• ベストアンサー

マンションの玄関スペースに車が

いつもとまっているので管理会社に言いましたが、対応してくれません。駐車場ではなく駐輪場になっているので、軽自動車なら止められるスペースがあるため、管理会社の目の届かない夕方から朝まで居住者の一部だと思うのですが、夜間「いつも」止めています。車のために救急車が入れなかったこともあったし、時々なら良いのですがいつもなので、他の入居者もストレスが貯まっているようです。入居の条件で駐車場でないことはみんな知っているはずです。ここはアメリカみたいなところでみんな車なので友達等が遊びに来れなくて、困っています。 1.入居者の有志に呼びかけて、要望書を出そうと考えていますが、部屋番号や個人名を特定されるのはみんな嫌みたいです。それで、一人で一枚の紙に書いてもらって、匿名で署名して提出しようと思いますが、これは有効だと思われますか? 2.他に良い方法はありませんか?逆切れされるかも知れないので、違反者とface to face で話す勇気はありません。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.3

皆さんフェアにいきましょう。 (提案) そもそも「駐輪場」なのですから、居住者 だろうが、友人だろうが駐車(停車も?) 禁止です。誰かが遊びに来ても外部の駐車 場に停めるか、覚悟を決めて路上駐車しま しょう。 と言うことで、自転車(バイクも停められ るならバイク)が通れる程度に車止めを設 置することを管理者に要求してください。 また、駐輪場が自治体で義務付けられてい るものならなおさらです。 (回答) 1.入居者の有志に呼びかけて・・・   他人に迷惑をかけることをなんとも思   わない人が最近多いです。自己中心で   傍若無人なヤツらです。ですので、多   分何をしても全く効果がない可能性が   あります。(期待しないでやってみる   価値はありますが・・・。)   また、「何の権利があってそんなこと   言ってるんだ」と言われたらどう答え   ますか。「あんたたちは役人か管理者   か所有者か?」と言われたらなんと答   えますか。「短時間って何分だ?」、   「自分たちの車を停めたくて言ってい   るのか?」と開き直られたら・・・。   二進も三進もいかなくなります。 2.他に良い方法は・・・   face to face で話すのは確かに勇気が   必要です。もし上で言ったような人だっ   たら最悪です。有志で何かをするよりは   管理人にさせることをお勧めします。   まずは駐車禁止の紙を張ってもらうとこ   ろから始めましょう。(再度)   「駐車禁止」の張り紙で気づいてくれる人   であることをお祈りします。 (注意) くれぐれも勢い余って「十円キズ」をつけな いようにお願いします。器物破損ですので。 大声を出す・・・脅迫 胸ぐらつかむ・・・暴行 気をつけましょう。

breeze04
質問者

お礼

回答をありがとうございます。「管理会社に提出する」の「に」が抜けていました。

breeze04
質問者

補足

1.のアイディアですが、「管理会社提出する」が抜けていました。違反している入居人に言うつもりはありません。これが、ベストですよね。 2.100%だめと管理会社に言ってもらうと逆恨みされるかもしれないので、時々ならいいと違反者にも逃げ道を用意しておきたいし、今後、お互いに気持ちよく生活したいです。また、友達が車で遊びに来るのは入居者全員同じだと思います。車止めは、救急車とかが入れないと困るので、考えていませんが、取り敢えず、貼り紙の件も管理会社に言ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.7

どうしても自分の言い分を正当化したいようですね。 臨時と緊急は天と地ほど違います。 遊びに来る友人と救急車・消防車等を同列で考えられては困ります。 夜に日常的に止めている車は違反行為としてやめさせるけど、短時間はOKですなどと、まともな管理会社だったら言いません。 外部の友人などは、それこそ有志のお仲間がいるならその人達同士で留守の人のところを借り合うとかすればいいだけの話。 毎日止めているのはダメで短時間ならいいだろうなどという発想は間違っています。 敷地内は公共の場所じゃなくて、あくまでも私有地内の共有部分です。 はっきりいって、認識が間違いだらけだと感じますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.6

>公共の場所を私的に使うのが良いとは思えないですよね。みんな、このスペースを使いたいです。 友人等が駐車するのも私的な使用ですが・・・ いったい何が言いたいのか全く理解できません。

breeze04
質問者

補足

日常生活の上では誰でも100%ルールを守るなんてできないです。ぎすぎすした生活になりますよね。私的な利用でも臨時や緊急ならしょうがないが、日常的に毎日では困ると言う事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.5

入居者で長時間がダメで、遊びに来る人が短時間ならいい そんな理屈は通らないと思います。 はっきりいって、質問者も違法駐車してる人も同じレベル(にレベルが低い) 管理会社からすれば、入居者より外部の人の違法駐車のほうがより注意の対象です。 入居者の有志って、それじゃ単なるエゴ集団ですよ。 いつも止める入居者を排除して遊びに来る友人を止めさせるのはOKなんて発想は非常識です。 ときどきならいいなんて考えは自己中心的。 ダメな所はダメと徹底するのが常識的な発想です。

breeze04
質問者

補足

>>いつも止める入居者を排除して遊びに来る友人を止めさせるのはOK 公共の場所を私的に使うのが良いとは思えないですよね。みんな、このスペースを使いたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyasuke
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

k念のためにお聞きしたいのですが、入居者の方の友達が遊びに来て停める、というのは「短時間に限って。なおかつ救急車が来た時など何かあったときにはすぐに動かせる(連絡がつく)」という停め方に限るわけですよね? そこが守られなければ管理会社に陳情書を出す理由がなくなりますよね。 ↓ 「本来駐輪場ですけど皆友達を呼んで朝まで停めるつもりです。皆がやるから良いでしょ、でも独り占めは許せないので独り占めしてる人は取り締まってください」 が通るとは思えません。常識的に考えて。 上記が守られる前提であれば管理会社に断った上で有志の方でマンション暫定自治会、という形にしてしまって自治会規約を作ってしまうのが一番だと思います。 自治会ルールを掲示板で貼り出した上で違反車がいた時には車に直接規約違反について書いた紙を貼り続けると相当効果があります。 ただし、有志の方々もご自分のお友達がたまたま夜間止めっぱなしにした時は同じ目に遭う可能性はふまえてのことになるとは思いますが。

breeze04
質問者

補足

ありがとうございます。 >>入居者の方の友達が遊びに来て停める、というのは「短時間に限って。なおかつ救急車が来た時など何かあったときにはすぐに動かせる(連絡がつく)」という停め方に限るわけですよね? そうです。 現在のところ、特定の車が毎晩、停まっているのです。月極駐車場を借りていないと思われるので、不公平感はありますね。 逆切れされたり、今後気まずくならないように、時々や、一時的、止むを得ない理由がある時はしょうが無いことを強調して、提案書を出そうと考えています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2

>ここはアメリカみたいなところでみんな車なので友達等が遊びに来れなくて、困っています。 その迷惑車両のせいで遊びに来れないということ? 居住者で止める人が解決しても、外部から来た人が止めたら意味がないですよね?

breeze04
質問者

補足

ありがとうございます。 >>その迷惑車両のせいで遊びに来れないということ? そうです。 「いつも」「毎晩」ってのが問題なので、時々なら良いのですが・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 賃貸として回答します。  その管理会社はアパートのトラブルも解決する契約の管理会社でしょうか?  そうでなければ大家に言わないと駄目でしょう。  いずれにせよ大家に言うべきだとは思います。

breeze04
質問者

補足

ありがとうございます。賃貸です。大家に言ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A