- ベストアンサー
工業倫理について
今月末に工業倫理について発表するのですが、具体的にどのように発表していいものか困っています。 1、タイトル 2、工業倫理とは? 3、実例 4、3の原因・背景 5、工業倫理のまとめ みたいな書き方でいいのでしょうか。 あと、調べてみると工業倫理については殆ど記述がなく、工学倫理、技術者倫理などが多く見つかりますが、工業倫理も技術者倫理、工学倫理も同じなのでしょうか? 助言よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(工業のみならず他産業も含む)企業倫理が大元で、企業の中には工業を更に細分化するなら、機械工業、化繊工業、食品加工工業等々を営む、と言う具合になると捉えると判り易い気がします。 1)基本的には(質問者さんの)5項目で不足はなさそうですが、タイトルに関しては、"〇#工業を中心に"などのサブタイトルを設けた方が内容がクッキリする傾向があるとは言えましょう。 即ち、工業全般を対象にすると漠然とし過ぎてしまう難が起き易いと言う事に他なりません。 2)「単に利益だけを追求すればそれで事足れりか?」と「工業倫理とは」は粗同義だと私個人は解しますが、利用者に明らかに有害なものを売り続けても非難が少ないのはタバコ産業位なものであって、他の殆どの産業では利用者に再度利用して貰うのが得策ですから、"品質管理や安全性or薬の場合は副作用の告知等が関って来る訳です。 3) 実例は(文字通りですが) 昨(2007)年の一連の食品偽装や耐震偽装もそうですが、忘れ掛けていそうな分野にガス器具の不具合に伴う死亡事故も含まれるべきでしょうね。 http://www.asahi.com/special/060717/ 4)原因や背景はケースバイケースですけども、部品の不具合、(今回の毒餃子関連では)チェック体制の甘さetcと関る場合も有得ましょうか。 5)のまとめでは再発して構わぬとは断じて言える筈ないですから、上記の諸点を踏まえ、質問者さんなりのあるべき、(工業)倫理の姿を打ち出す方向で、まとめれば宜しいか?と感じましたが如何でしょうか? 尚、OKWave(教えて!goo)内で工業倫理関連の質問に以下のものがあった、のを付記して置きます。 http://okwave.jp/qa1533884.html