• ベストアンサー

子供のテニスラケットの握り方を教えてください。

わが家の息子、(6歳、幼稚園年長組み、右利き)がテニススクールに通い始めました。まだ、最初なので、とにかく好きになる事、楽しいと思ってくれたら、後、続けるのは、本人次第で、と思っています。ただ、どうも、グリップの持ち方が、私が知っているのとは、違うようです。まだ小さいので、両手打ちの持ち方なのはわかりますが、フォアハンドで、右手が上、左手が下で、バックハンドは其の逆で、ラケットを振っております。暇なときに、公園で、ゴムひもの付いたボールで、打たせていますが、「グリップが変だよ、逆じゃない?」って言うとコーチがこうだと教えてくれた。と言い張ります。私が、学生時代にサークルで、知ったもち方と反対のようで、すっきりしません。私が間違っていたのでしょうか。どなたか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2926
noname#2926
回答No.5

はじめまして、ただのテニス好きです。 答えは『どちらでも良い』です。 どちらにも一長一短があります。 お子さんのグリップではグリップチェンジが必要になりますが、短所はそれです。  逆に長所はフォア・バックともに体と腕の動きが同じで、どちらでも同じ感覚でボールを打てることです。 お母さんの思っているグリップの短所はフォアとバックで打つ感覚が違うことですね、長所は上記のと逆でグリップチェンジが不要なので反応が遅れても対処しやすいことでしょうか。 ちなみにプロにもグリップチェンジをする人しない人(左右ともダブルハンドで)がいます。 コーチの考え方次第なのでしょうね。

masaayako
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろなパターンがあって、安心しました。早々のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

中学、高校とテニスをやっていた男です。 僕の時代?は右手で握って、フォアでもバックでもダブルハンドならば左手をそえる握り方でした。 それとは違うように思えますね。 でも、最近スポーツは、色々な研究が進んでどんどん進化しているようです。野球のピッチャーやバッターが色々なフォームはあるように、テニスもあると思います。これが定番!のものはありますが時代によっても変って来たりしているようです。 問題の息子さんの件ですが、なんとも言えません。考えるとその持ち方の方が安定して打ち返せるようにも思えます。はっきりとした回答でなくてすみません。 一番手っ取り早いのはコーチに直接聞いてみたほうがよろしいのではないでしょうか?スクールのコーチなのでしっかりとした考えがあって教えていると思いますので。

masaayako
質問者

お礼

ご回答のように、私も同じ内容で教わりました。でも、ご指摘の通り、進化しているのかも知れませんね。おっしゃるとおりで、コーチに聞いてみるのが一番早いですね。早々にご回答ありがとうございました。

  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.3

フォアハンド右手が上で左手が下。これで良いと思いますが。 野球のバットの持ち方を考えてみてください。 右打者の持ち方は右手が上で左手が下。左打者はその逆です。 これを逆に持つと、力が入りません。 ゴルフのグリップも同じだと思いますが。(ただし、パターは逆に持つ人もいますが。)

masaayako
質問者

お礼

フォアでも、右手が基本なので、左手は添えて、(右手が下、左手が上)サポート的に使うのだと、ずーっと信じていました。おっしゃるように、力の入り方から考えると、野球のバットの様にすべきですよね。早々のご回答ありがとうございました。

回答No.2

バックの時、右手の上(フレーム側)に左手ということですよね? それで良いと思います。 右手でしっかりグリップを握って、バックハンドの時は、そのまま左手を添えるように持ちますよね。 もし右手より下に左手を持ってくる場合は、右手も握り直さなくてはなりません。 うちの子もテニスをしますが、同じようにしています。

masaayako
質問者

お礼

バックのときは、ご指摘の通りで、納得です。(私の考えと同じです。)ただフォアハンドの場合は、右手が上で、左手が下なので、グリップの握りなおしと言うことになりますよね。子供のことなので、あんまり親がしゃしゃり出て言うべきではないのでしょうが、気になったので。やっぱり、コーチにきちんと聞いてみることにします。教え方があると思いますので。ご回答ありがとうございました。

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.1

わたしはむかぁし、小学生の頃習ったことがありますが、 ラケットをペタっと平らに置いて、そのまま掴むような感じで持つ。 ・・・と習いました。

masaayako
質問者

お礼

私もそうでした。懐かしいです。(基本ですよね)でも、今の時代、いろいろ変化があるようで、、ご回答ありがとうございました。