• ベストアンサー

髑髏の旗印

環境保護と髑髏マークはイメージとして全く似つかわしくありませんが、 環境保護団体、シーシェパードの真の目的は何ですか? 非営利団体という事ですが、資金はどこから出ているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wwttoo
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

>資金は 世界中に寄付を募っているようです。 オーストラリア人の寄付が比較的多いのではないかと推察できますが 詳しいことは、知りません。 >シーシェパードの真の目的 世界的にも鯨が好きな人は、比較的多いと思いますが 特にオーストラリア人は、特別な親しみを感じているようです。 またホエールウォッチングなどの観光資源として 鯨を守る姿勢を世界にアピールする狙いもあるでしょう。 一方でオーストラリア人は、タンパク源として牛を殺して食べる ということに関しては、残酷だと感じる人は少ないようです。 環境保護が目的ならば、きちんとした調査に基づいた 捕獲(個体調整・共存)であれは問題ないはずですから

noname#29999
質問者

お礼

こんばんは クジラはオーストラリア観光の目玉の一つですので、クジラを守ろうというのは分かりますが、なんで髑髏のマークをつけて海賊まがいのことをしているんでしょう。 なにか他に目的があるような気がしてならないんですが。 (考え過ぎかなあ、最近すこし疑り深くなっているようなので、、) それに、牛は食べて良いがクジラはダメというのも、狩猟民族の勝手な論理ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.1

添付はシー・シェパードのスポンサーリストです。 反捕鯨の旗を掲げて、働かずにこういう企業・団体から金を集めて生活するのが彼らの真の目的です。 http://blog.livedoor.jp/moneymonkeyreport/archives/50828162.html

noname#29999
質問者

お礼

こんばんは こういう海賊行為を応援して資金を出すスポンサーは何か利益があるのでしょうか? 私はクジラは一度食べた事がありますが美味しいとは思いませんし、なくても困らないので、捕鯨についてはハッキリした意見はありませんが、シーシェパードのやっていることは海賊行為と何ら変わらないと思います。 こんなバカな事止めさせる国際的な取り決めはないのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A