• ベストアンサー

アニメの絵について

最近アニメを見ているとよく絵が変わっているような気がして 毎回とても違和感を感じてしまっているのは私だけでしょうか? 昔のアニメはそんなに変わっていたようには 思わなかったような気がするのですが…。 最近はコンピュータで書いているということをよく聞くので 手で書くより同じように書けるような気がするのですが、なぜでしょうか…? とてもマイナーな質問でごめんなさい。 でもアニメを見るたびにとても気になるのです。 どなたか分かる方がいましたら教えてもらえないでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カットごとにキャラの顔などがバラついているという事でしょうか? だとすると、それはやはり複数の描き手が存在することが一番の要因でしょう。アニメ1本は何十人、劇場作品の場合では何百人というアニメーターの手によって描かれています。特に最近は韓国や中国、インドネシアなど海外スタジオに依存する割り合いが非常に高くなっています。そのため「キャラ」を統一するのが困難な状態なのです。もちろん監督のチェックを通しはしますが、如何せんスケジュールがなさ過ぎるのです。不本意ながらもやはり納期厳守は絶対のため現場もやむを得ずOKを出すしかないのです(決して“手抜き”をしているつもりはありません)。ちなみにCGを除けば原動画に今のところコンピューターは導入されていません。紙の代わりにデジタル処理を使うくらいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

それは話数によって絵柄が変わっているという意味でしょうか? 各話数ごとに作画監督が居まして、その方が複数の原画マンが描いた絵を修正します(絵柄の統一だと思ってくれれば良いです) そのため作画監督の絵の特徴が出てしまうと、、、 それだけではなく、ここ最近原動画を韓国に発注して人件費を削っていますよね 韓国のアニメ会社でも、良いところは技術も向上していて申し分ないんですが そういう会社は少なく、、、今でも大変なことになってます 大概、韓国に発注した動画等はそのままでは酷いことが多くて日本の下請け会社が更に修正を加えるという形になってしまってます。 あ、あとコンピュータでの作画ですが 現実にありますよ。 原画は流石に人間の手によって描かれていますが、簡単な中割り(動画)程度であるなら「中割り支援ソフト」というものを使用していることも、、、 スタジオぴえろの「最遊記」という作品では使われていましたよ

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

昔も各話ごとの絵柄の差はありましたよ デジタル化されたのだからということで先入観がおありなのかもしれませんが、デジタル化されたのは主に彩色やCG効果の話で、原画や動画はやっぱり手作業で描いているわけですから、スタッフが全話共通でない限り、差ができてしまうのは仕方が無いと思います

関連するQ&A