- ベストアンサー
できちゃった結婚の親への挨拶。
1年程付き合った彼氏との子を妊娠してしまいました。 彼氏は『産もう。結婚しよう』と言ってくれて私も嬉しく思い結婚しようと思いました。 私は23歳で実家に住んでいます。社会人です。 彼は31歳で父とアパートに住んでいます。社会人です。 結婚の条件としまして譲れないのがありまして・・・ 私は相手の親(相手の親は片親で父のみ)の事が好きになれないので相手の家には入りたくないので婿になって欲しいのです。 彼はその事については抵抗あるようですが、反対はしてません。 彼が心配しているのが片親なので彼の祖父、祖母に幼い頃より良くしてもらった為、『姓を変える事で悲しませたり、ガッカリさせないだろうか?姓が変わって家の人間ではなくなるけど今まで通り接してくれるだろうか?』と心配して、中々この事を言えないでいるみたいです。 どういう風に伝えればいいでしょうか? それと彼は私の親になんと言えばいいでしょうか? 彼は私の家に遊びにきたり家族でご飯を食べたり良好な関係です。 もう妊娠しているので早々と段取りを進めて行きたいのですが、 改めての挨拶はどのようにしたらいいのでしょうか? 『日曜日にスーツを着て挨拶に行く』と言ってくれているのですが・・・ その前に私は両親に妊娠の事を打ち明けておいた方が良いでしょうか? 中絶はしたくないので両親から『中絶しろ』とか『勝手にしろ』とか見放されたらどうしようとか悪い方向にばっかり考えてしまい不安でしょうがありません。 本当は喜ばしい事なのでみんなに認めて欲しいのですが・・・。 結婚、妊娠の順番が違うんですけどね・・・。 長文ですいません。m(_ _)m なにかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あまりにも我が家のケースに似ているので、思わずにんまりしてしましました。ごめんなさい。 まず、おめでとう。おなかの赤ちゃんを大事にしてください。 二人が健康な証拠です。欲しくてもどんなに努力しても授からない命がたくさんある中で、すばらしいことです。(順番が違いますけどね。笑)昔と違い、今は多いと聞いています。結婚式の会場でも、ドレス選びの時に、お腹は大丈夫ですかと聞いていただけます。少し余裕をもたせないといけませんからね。 1 まず、お母様には必ず、打ち明けてください。多分お母様からお父 様に上手に状況が伝わると思います。 うちの娘は、生理不順がひどくて、年に3回ぐらいしかなく、受信 した3つの婦人科から、卵巣機能不全といわれ、相手方に、結婚して も子供ができないかもしれないと打ち明けようかどうしようかと悩ん でいるときの、思いがけない妊娠でしたので、緊張して挨拶に来た婿 に、「あんたは偉い」と誉めてしまいましたよ。 2 一応かたちだけでも、スーツを着てきちんとあいさつに着ていただ いてください。 「真剣につきあっているので結婚させてください。順番が逆になって しまいましたが、お腹にすでに赤ちゃんがいます。二人で大切に育て ますからどうかよろしくお願いします。」みたいなことを。孫は責任 がない分、本当にかわいいので、ご両親はきっと喜んでくださいます よ。 3ヶ月を過ぎると、お腹が目立ち始めますので、なるべく早く式場の予約を。 名前の件は、ケースバイケースでちょっとアドバイスに困ります。我が家は、娘が長女で、婿は次男でした。私自身が一人っ子で夫が養子に入ってくれましたが、娘たちには好きにしていいとづっと言い続けてきました。山村の次男のためか、婿自身が進んで名前を変えて養子に入ると申しでてくれ、婿の両親もどうぞどうぞという感じで、養子に入ってくれました。後できいたところ、やはり、婿のおじいちゃんは、なんで出しちゃったんだと寂しがったそうです。でも親子の縁が切れるわけではないですからね。 ですから、yu-----さんの家族構成や彼の兄弟の有無により、状況が変わってくると思われます。 ただ、もし名前を変えて養子に入ってもらったときは、親も含めて少し意識を変えないといけないかもしれません。細木数子ではありませんが、姓を継ぐということは、○○家の先祖を継ぐということですから、婿にも当然重い責任がかかってきますし、遺産相続の権利が婿にも発生するしと法律面でも嫁ぐのとは変わってきます。 我が家は、ちょっとかっこよかったですが・・。 娘が出産するまでは一緒に住んで、出産を機に、娘家族は独立しました。社会人としての自覚、親としての責任が同居では育ちにくいですからね。独立といっても、すぐ隣の戸建て住宅をぽんと買ってやりました。姓を継いでくれたお礼という感じかな。夕食は一緒に食べているので同居みたいなものですが、最適です。寂しくもなく煩わしくもなくお互いに。 お母様がそばにいらっしゃると、出産も育児も何かと心強いですね。きっとかわいがってくださいますよ。幸せになってください。
