- ベストアンサー
郵便局のニュー定期では
こんにちは。 今は超低金利で懐も寂しい限りなのですが、 1000円1口として4000口を1ヶ月定期で預けた場合、0.07%の金利であっても少数切り上げで1円利子がつき、毎月4000円利子がつく?? 「そんな訳ねーだろ、バカヤロー」なんて思わず、無知な私にお知恵をお貸しくださいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なるほど、そういった方法もあるんですね。ちなみに、この方法ですと利子は一年でいくらになるのでしょう? 現在、定額貯金の年利は1年以上2年未満で0.03%ですので、1年で解約した場合、利息は0.015%を2回受け取ることになります。 すると預入額が400万円であれば、受取額は400万1200円09銭(10銭未満切捨)となり、税240円を引いた960円が受取利息額となります。 次に預入額が400万1千円であれば、受取額は1000円30銭(10銭以上切上)が4001口となるので、受取利息額は4001円となります。 この場合税金は6銭ですから切捨になり払わずに済みます。 結果として、後者は擬似的に利率が4倍=0.125%に達するわけです。 どちらにしても極微少でとても利息と呼べるほどではなく、私のような気の短い人間には我慢できない利率なのですが(^o^;)、どうしても郵便貯金をするなら逃せない差だと思いますよ。(^_^)b なお、質問が1年だったのであえてそれに従いましたが、実際には6ヶ月で解約した方が圧倒的に有利なようです。 6ヶ月で解約した場合、利回りは0.01%なので、400万→利息100円、400.1万→利息4001円となり、なんと受取額は1年の時とかわりません! 疑似年利は12倍=0.25%にまではねあがります。 具体的には下記のHPで試算してみてください。 http://www.yu-cho.yusei.go.jp/s3000000/jsmws002.html 知ると知らぬじゃ大違いですね(^o^)b
その他の回答 (4)
- KAMOCHA
- ベストアンサー率44% (84/190)
さらにおまけをひとつ追加で。(^。^) 郵便貯金の利息は満日月毎ではなく、月末に付利されます。 よってもし7ヶ月預けるとすれば、1月31日に預入開始なら、8月31日まで待たなくとも8月1日に解約して7ヶ月相当の利息が受け取れます。 通常貯金も、おろすのはなるべく月末でなく月初ににする方がお得だということですね。(^o^) いじょう、郵便貯金は卒業して株に行っちゃったKAMOCHAでした。(^_^)ノ
- KAMOCHA
- ベストアンサー率44% (84/190)
5年ほど前に規定が改定され、定期貯金の場合は、預け入れ金額を一口とする方式になったと記憶しています。 よって千円一口にすること自体ができないので、想定のケースは不可能じゃないかと思います。 例外としては、預入額そのものを千円にする、すなわちいちいち4千枚申込用紙を記入する方法が理論上存在しますが、まずこれは実現不能でしょう。 これは、当時流行した、切り上げ1円を利用した疑似年利1.2%テクニックを封じるためのルール改定で、同時に、中途解約時の端数処理規定が、10銭未満を切り捨てるよう改悪されています。 これは中途解約を併用した疑似年利8%テクニックの対策ですね。 ということで、今ではこういった端数切り上げ狙いの作戦はほとんどできなくなっているはずです。 なお、残されている手段をサービスで。(^o^;) 担保定額貯金(ぱるる通帳&機械での預入)は、今でも口数制度が残っているはずなので、10万円(10万1口)預けるより10万1千円(1千101口)預ける方がお得です。 利息が0.1%つく段階で解約したとすると、前者の受取利息は80円ですが、後者は101円になります。(税金が切り捨てられるから) 0.01%の段階なら多分8円対101円になりさらにお得でしょう。 なお以上の情報は少し古い情報ですので(私が興味をもってた数年前の)、実践される場合は必ず最新情報を確認して下さいね。
一ヶ月定期で1,000円1口として4,000口ということは、 4,000,000円元本、ということですよね? 計算根拠はよくわかりませんが、4,000円の利子が毎月つくはずです。 私も、一ヶ月定期で378,000円を378口で定期した分は毎月378円利息がついていますよ。 でも今は口数指定がなくなりました。 4,000,000円を定期するなら4,000,000円1口としか出来なくなりました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 もっと前に預けておけばよかったですぅ。 #1の方とは少し違うご回答ですが、実際に預けられていらっしゃるんですものね。 ヴーン、となると、年間で4536円利子がついていらっしゃるんですよね。 私の場合、ATMとかで1000円ずつ預けるなど、気の遠くなる作業をすれば、毎月4000円の利子は実現するのでしょうかね?あと1001000円預けると最大口数の関係で、101口になると聞いたのですが、それも現在は1001000円1口となってしまうのでしょうか?
- taremakuri
- ベストアンサー率38% (5/13)
その金利は年金利ですよね。 月にするなら12で割る必要がありますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 やはり年利という位ですものね。
補足
やはりそのまま1年間預けっぱなしよりは、毎月引き出して再度預けの方がよろしいのですかね? 約1月後には333円程つき、毎月引き出して再度預け替えですと、年4000円位になるということでよろしいのでしょうか?(20%税引前)
お礼
かなりお詳しいのですね。 非常に参考になります。 ありがとうございます!!
補足
>担保定額貯金(ぱるる通帳&機械での預入)は、今でも口数制度が残っているはずなので、10万円(10万1口)預けるより10万1千円(1千101口)預ける方がお得です。 >利息が0.1%つく段階で解約したとすると、前者の受取利息は80円ですが、後者は101円になります。(税金が切り捨てられるから) 0.01%の段階なら多分8円対101円になりさらにお得でしょう。 なるほど、そういった方法もあるんですね。ちなみに、この方法ですと利子は一年でいくらになるのでしょう?