• ベストアンサー

日産CUBEの運転操作で…。

最近中古で平成10年のCUBEを買いました。 安全何とか装置っていうのがついていて、ブレーキを踏まなくても前へ進まないようになっています。 (普通はAT車は惰性で前へ少しずつですが進みますよね。) これはこれでいいのですが、どうしても発進が急になりがち&坂道発進のときにバックしてしまってちょっと怖いです。 発進がうまくいかなかったときにたまーにガタガタとなってしまうこともあります。 これは今現在のCUBEもそうなのでしょうか? 他のメーカー・他の車にもみられる傾向ですか?(今の車はみんなこうなってるんでしょうか?) また同じような状況で「こうすると運転しやすくなるよ」というアドバイスありましたらお願いします。 (運転を人に教えてもらうというのもちょっと変ですけどね…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 俺が昔乗っていたレックスも、電磁クラッチがついていたので同じ現象が起きていました。  で、バックさせたくないときは、   1.ブレーキを左足で踏みこむ。   2.アクセルを吹かし気味にする。   3.ブレーキをゆっくり抜きつつ、アクセルを調整する。  というふうにすると、バックしなくなります。  この方法を使えば、坂道発進をパーキングブレーキを使わずにおこなえます。  ただし左足ブレーキは、一般ドライバーにとっては高度なテクニックに部類されるものです。  駐車場などで必ず事前に練習してください。  また慣れたあとも、不必要な場面で不用意に左足を使わないように注意してください。

KODAMAR
質問者

お礼

マニュアル車の半クラの状態ですね。 苦手分野です(笑) よくエンストしてましたから…。 今度から試してみます。 AT限定免許じゃなくて良かったと初めて思いました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • balius
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.4

僕の家にもH10式のキューブがあります。 そうなのですか・・・。 クリープ現象がないのはそのCVTとか言うやつのせいなのですね? 友人から買ったものなのですが、とりあえずなれるまでは、急発進になってしまって 大変でした。 でも、坂道で下がるって経験はないですねぇ。。。 坂が緩やかだっただけかな?

KODAMAR
質問者

お礼

回答遅れました。 やっと運転になれてきました。 >とりあえずなれるまでは、急発進になってしまって大変でした。 今でもたまにやってしまいます…。 >でも、坂道で下がるって経験はないですねぇ。。。 クリープ現象で進むのがあたりまえだったためにちょっとでも下がると「下がった!!」と思ってしまったみたいです。 今では坂道発進もうまくなりました♪

  • tosshy
  • ベストアンサー率31% (93/291)
回答No.3

私の家にも、CVTのキューブがあります。(クリープが無いということですのでCVTかと思います) 私は私のクルマで別にMTのクルマを普段運転しているのでクリープが無い事は特に気になりませんが、通常のATからの乗り換えだとやはり気になるようですね。 その影響で、現在のCVTは通常のATと同じように(強制的に)クリープ現象が出るような構造を追加しています。ですので、初代キューブでもマイナーチェンジ後のモデルでしたらCVTにもクリープがついてます。 やはり「オートマチックはクリープ」という世間の認識が強かったんでしょうね。

KODAMAR
質問者

お礼

回答遅れました。 やっと運転になれてきました。 このままいくと今度新しいのを買った時にクリープ現象で困りそうです(^^;

  • 25GT-t
  • ベストアンサー率40% (247/606)
回答No.2

お乗りのはATでも、N・CVT(無段変速機)ですよね? 基本的な運転操作はATと変わりませんが、CVTととATでは特性が違うので慣れないとギクシャクしがちです。 CVT車ではクリープ現象(前へ少しずつ進む)が無いので、坂道発進では、MT車のようにサイドブレーキを使います。サイドブレーキ引いておきアクセルを軽く踏んでサイドブレーキをゆっくり戻す。 これで坂道発進克服です。

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お乗りのはATでも、N・CVT(無段変速機)ですよね? すいません未確認です。 あとで確認してみます。 ↓のマニュアル車での半クラに続きハンブレですね。 (勝手にそうよんでるだけでしょうけど) やはり今まで通りのような感じにはいかなそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A