• 締切済み

病院に入院している父の痰の吸引を私がしたい

父は寝たきりになってしまいしゃべることができません。 日に何度か吸引してもらっているんですが、 ずっとみてきて鼻からの痰の吸引の上手な人下手な人がいることに気づきました。 たんはわずかしか取れず粘膜からの出血のほうが多いときもあります。 一度吸引された入れ物が赤黒かったことがありました。 苦痛な顔をしている父を見てどんなに辛いものかと 私も自分で入れられるところまで鼻から入れてみました。 入り口1cm付近で壁に当たり痛っと感じました。 それから何度か入れ方や鼻の形を変えて結構奥まで入りました! でも父は痛いといえないのできっとこの痛い場所をもぐいぐいと中に入れられるんだろうと思うととてもかわいそうになりました。 なかには手前で入れては出して入れては出して を繰り返す人もいました。案の定その人の時には血が多かったです・・・。 あまりでしゃばりたくはないですが、看護婦さんは忙しくて患者の痛みにかまっていられないと思うので出来ることなら私が病院にいる時間は私がやってあげられたらと思いました。 でもやはり病院では看護婦さんにやってもらわなくてはならないんでしょうか。直接聞きづらかったのでそのような経験をしたことがある方教えてください☆ 口腔ケアも乾燥している口のかさぶたのようなものを無理やりはがされたりして痛々しかったので 今は毎日私が時間をかけてやるようにしています。

みんなの回答

  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/386)
回答No.3

痰の吸引は医療行為になるので、看護士の資格がない人間にはできません。 しかしながら、家族には許されます。と言うか、退院させるには、家族にやらせる他ないわけです。 症状が落ち着いてくると、退院させるために、家族に痰の吸引を教える事になります。そんな行為をしたくなくても、そうなります。 ただ、前の方がおっしゃるように、入院中からやらせて、事故があると病院の責任になるので、やはり退院の話が出るまではやらせないのではないでしょうか。

  • jum---
  • ベストアンサー率42% (55/130)
回答No.2

保険医療機関及び保険医療養担当規則 第十一条の二 保険医療機関は、その入院患者に対して、患者の負担により、当該保険医療機関の従業者以外の者による看護を受けさせてはならない。 痰の吸引を看護師が行っていることより、看護の一部に含まれる行為なのでしょうか? 保険医療機関は従業員以外に看護を行わせることは、規則違反になるようです。 現在受けている医療が保険診療外(健康保険を使用しない医療)であれば、あなたが行うこともできると思います。その場合は、病院とご相談ください。 また、訪問看護・介護を受けて在宅で生活されれば、家族が行ってもよいのではないかと思います。

nimosan
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 痰の吸引はやはり、寝たきりの父には 必ずやってもらわなくてはならないことなので 保険診療内での行為になりますよね・・・ 明日かるーく聞いてみようかと思いますが 無理そうなんですね。 今日は少しでも父の苦痛を知りたいのと、痛くない入れ方を試しながら 自分の鼻から何度もチューブを入れました。 自分でなので血も出なかったし痛くないようにがんばったつもりだけど 今は少しひりひりして違和感があります(泣 入れられるたびに出血している父はどんなに痛いかと思うと 私では力になってあげられなくて悲しいです。 なるべく上手な看護士さんを見つけてお願いするようにしたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 病院に寄りますが、原則を言えば、病院ではスタッフがやらなければいけません。 理由は何か事故が起きた時、必ず責任問題になるからです。 とはいえ、病院のスタッフ、特に看護士はすさまじい激務ですから、看護士のうまい下手などの事を言わずに単に「私がやってあげるようにしたいのですけど」と申し出て婦長に相談すれば可能かもしれません。 当然、一度は指導を受ける必要がありますし、定期的にスタッフがやる事も必要だと思います。

nimosan
質問者

お礼

こんばんは。 早々に回答くださりどうもありがとうございました。 そうですね。看護士で上手い人下手な人がいるから・・・ なんて言ったら、お前何様だってなりますしね(笑 軽く聞いてみたら良いですかね。 明日行ったら聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。