• ベストアンサー

廃止予定とはいいますが・・

遅まきながら、「廃止予定タグ」というのを最近知りました。 ところがこちらや検索サイトで調べると、出てくるものは全て古いものばかり。 確認したもので、1998年に「今後廃止予定になってるので、変えたほうがいい・・」なんてのも。 もう10年近くなってますが、今年発行の書籍でも普通に font タグは紹介されています。 これってどう捉えたらいいのでしょうか? それともこの話はないものになったのですか? 10年前に言われていたことは、もしかして20年後のことを考えて言ってるとしたら、 いくら時が経つのが早いといっても、あまりにも遠すぎる予定ですが・・。 ちなみに去年買ったHTMLの辞書には、一切廃止予定については触れていませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anwar
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

規格を整理した団体からその仕様が勧告されているので、見識者の方々が推奨し促進してきたのだと捉えれば良いのではないでしょうか。 ame-sancさんのように、まだまだ気づかない人(書籍を執筆している人でさえ)も多いので浸透しきっていないのだと思います。 それでも、1998年当時からすれば、かなり開拓されてきたと思いますよ。 HTMLは言語の一種です。 たとえば、正しい言葉使いというものが存在していても、女子高生たちは次々に新しい言葉を作り出して使ったりしています。 言葉の乱れは簡単には直せない、あるいは直したくないという人も多いのでしょう。 なかには規則なんてクソくらえって人もいることでしょうし、通じればどうでも良いんだよというずぼらな人もいるでしょう。 狭い範囲の中だけで通用するのならそれでも構いませんが、広い世界に対応するには規則に従う必要があるという事だと思います。 HTMLの規則にはいくつか種類があって、一部の「廃止予定タグ」を使っても良い規格があります。 ですが、「廃止予定タグ」を使っていると、新しい規格に移行するのが面倒になります。 そういう意味からも、将来的な事を考えて、「廃止予定タグ」は使わない方が良いのでしょう。 ですから、何年後かにテレビが地デジに変わるというような捉え方とは違うのではないでしょうか。

ame-sanc
質問者

お礼

PCを去年から触りだした私にとっては大変勉強になりました。 「廃止予定タグ」というのが今でも存続しているのであれば、やはりその方向に従い CSSでの対処をやったほうがよさそうですね。 HPの勉強も去年からやっていろいろと書籍は見ていますが、全然そのようなことは見かけませんでした。 それとももしかしたら見落としたのかも・・。貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.2

XHTMLなどの新しい文書規格で使えなくなるから廃止、ということなのです。と言うか現在の最新規格ではもう既に廃止です。 だけど別にブラウザが認識しなくなるわけじゃないですし、HTML4.01などの古い規格では使うことができます。 書籍の解説に関しては、企画準拠を余り考慮しないものやXHTMLについて触れていないものが多分結構廃止属性について割と書いてると思いますよ。

ame-sanc
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。使えないわけではないのですね。 でもこういう方向にあるということは、あたまに入れておいたほうがいいみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A