- 締切済み
添い乳で寝かせていたので、大変です。
現在10ヶ月です。 ずっと添い乳で寝かせていたので、布団に寝かせてトントンしても、抱っこしても全く寝ません。 とにかくお乳か出てくるまで泣き続けます。 4月から保育園に通うことになり、お昼寝の時間が心配です で、家で保育園のお昼ねみたいに練習してみようと思っても、上記の通りです。まぁ、赤ちゃんも私とわかっているから泣くんだと思いますが。 ですが、保育士さんは、プロなので、赤ちゃんも保育園では何とか寝てくれるとは思います。 家で添い乳で寝ていて、保育園に預けた方いらっしゃいますか? そして本当に保育園では慣れるんでしょうか? あと、私は仕事を始めるので、この際4月から断乳しようと思いますが、そのとき赤ちゃんは11ヶ月、大丈夫でしょうか?栄養面とか。 断乳するに当たって、お乳の手入れとか、どうしたらいいのか、わかるかた、教えてください。 なんかいろいろ質問していますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiyokko333
- ベストアンサー率28% (61/215)
以前保育園で働いていました。 添い乳については気にすることないと思います^^ 保育士も少々泣いて寝なかったからといって気にしないし、「おっぱいすってるんだろうな~」って 思うだけです。いい悪いじゃなく思うだけ^^ それに、おっぱいを吸っていようがいまいが、お母さんがいなくて一人にされるのですから コテン!と寝る子のほうが珍しいですよ。 まずは保育園の環境になれることから始まって昼寝はそれから。 その子にもよりますが、なければないで諦めて泣きつかれて寝るし、お気に入りの先生が出来れば安心して 保育園で生活も出来るようになります。 家で添い乳でないと寝ないようなら、保育園のためにやめることはないと思いますし、 それでお母さんから離れて不安だった気持ちが解消されるのなら吸わせてあげてください。 お母さんもそれで安心してすんなり寝てくれるのならそのほうが楽じゃないですか?^^ お乳についてはすみません^^;
- googoomanb
- ベストアンサー率0% (0/0)
はじめまして 1歳0ヶ月の子供がいます。 うちも4月から保育園に行きます。 9ヶ月頃まで添え乳で寝かせていましたが、保育園に入れることも考え、10ヶ月から抱っこで寝かせ、11ヶ月で段乳しました。 添え乳→抱っこの時も断乳した時も初めは泣かれましたが、断乳してしばらくしたら背中をトントンで寝てくれるようになりました。 栄養面はミルクで補っています。 抱っこしても中々寝てくれないようなので、一気に断乳してしまうのも手かもしれませんね。 ただ4月から断乳とありますが、保育園入園と仕事復帰と断乳が一気にくるのは肉体的にも精神的にも厳しいかな?と思います。 断乳は3日くらい大泣きされますし、胸もパンパンに張って抱っこするのも痛くなります。こちらも泣きたくなります。 職場環境にもよりますが、絞るのも大変ですよね。 出来たら3月中に断乳するか、保育園に慣れてからにするかの方がいいのかな?と思います。 私は断乳後に張りが落ち着く程度に少しずつ絞っていたら、しこりが残ってしまい、母乳外来にいきました。 3日後くらいに1時間くらいかけて一気に絞ってしまわないといけなかったみたいです。 その後は徐々に間隔をあけて絞るみたいです。 保育園に預けるのは色々不安ですよね。 お互い職場復帰に保育園に頑張りましょうね!
おんぶだと寝入る子が多いですので、やってみてはどうでしょうか。寝入ったらそっと布団におろせばいいです。おんぶ紐を外すと起きそうなときは、無理に外さないでそのまま寝かせておいてもいいと思います 栄養面はミルクと離乳食で大丈夫ですよ。断乳後はおっぱいが張るので、乳腺炎にならないよう、少しずつ絞りながら乗り切ってください。 保育士さんたちはプロですので、預けていても安心です。1ヶ月もすれば慣れます。何年もたくさんの赤ちゃんたちを相手にしてきているのですから、心配要りませんよ。
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
こんにちは。1歳半の男の子のママです。 うちの子もついこの間まで寝る時は添い乳でした。 保育園には1歳1ヶ月の時に入りました。 やはりお昼寝を心配したのですが、先生もプロです。 何日間かはやはりなかなか寝付けず、ずっと泣きっぱなし、おんぶで寝ても降ろすと号泣。 だったようですが、1週間ほどでトントンでも寝るようになりました。 すごいですよね~。 でも家ではやっぱり添い乳でないと寝ないんです。 なので、質問者様のお子様も大丈夫だと思いますよ。 断乳に関してはうちはまだなのでわかりませんが、 私も保育園と同時に復職しました。 息子はそれまでは昼間のおっぱいは殆どなかったのですが、 保育園に入ってからは淋しいのか、帰るなりおっぱいくれくれ病になります。 なので保育園から帰るとまずおっぱい。 落ち着いてから家事になります。 で、夜寝る時も勿論おっぱいなのですが、夜中に何度も起きてはおっぱいをせがむので睡眠不足に悩まされました。 1月にひどい風邪を引いて、こりゃ辛いと思い何とか朝までぐっすり寝てはくれないかと考えました。 そんな時「 赤ちゃんがすやすやネンネする~」という本を読みました。 要は、赤ちゃんは夜中に目が覚めた時、寝付いた時と同じ状況でないから泣く。というものでした。 おっぱいで寝付いたのに、起きたらおっぱいがないと。。。 なので寝る時に、おっぱいは飲ませるのですが、しばらくして「ねんねしようね~ぱいぱい終わりね。」と言って添い寝にします。 しばらくは泣いたりしますが30分程で寝付きます。 すると、朝までほんとぐっすりなのです。 朝方6時や7時におっぱい~と泣きますが、そこまで寝てくれれば私としてはとても楽なので。 長くなりましたが、我が家はこんな感じです。 あ、栄養的には離乳食が順調に進んでいれば、問題ないと思いますよ。 では、頑張ってくださいね。
- doseobasan
- ベストアンサー率14% (6/41)
ずっと母乳だけなら少々苦労するかもしれませんね、乳離れが。 離乳食も食べてると思いますので栄養面は問題ないと思いますが、思い切って今から 哺乳瓶と併用でしていく方がいいんじゃないかと思いますが。 でないと乳が張って仕事どころじゃなくなるって事も。 哺乳瓶と併用されているなら最終兵器はあれです「おしゃぶり」ですおしゃぶり離れが心配かもしれませんが意外と自然に離れていきましたうちの場合は。 参考にならない事だらけで失礼しました。