• 締切済み

外付けHDDを認識しない

先程PCを再起動したら、その時からUSB接続している外付けHDDが認識されなくなってしまいました。 USBポートを変えてもやはり認識されず、デバイスマネージャを開いてみたところ、USB大容量記憶装置デバイスに「!」があった為、一度無効にした後有効にしてみたり、そのデバイスを削除、再インストールしても認識されず(相変わらず「!」がついたまま)、結局、OSのリカバリまでやってみたのですが、やはり認識されません。 一昨日段階でのSMRT情報からは壊れる兆候は確認出来ず、またHDDから異音が出ている様な事はありませんでした。 PC側の問題なのでしょうか、HDD側の問題なのでしょうか。 PC:eMachine J6448 OS:XPHomeSP2 外付けHDD:IO DATA HDC-U250

みんなの回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

ほとんどの外付けHDDの認識不良は経験上電源の消耗が多いです。 回転するが既定の回転数に達しない、「ピコン」と認識するが 読み込めない、アクセスできない、フォーマットして下さい等。 バラしてデスクトップに内蔵すると正常な場合が多いので 保障期間が過ぎていれば自己責任でお試しください。 http://www.bunkai.jp/soto.html 次が、PCのチップセット、USBコントローラーとの相性や 差し込むUSBの不具合、故障。(稀にケーブル断線等) 最後がHDDの物理的破損です。プラッターの傷、ヘッド不良 コントロールチップの破損、焼損。 どれにあてはまるかはいろいろ試してください。

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.2

USB接続の外付けHDDの使用の注意点はHDDの電源をONにした状態でPCを起動させるとPCが起動出来なかったり、外付けHDDが故障したり、の原因になる事があります。 これはUSBがPCの起動が完了して始めて認識する事が原因と思われます。 未だ調べておりませんが、私も1台HDDがそれでおかしくなりました?。 PCが完全に起動し終わってから、外付けHDDの電源を入れると壊れる事はありません、これは私だけかも知れませんが?。

回答No.1

USBケーブルを違うのに変えてみるとか。

関連するQ&A