- ベストアンサー
水槽の水を中性にするには?No.2
先ほどの質問失礼しました。 テストペーパーの注意に水替え直後の水や、蒸留水、水道水、河川水の比色には適しません。と書いてありました。 結局水あわせをして新しい水に入れるしかないのですが水あわせ途中の袋の中で復活しかけていた転覆が見事に再発いてしまいかなり凹んでいます。 こんなに急に転覆するものなんですね・・・ そこでまた質問なんですが、水槽の水を全部替える時はみなさんどのように行っているのでしょうか? 温度あわせ水あわせの時間や金魚自体をどうやって移動するとか細かいところがよく分からなくて困っています。 素人で何度も質問申し訳ないです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>袋の中の水を減らした後に同じペースで水を継ぎ足していくんでしょうか? 私は基本的に減らさない継ぎ足しで水合わせをしていますが、その時に使っている袋の大きさと水の量しだいです(笑) >それを何回位繰り返していくと安全な位になるのでしょうか? わかりません(爆) その時の気分しだいでやっています(^-^; 個体差もあることでしょうし(^-^;; 新しい水の割合が8割~9割位までになったかな?と思った時点で水槽内に放してやります(^-^;;; >通常、薬浴後は徐々に水を戻していくんですね。1/3位づつ何日かして又1/3という感じでしょうか? 私の場合、飼育水槽で薬浴した場合はそうしています。バクテリアにダメージを与えていますので水質に注意する必要はありますが、水の全換で苦労しているみたいなので一応アドバイスをさせていただきました。 >仮に薬浴水槽で治療していた場合本水槽に水合わせをして入れてしまっていいのでしょうか? 大丈夫だと思いますよ。水合わせ温度合わせはしっかりとね。 ココア浴が上手くいくように祈っています。 私はココア玉しか与えたことがありませんのでアドバイスはしかねますが。 最後に >長年の勘ってやつですか? 温度計もヒーターも二つ持っていないんです・・・・・・・。
その他の回答 (4)
- ryuichi119
- ベストアンサー率22% (20/90)
>ryuichi119さんはどんな種類をどんな環境で飼育されているのでしょうか? え~っと質問の内容からはずれた話になってしまいますが、金魚水槽に限って言えば 水槽:60cm 底砂:大磯(中目) フィルター:上部 底部(非連結) ろ材:3Dマット サブストラットプロ・レギュラー 大雑把ですが以上です。 ココア玉ですが、単純に純ココアをお湯で溶いて餌の大きさくらいに丸めて乾燥させたものです。 消化不良のときに餌の代わりに与えてみたのですが、立派な糞が出てきました。 誰でも最初は初心者です。 私自身、金魚を飼うきっかけは金魚すくいでしたし、当然のことながら無知な状態でしたので、結構金魚には「かわいそうなこと」をしてきました。今考えると無謀ともいえることをしていましたしね(^-^; 何事も勉強と経験を重ねていけば次第に上手になっていきますし、自分なりの飼育方法も身についてくると思います。
お礼
何度も答えて頂き有り難う御座います! 色々と参考になりました。 ココア玉挑戦してみたくなりました。 私も金魚を飼うキッカケは去年の夏の金魚掬いです。まだまだ金魚道をいろんな情報と経験で突っ走っていきたいと思います。 ryuichi119さん丁寧なご回答ありがとうございました!
