• ベストアンサー

飲酒運転と同様に、喫煙運転も禁止すべきだと思いませんか?

子供の頃、喫煙の判断能力に対する影響を実験した映像を学校の授業で見せられたのですが、喫煙する前と後では、後の方が判断の速さや性格さが鈍っていました。 交通事故を少しでも減らすためにも、喫煙しながらの運転も飲酒運転と同様に禁止すべきではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hettson32
  • ベストアンサー率29% (52/177)
回答No.7

喫煙者は、気分を落ち着かせる為に吸う方が多いと思いますので、他者の発言のように、禁止とすると、更に危険な状況が生まれる可能性が有ります。灰皿が気になる、灰が気になる等、注意力散漫になっていることも事実ですが・・・。 まずもっては、モラルとマナー。 ポイ捨てに、厳しい罰則を願いたいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

喫煙が原因の事故が実際に起きているなら、禁止する意味もあるでしょう。 そのようなデータが無いなら禁止しても無意味です。 私は吸わないのでどっちでもいいですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A