その他の回答 (2)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
はっきり言って、相手の親がそういうことに対してどう思うかの話なので、やってみないとわかりませんね。他人がどうだったってのは、まったく参考にならんでしょう。 で、まあ、重篤な問題だと思う可能性があるわけですから、多少順番が異なったことを謝罪し、許しを請うぐらいの覚悟があったほうがいいのでしょう。まあ、杞憂に終わればそれに越したことがないし。とりあえず、礼節を尽くした格好のほうがいいでしょう。 で、いきなりと言うのは混乱するので、下話はしたほうがいいのは、世の常識です。ネゴシエーションの世界ですね。いきなりでは、最悪の展開もありえるでしょう。 相手の性云々とは、まあ、事情がわからないので勝手にやってくださいって話です。私なら妊娠の件も含めて、ふざけんなって気持ちにしかなりませんが。何故譲れないかぐらい書かないと、そういう反応が多くなるでしょうね。書いたらもっと多くなるかもしれないけど。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。下話はしようと思います。 ありがとうございました。
- KAMENR
- ベストアンサー率0% (0/1)
まずは妊娠おめでとうございます。私もできちゃった婚でした。私は男性ですが何か力になれればと思い回答させていただきます。 私も今の妻から結婚前に「妊娠した」と聞かされた時には喜びとともに、これからのことが心配になり色々と悩みました。相手の両親への挨拶もそうですし、住まいのことや生活のこと、自分の親へどの様に伝えればよいか・・・ですが色々考えてみてハッキリしていたことは「彼女を愛していて結婚し、共に温かい家庭を築いてゆきたい」という気持ちでした。自分の親や相手の親や周囲の環境がどうであれ、あなたもこの気持ちは変わらないのではないでしょうか?でしたら「社会人」として両親には正直に伝え、その結果がどの様なものでも二人で解決してゆく覚悟があれば大丈夫ではないでしょうか?必ず道は開けると思います。私はとりあえず妻の父親には「殴られ様が怒鳴られ様が必ず二人で幸せになってやる」覚悟でスーツ姿で挨拶に行きましたが・・・特に殴られたりせず楽しい時間をすごせてしまいましたよ。「案ずるより産むが易し。」です。 あと彼の父親と合わないようですが、彼が父親との同居が前提ではなく、あなたのご両親が特に彼を「婿養子」を望んでおられるワケではないのでしたら二人で新居に住まれるのは選択肢にないのでしょうか?でしたら姓の問題もなく彼も安心するのではないでしょうか? 回答になったかどうかわかりませんが、参考にして下さい。とにかく応援していますので二人で・・いや三人で幸せになって下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。悩む前にまずは伝えないといけないですね。 不安で不安で・・・。。。 頑張ります。彼にも頑張ってもらいます。 彼の父との事はわがままかもしれませんがあの人(彼の父)と同じ姓になりたくないし、私が彼の家に入っても父の事もありプラスな事は何も無いと思ったからです。彼には悪いとおもいますが。。。 この事は結婚が決まって、認めてもらえたらじっくり二人で考えたいと思います。 心強い回答ありがとうございます!
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね母には先に伝えないとですね。 頑張ります・・・・。 そしてあとは彼に任せます。 姓の問題は難しいですね。 彼は兄弟いるのですが妹が一人で母方にいて苗字も違います。 つまり1っこです。 私は1っこです。 私の両親は昔から『嫁に行っていい』とはいっていましたけど・・・。 私のわがままですね。。。 もう1度話し合ってみます。 すこし前向きになれ励まされました! ありがとうございました!