- ベストアンサー
廃止予定のタグ
先日教えていただいたのですが、HTMLのタグが将来廃止予定のものが色々あることを知りました。 1.なんで廃止するのですか?何が良くなかったのでしょうか? 2.新しいタグになったら何が良くなるんですか?デザインがしやすくなるとかあるのでしょうか。 3.それから廃止された将来では今のタグのHPは見れなくなるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホームページ作成ソフトの多くは、見た目のデザインからページを作成していきます。これはワープロやDTPで印刷物を作成するのと近い感覚で作業できるので、論理マークアップというちょっと馴染みにくい概念を抜きにしてページを作成することができます。 #そのかわり論理マークアップは通常無茶苦茶になります。HTMLをきちんと学ばずに「タグ打ち」する人のページも無茶苦茶ですが(^^; また、ページ作者の多くは「主要なブラウザで、ほぼ同じで、かっこいい見た目」を重視します(読者はそれほどこういうことを重視していないんですけどね)。 市場がソフトに求める使い勝手や覚えやすさ、できあがったページに求める質、が、ソフトの機能を決めちゃいますので、「見た目が良ければHTMLなんてどう書いたっていいじゃん」ってなページが出来上がるソフトばかりなのは、仕方がありません。 #それもひとつの考え方ですし、個人のページならアリだと思います。企業のページだと、ちょっと恥ずかしいというか会社の質がわかっちゃうかも。 さて、こういう状況なので選択肢は大きくふたつ。 1.HTMLの質の良し悪しなんて忘れて、ホームページ作成ソフトを使って「見た目」のかっこいいページを作る。 2.HTMLとスタイルシートを勉強して、見た目にかっこよく、HTMLの質も高いページを作る。 とりあえずは1.でページを作成してですね、2.ができるようにちょっとづつ勉強する、というのはどうでしょう。変なサイトや本(山ほどあります)で勉強すると無茶苦茶さが倍増しますので、注意が必要ですけれど。 私のお奨めはここ http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html
その他の回答 (4)
- yasite
- ベストアンサー率50% (8/16)
”ホームページ作成ソフト”について ホームページビルダーでは、HTMLによって見栄えやデザインを表現し、HTMLではできないことをCSSやJavascriptで表現しているように思えます。これはFrontpageでも同様です。 頭の中でこうすればいいのにと思うのは簡単ですが、おそらくとてもビジネス的に難しい要因があるでしょう。HTMLとCSSを分けて同時進行しつつ文法チェック機能なども必要になってくるのかもしれませんし、例えば廃止予定のタグ(要素)や属性をまったく記述しないHTML 4.01 strictに準拠した文書を作成させるソフトがあったとしても初心者にとっては味気ないソフトに思われるかもしれませんし、使い方もこれまで使用してきたソフトのように、ボタン一つでっていうのは無理があるのではないでしょうか。そういうソフトがあれば私は欲しいですが。(無料で) もし廃止予定の要素と属性を使わずにHTML文書を作成したいのであれば、直にソースを記述するのが一番良い方法だと思います。それからホームページビルダーが吐き出すソースを記述しなおす、または削除するのも一つの手でしょう。
お礼
素人なのでてっきり簡単にスタイルシート専用ビルダーとかできるんじゃないかと思ったのですが、なかなか難しいんですね。
- Adams2001
- ベストアンサー率67% (70/103)
>1.なんで廃止するのですか?何が良くなかったのでしょうか? 廃止、非推奨となった要素や属性の多くは、見栄えをブラウザに指示するものです。HTML4.01ではHTMLは文書の構造をブラウザなどのプログラム(ユーザ・エージェント)に伝えるために用い、見栄え(というか表現)はスタイルシートを使う、というのが基本になっています。 例えば、文章中で強調したい語句があった場合、HTMLでは<STRONG>強調したい部分</STRONG>をこのようにマーク付けします(論理マークアップ)。多くの視覚系ブラウザはこれを太字で表示し、音声ブラウザは声を大きくするなどして強調されていることをユーザに伝えます。検索エンジンのロボットなどもその語句が重要だから他の語句よりも重みをつけて扱うかも知れません。 一方、見た目で太字にするだけなら<B>強調したい部分</B>をこのようにマークアップしてもいいわけですが、視覚系ブラウザでは同じ結果であっても音声系ブラウザでは「太字」というのは意味を持ちませんから、強調したい意図がユーザに伝わりません。 伝えたいことが伝わらなくなる可能性があるから、良くない書き方だ、ということです。 >2.新しいタグになったら何が良くなるんですか?デザインがしやすくなるとかあるのでしょうか。 HTML(またはXHTML)で論理マークアップを正しく行うなら、音声ブラウザを含めてほとんどののブラウザやその他のプログラムに(さらにはその先の人間に)こちらの伝えたいことを伝えることができます。 