- 締切済み
「このひと教養あるなぁ」
タイトル通りです。 「このひと教養あるなぁ」って思う時はどんな時ですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kunishige
- ベストアンサー率20% (35/167)
こんにちは! 普段あまりこういうコトは考えてないけど、こんな感じかな? ・ 応用が利く → 頭がイイ ・ 知識が多い → 記憶力がある ・ 礼儀正しい → 常識がある ・ 知識・礼儀がある → 教養がある ・ 一部に特化した知識がある → 好きなんだろうなぁ~(笑) オタク・コア・専門家
- mort1759
- ベストアンサー率18% (312/1681)
話が分りやすくて、柔らかい雰囲気のある方。 そのような方は 知らないことは「知らない」 わからないことは「わからない」とおっしゃいます。 信用できます・・・ハイ。
お礼
わからないことを「わからない」と言うのはポイントですね。 その点、「知ったかぶり」の人とえらい違いですねw ありがとうございました。
「噯」 No.4です。 「オクビ」と言う漢字、変換出来ない? 「噯」ですって・・・。 (^^;
お礼
「オクビ」が「噯」ですか。 なんか「シュール」ですねw
難しいけど・・・。 ●例えば、この解答欄などでも、文章が簡潔明瞭で分かり易い。 ●素人が読んでも分からない難しい専門用語を使わない。 (専門用語の使い過ぎは、教養が有っても嫌味に感じます。 教養の無い者の「僻み」ですけど・・・) ●文章から、品格を感じる。 ●直接会ったりした場合は、先ず「雰囲気」。 「俺は、これだけモノを知ってるぞ」 「俺は、○大を卒業してるぞ」 なんて事は、噯にも出さないで、難しい質問などにはサラリと答える。 それも、 「なあんだ、そんな事も知らないのか」 と他人を見下すような態度は全く無い。 やはり、「能ある鷹は爪を隠す」でしょうか。 およそ、多くの人が「そう感じる」と思いますが。
お礼
そうですね。 そういう方は「教養」だけでなく「人格」すら感じますね。 ありがとうございました。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8936)
日帰り温泉やスポーツクラブで、自分が使用した後の洗面台や足元をきれいにふき取って帰る人。 教養を感じます。 お茶会で、知らない人に、「ご不浄はどちらでしょうか? 」と尋ねられました。まだ小学生だった私には、何のことかわかるのに、少々時間がかかったのですが、教養を感じました。
お礼
そうですね。 「礼儀作法」を知っている。 「上品な言い方」を知っているってことでしょうか。 私も、昔の職場で、1番偉いひとが従業員食堂で食事をした後 ちゃんとテーブルを拭いていたのを見て嬉しくなりました。 ありがとうございました。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
自分が分からないことに関して、分かりやすく説明できることですね。 ただし、知ってるだけで説明できない場合は、「物知り」 特定の分野に偏ってる人は「専門家」「研究者」「ヲタク」
お礼
そうですね。「分かりやすく」ってのはポイント高いですね。 あと「偏らない」ってのも大事ですね。 ありがとうございました。
回答もらった中に「この人本当に漢文にありそうな “徳の高い人”だなあ」と思う人がいます。 回答からある程度教養ってわかります。 育ちがいいんだろうなあ。
お礼
wakarimameさん、こんにちはw そうですねぇ。文章から滲み出てるひといますよねぇ。 ありがとうございました。
お礼
どうも「礼儀」は不可欠の要素みたいですね。 ありがとうございました。
補足
ここらへんで締め切らせて頂きます。 大変参考になりました。 アンケートカテですのでポイントの付与は 割愛させて頂きます。 皆さん、ご回答ありがとうございました。