^^; 正直者にはキツい~!! でも結婚もされているわけだし、そこは割り切りましょう。 こうした関係は友達などとの仲良し関係ではありません。 儀礼的な大人の付き合いです。 そこにお世辞は欠かせないものなんですね。 奥様がこれではご主人にも恥をかかせてしまいます。 まだお若いのでしょう^^ と、偉そうに語った私はこの歳になってもお世辞は大の苦手です。 仕方がないから言いますけどねぇ、ストレス溜まりますよぉ。 いくらキツい私でも法事の席で赤い口紅つけた叔母に 「人でも食べてきたん?」とは言えません。 「いつも身だしなみに気を付けていらっしゃるんですねぇ」と 言って、帰ってから縫いぐるみを殴ります。 お互いに頑張りましょう^^
その他の回答 (3)
- krnhsohis
- ベストアンサー率30% (35/113)
私はお世辞なんて言わなくてもいいと思いますよ。 きちんと挨拶をして、礼儀から大きく外れたことをしていなければいいのではないでしょうか?
お礼
...ありがとうございました(^^ゞ
- ctran
- ベストアンサー率25% (18/70)
気になったので調べてみました、世辞の意味(参考URL)、そしたら全部思ってもいないことなんですね(ーー; あと、愛想も調べたら好まれるような対応とでました。 ということは、愛想良くするにはお世辞言う必要がないのです。 ただ相手に対し興味を持つ、当然持ちすぎは駄目ですよ、ただそれだけで印象は大幅に上がります。そして相手の中で自分が気に入ったことを相手に伝えたらいいのじゃないでしょうか
お礼
はい、頑張ります\(^o^)/ としか言えませんが、頑張ります。ありがとうございました(^^ゞ
- kedamaru
- ベストアンサー率21% (103/472)
まー,好きでもない相手に愛想よく,というのは簡単なようで意外と難しい。というわけで,逆から攻めてみる。つまり「向こうからこちらに愛想を振りまいてもらう」パターン。向こうがこちらに好意を持ってくれればあなたも楽に振舞えるでしょう? というわけで,参加者にちょっとしたお土産(お菓子など)などを買っていってはいかがでしょうか。物を貰ってうれしくない人はいないですから。数千円で気分よく過ごせれば安い物では?また今後の対応も変わりだんだんと付き合いがスムーズになるかもしれませんよ。 発想を変えてみるというのも一つの手段です。
お礼
参考にさせて頂きます。ありがとうございました(^_-)-☆
お礼
これからは少しでも気のきいたことを言えるようになって、家ではぬいぐるみかボクシングのサンドバッグでも叩いていたいと思います(^^ゞ ありがとうございました。