見た目はスタイルシートで調整できますし、正しく論理マークアップされたHTMLで構成されているサイトは、スタイルシートを使うと簡単に統一感のあるデザインを実現でき、さらにデザインの変更も非常に容易です。 論理マークアップが正しくできていないと、大してメリットはないでしょうし、スタイルシートの制御が難しくなるのでデザインはより難しくなるかも。 >3.それから廃止された将来では今のタグのHPは見れなくなるのでしょうか? 将来っていうか、もうXHTMLでは廃止されちゃってますし、HTML4.01でもStrictという宣言をすると(文法上は)使えません。実際にそれらで書かれているページもたくさん存在します。もちろん主要なブラウザは対応していますから、表示にも問題ありません。 #スタイルシートの解釈に重大なバグがあるNetscape4.xなんてブラウザもまだ使われていますが(^^; が、同時に古いHTMLも大きな問題はなく表示されます。そうでないと実用上困りますから、ブラウザは当然古いHTMLもサポートしてくれているわけです。 それがいつまで持つか、というのはわかりませんが、個人のページなんかは無理にXHTMLに移行させる必要はないんじゃないか、HTMLでいいじゃないか、という意見もあるので、結構長く使えると思いますよ。 仕事でウェブ・ページを書かなきゃいけない場合は、XHTMLでは書けません、では将来仕事が減る可能性があるのでマスターしておくべきでしょうけど。
お礼
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。データーとしての意味がなんとなくわかりました。
補足
しかし、ホームページビルダーという有名なソフトがなぜ廃止の方向に向かっているタグを使うのでしょうか?同じようなレイアウトをスタイルシートというものでも作れるなら、ビルダーは自動でスタイルシートの形式にしてくれれば将来的にも何の問題もないだろうに...? 初歩的な質問ならごめんなさい!でもどうも「HTML」と「スタイルシート」の違いや関係がピンと来ないもので...。 今私がビルダーで作っているHPには、廃止予定の「FONT」タグなどが使われていますが、スタイルシートと言われる「背景画像を固定する」などのタグも使われています。 これは今、どういう状態になっているのでしょう。 廃止予定のタグとスタイルシートが混ざっている状態なのでしょうか。 ホームページビルダーで全てスタイルシートだけで作ろうとするにはどうすればいいのでしょう? ごめんなさい聞いてばかりで。^^;)
- yasite
- ベストアンサー率50% (8/16)
廃止予定とされているのは無くなっても問題が無いからだと言えます。そのための代替としてスタイルシートがあり、HTMLを複雑にしないように廃止する方針を推奨しているようです。良くない部分があったから廃止とは断言できません。 新しいタグ(要素)は、ruby要素くらいしか知りません。私の思うにデザインは初心者に厳しく上級者に優しくなるような気がします。 廃止と言っても使う人が居れば廃止にはなりません。いまもたくさんのWEBサイトで廃止予定のタグを記述してありますので、ブラウザを開発するメーカーはそれに合わせて廃止予定のタグを読みこむように作るでしょう。或いは何らかの代替措置をほどこすようにプログラミングしているでしょう。 もう何年も廃止しましょうと言われ続けているのにいまだ使う人が後を立たない状態なのでいつになれば廃止されるのか私には予想もつきません。
お礼
別に今までの物が無くなるというわけではないので安心しました。ありがとうございます。
- kusukusu
- ベストアンサー率38% (141/363)
> 1.なんで廃止するのですか?何が良くなかったのでしょうか? htmlはそもそも、論理構造を表すのにタグを用いるため、それ以外のタグを廃止しようとする方向で動いています。 > 2.新しいタグになったら何が良くなるんですか?デザインがしやすくなるとかあるのでしょうか。 「データ」としての価値を持たせるためです。 デザインに関しては、全く反対で「デザインを出来ないようにする」のが目的です。 デザインはスタイルシートで行うようになります。 > 3.それから廃止された将来では今のタグのHPは見れなくなるのでしょうか? タグを吸収し表示するのはブラウザですから、将来どうなるかはブラウザ次第ではないでしょうか? 私個人の考えでは、見れなくなることはあったとしても本当に遠い未来のような気がしますが…(^^;
お礼
そんなに切羽詰まって新しくしないといけないということではないのですね。ありがとうございます。
お礼
素人の私にもわかりやすいご説明ありがとうございます。見た目重視でサクサク作るために、中のタグはある程度犠牲になってるんですね。 >1.でページを作成してですね、2.ができるようにちょっとづつ勉強する これをやっていこうと思います。ビルダーで作ってソースを見てどういう構造になっているのが理解していき、少しでも手でタグが打てるように勉強します。