- singura
- ベストアンサー率54% (534/988)
こんにちは。 最初に基本的な事ですが、設備(水槽の大きさ、濾過器の種類、底砂、金魚の種類)を書かれていないと水質は常に変化しますので一時的にその数値を捉えても意味が有りません。 金魚と熱帯魚での飼育は似ているようでかなり違いますが、理解されている方は少ないようです。 熱帯魚は90パーセントが水槽内の養殖ですが、金魚の90パーセントは野外でグリーンウオーターの広い池です。 熱帯魚は新しい水でも一般魚でしたら問題は無いでしょうが、金魚に新しい水を全換水することは最悪です。 金魚はこなれた水(生物濾過の良く効いた濾過器を通した水)が最適で 水槽内でも熱帯魚以上の効率の良い濾過器を使用しないと長期に飼育には向きません。 金魚すくいで掬ったフナ尾の金魚は丈夫ですが琉金や出目金等の丸物金魚は熱帯魚などより飼育は難しいと思って下さいね。 >こんなに急に転覆するものなんですね・・ 金魚の種類は丸物ですね。 水質の急変や植物性のエサを与えないで飼育しているとなりやすいです。 >全部替える時はみなさんどのように行っているのでしょうか? 全部換えることなど飼育を知らない方や、丈夫なフナ尾の金魚だけで、丸物金魚では半分以上の水換えは行いません。 水槽内で飼育する時にはpH5.8~6.5くらいでしたら水換え不要で大丈夫なことを経験上認識しています。 水質調整剤は塩素の中和剤のみで心配有りません。 参考まで。
補足
回答ありがとうございます。 熱帯魚と金魚でそんな違いがあってそれが飼育上重要な事を初めて知りました!私みたいなド素人は怖いですね・・・。 今回の金魚は大きくなったものを通販で購入した12cm程の高頭パールです。通常の60cm本水槽は砂利を敷いて上部フィルター(デュアルクリーン)水温は26度設定で転覆に良いと聞いたアナカリスとカボンバを植えています(全然食べてくれませんが・・・)。 しかし今回はその高頭パールの導入時に病気が次々と出てしまったので薬浴水槽(10L)を購入し薬浴水槽での薬の切り替えからの水全替えです。 金魚が病気の場合での水換えは一体どうすればいいのでしょうか? 確かに祭りの金魚掬いでもらってきたフナ尾の金魚は何があっても元気でスクスク育っています。それに比べてマルモノ金魚はかなり難しいし手がかかります。でも丸いのが可愛くて仕方がないです。 丸物の金魚の飼育をもっともっと勉強せねばなりません。
私は金魚は飼っていないのですが少しアドバイスを。 質問者さんは少し水質を気にしすぎていると思いますし、いろいろなものを入れすぎだと思います。水道水にコントラライン入れてカルキ抜きでOKだと思いますよ。「ph7.0が中性だからph7.0にしなくちゃいけない」なんてそんなことないですよ。あるていど金魚のほうも許容範囲がありますから。そのための水あわせでしょう。 水槽のリセットは水槽の水を半分くらいとっておいて、きれいに掃除して新しい水と古い水をあわせます。 大体、水槽の水を全部替えるときはリセットのときだけですから。 温度あわせは30~60分位水槽に浮かべとくだけ、金魚の移動はビニール袋を水槽に入れてそのままそのビニール袋に水と一緒に入れれば網ですくうより金魚に負担が少ないはずですよ。 少し質問者さんの情報(金魚の種類、大きさ、数や、ろ過の様子、水槽の大きさ等)がわからないのでたいしたアドバイスはできませんが大体こんなところだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 金魚の種類は高頭パール 大きさはヒレを入れて12cm程 今回は薬浴水槽を使っていますので数はその金魚のみ 水槽は10L入るものです。 確かにちょっと水質を気にし過ぎています。同じ水に見えても水質が違うという事があまりに目に見えない分心配で神経質になってしまいます。 みなさんの意見を聞くと水合わせをじっくりすれば金魚の場合水質への適応範囲が広いからそんなに水自体のphを気にしたりしなくても大丈夫なんだとわかってきました。 ありがとうございます。
- ryuichi119
- ベストアンサー率22% (20/90)
私の場合はやかんで沸かしたお湯を使って同じ位の水温(水温計ではなくて手の感触)の水を作っておきます。そして金魚を袋に入れて30分位かけて温度合わせをします。 その後、袋の中に入っている水の1/3~1/4位の水量の水を継ぎ足して30分位様子を見ます。後は同じペースで水を継ぎ足していきます。 が、そもそも水を全部変えてしまう必要があったのでしょうか? 薬浴が終わった後、徐々に水換えしていけばいいような・・・。
補足
二度の回答ありがとうございます。 1/3~1/4の水を継ぎ足して30分様子を見た後、袋の中の水を減らした後に同じペースで水を継ぎ足していくんでしょうか?それを何回位繰り返していくと安全な位になるのでしょうか?水温を手の感覚で合わせるってすごいですね!長年の勘ってやつですか? 薬浴の金魚ですが始め水ぶくれが出来てグリーンFゴールド顆粒での薬浴をしていてその治療中に転覆し、水ぶくれが直った後にグリーンFゴールド顆粒の水からココア浴の水へ変更の為の水全替えでした。 通常、薬浴後は徐々に水を戻していくんですね。1/3位づつ何日かして又1/3という感じでしょうか? 仮に薬浴水槽で治療していた場合本水槽に水合わせをして入れてしまっていいのでしょうか?
お礼
ryuichi119様何度も回答ありがとうございます。 ryuichi119さんはどんな種類をどんな環境で飼育されているのでしょうか? もしよろしければ参考までに教えていただけたらと思います。 でもその勘と気分な感じで失敗なく出来ている感じが私にしてはすごいと思います。 文書の中にココア玉と出てきましたがそれはなんですか?気になります! 私の場合今回のココア浴が初めてだったのでバンホーテンココアを2g入れてます。