• ベストアンサー

防音工事業者の選び方について(方法も含めて)

築30年くらいの一戸建ての家に引っ越しまして、阪神大震災でも、全く被害がないくらいしっかりした家です。                                                          ただ道路沿いで、とても車のがうるさく、とても困っていて、防音工事をすることになったのですが、そこでお聞きしたいのが。 (1)防音工事は、どのような方法があるのか? (2)どのように信用できる業者を選べばいいのか? (3)そのほかにどのような点を気をつければいいのか? うちは父も母も働いていて、家を空けることになると思うので工事中、常に家の入れるとは限らないと思うので、どうすればいいのかわかりません どのような事でも構いませんので、教えていただけたらありがたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

1.とりあえず窓が弱いので2重サッシにしてみる、効果がなければ2重壁にしてみる。塀でどうにかなるのであれば、直接道路が見えないように塀を設ける。 2.極めて難しいと思います。数社に見積もりを出して、施工法と値段の両面から納得のいく会社を探すしかないでしょう。一概に値段だけでは計れないのが難しさを増すと思います、安いから悪い高くても安心というわけではないでしょう。 3.誰が玄人かわからない点だと思います、防音工事はできない業者が素直にできないと言ってくれると良いのですが、おそらく黙って引き受けてしまう類の工事でしょう。  また求める遮音のレベルと金銭のバランスが推し量りにくい点もあるでしょう。  どのようないい加減な工事とその内容であっても、少しは静かになるので結局あとあと苦情が入れづらいのも難点だと思います。  また住まい手の感受性によっては同じ工事でも静かになったと感じるかもしれませんし、全然変わらないと文句を言いたくなるかもしれません。  いわゆる遮音材などのカタログなどに載っている周波数は単純にカットはしやすい帯域までなので、それより下の帯域(かなりの低音)の遮音ができていないと結局はうるさく感じ人も多いでしょう。  家の中にだれもいないのは貴重品の管理だけきちんとして、あとは業者を信用するしかないでしょう。

hiroiyo
質問者

お礼

とても難しいんですね、もっと調べたり、沢山やらなきゃいけないと思いました。参考になります!本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#78261
noname#78261
回答No.3

30年も前だと工事してもあんまり期待できないと思います。 窓をやっても、それ以上の隙間から音が入ってきます。 塀を立てても音の回り込みがあります。 1)塀、窓、壁、天井、床に防音工事、   雨戸を防音雨戸にする。   カーテンを防音カーテンにする等 2)新築専門業者はいても中古の防音対策専門はいないでしょう。   良い対策を考えられる人とその人の言うとおり工事できる人が必要です。つまり音に詳しい若しくは物理の好きな建築士。 3)まずは、みんな働いているならいつがうるさいんでしょう。   寝る時だけなら寝室のみ丸ごと防音工事すればその部屋の平穏は保てる可能性があります。リビングは2重サッシだけにしてもね。 現場見ないとなんともいえません。 工事中に家にいなくても安心した業者なら任せるという人がいますが、その時に何がなくなったといわれるといや~なかんじですよね。お金を余分に払って周りに理解を求めながらも休日工事にしてもらうとか、日数の少ない工事を選択するなどが必要でしょう。

hiroiyo
質問者

お礼

家族とその回答いただいたのを、見て参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • kami55
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.2

二重サッシはお金がかかるし、他の遮音が悪いとお金が無駄になります。そこでふとんや毛布を窓にあて、効果があればその窓を二重サッシにしてもいいでしょう。しかし、引越したばかりなら、半年くらい我慢して暮らすと音に慣れるかもしれません。爆音マフラーなど改造した車やバイクがうるさいのだと思いますが、この人たちを取り締まれる法律が早くできるといいですね。

hiroiyo
質問者

お礼

そうですね、違法なバイクや車はもう少し取り締まってもらいたいですね。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A