- 締切済み
進路についてアドバイスをいただければ…。
皆様、初めまして。 私は現在薬学部所属の大学4回生で、卒業&大学院進学が決まっています。 このまま流れに乗って人生を歩んでいけばいいと楽観的?に考えていたんですが、一昨年5月に愛犬を病気で失って以来何もかもがむなしく感じられ、好きなこと以外身が入らなくなってしまいました。 それでも何とか周囲の目をごまかしつつ大学院入学試験に合格し、卒業もできることになりましたが、もう大学院卒業までの2年間を耐え抜く自信がありません。(ちなみに薬学部に決めたのは大した理由があったわけではなく、単純に一番面白そうに感じたからです。今となってはほとんど興味もありません・・。) また、愛犬を失ってから将来について真剣に考えるようになり、ごく最近あるドラマをきっかけにこんな職に就いてみたいと思えるものが見つかりました。(具体的なことはまだ考えていません。) そこで相談なのですが、このまま無理を押し通して大学院に通うべきなのか、それとも親の反対にあっても自分の思うように進むべきなのか、アドバイスをいただきたく思います。 後者の場合でも、大学院の入学料等の振込み期日が目前に迫ってきており、具体的なことが決まっていない現状では話を切り出しづらいというのが正直なところです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mtbyc
- ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.4