• ベストアンサー

金魚の水槽にヒーターを入れたら水質が急に悪化

6年ぐらい飼っている金魚がいます。最近いわゆる転覆病になってきたので、水槽にヒーターを入れてみました。22度ぐらいに設定すると転覆病そのものはまあまあ良くなるようです。 ところが、数日するとヒーターのゴム吸盤などに細菌の塊?のような茶色のヌルヌルが出来、水も濁って薬品のような変なにおいがして、かえって金魚が弱ってしまいました。外見上は特に変化はないのですが、底に横向きになってグッタリとなり、エサも食べません。 慌てて水替えしてみると、水槽内全体にヌルヌルが広がっているようです。水替え後も数日でまたヌルヌルが再発生します。 ヒーターなしでは転覆病、ヒーターを入れるとヌルヌルと、金魚もかわいそうです。 このヌルヌルが発生しないようにする方法はないものでしょうか。 ちなみに0.5%の食塩浴を試してみましたが、効果はありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.3

水槽ガラス面にも拡がっているとのことですので、 茶色のヌルヌルは、茶ゴケ、主に珪藻の仲間ではないでしょうか? http://www.koketaisaku.com/keisou.html 珪藻は水槽設置初期に発生し、期間が経って、水槽内の環境が安定するにつれて、 緑藻などを中心としたコケに変わることが多いです。(正確には正しくない) 従って、以下の予想をします。 「ヒーターを入れたことにより、急激に水温が変化し、水槽内の微生物が大きなダメージを受けた。 それによって、安定していた微生物相が崩れ、一部のバクテリアが大増殖しては衰退を繰り返す、 微生物相が混乱している時期に戻ってしまった。」 ヒーターなしの室内での水温は10℃前後だったのだろうと思います。 その中に、22℃に設定したヒーターを入れられたのではないでしょうか? そのような大きな水温変化は、水質に敏感な種類の魚なら、全滅してもおかしくないほどの大きな変化となります。 ましてや、体の遙かに小さな微生物(バクテリア等)がダメージを受けるのは至極当然の結末です。 この間隙を縫って茶ゴケが繁殖したのなら、おかしくもなんともありません。 本来なら、数週間掛けて徐々に水温を上げていくべきでした。 【対処法】 ヒーターは入れたままにして下さい。 金魚飼育におけるヒーターの主目的は、春や秋の急激な気温低下や上昇に伴う水温の急変動を避け、 金魚にストレスを与えないようにしてやることにより、病気の発生を予防することです。 冬季は気温が低下していますが、温度差の方は安定していますので、 今回のケースは治療と考えて、水温を急変させるという 逆をやってしまったのだと予想します。 どうせ、春に(こそ)ヒーターを使用しますので、入れたままで構いません。 気温が急激に低下する日がなくなった頃(梅雨前後)にヒーターを取り出せば良いでしょう。 茶ゴケについては、せっかく安定した水質を、ミスで崩してしまったのですから、 再度、数ヶ月の期間を経て水質が再度安定するまで、どうしようもありません。 微生物相が安定すれば、自然に消えることが多いです。 石巻貝かそれに相当する貝類を観賞魚店で購入し、1~2匹程度入れておけば綺麗に食べてくれるでしょう。

unit-b2
質問者

お礼

参考URLを見ました。確かに発生しているのは茶ゴケのようです。 教えて頂いた内容は非常にためになります。 水槽内の環境を改善しようとして、逆に環境を壊してしまったのですね。 お恥ずかしい限りです。 早急に石巻貝を購入して茶ゴケ対策をします。 また飼育方法全般に関しても、再度勉強し直したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.2

私も同様な経験があります。 この茶色のヌルヌルがヒーターに付いてこれが熱で焦げるような感じです。 臭いもビニールが焦げたような結構くさいですよね。 私の場合は食べ残した餌や糞が原因でした。(水槽は30cm水槽) 私は、大きめの水槽45cmにして外部フィルターを付けて 餌の量を少なくして水槽内にプレコを放したら比較意的悪臭は少なくなりましたよ。

unit-b2
質問者

お礼

においはヌルヌルが焦げたのが原因だったんですね。確かに生き物っぽくないにおいです。 餌のやりすぎなのかも知れません。ペースを調整してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.1

飼育環境がよくわからないので・・ 当然ですが循環ポンプ(ろ過システム)を使っていると思いますので フィルターが劣化していませんか?新しいフィルターに交換してみるとかポンプの水槽内に水質浄化の石を入れてみるとかはどうでしょう。 もし、空気をぽこぽこ出すだけのポンプの場合は水質がどんどん劣化するだけですし、ヒーターで水温を上げればなおさらです。 水槽が小さ過ぎる場合も水質劣化が早いです。 経験からわかるのはこんなところです。

unit-b2
質問者

お礼

金魚は8cmぐらいの2匹、居間に置いた45cm水槽に循環ポンプに砂利敷きという形です。 フィルターは定期的に換えてましたが、念のため再度換えてみます。 水質浄化の石も購入したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A