• ベストアンサー

反対されていた親への結婚の挨拶。

今度結婚することになりました。 彼の家族には随分と反対されていたのですが、彼の根強い説得のおかげでやっと許してもらえることになりました。 反対理由は彼がまだ社会人1年生だということと、私が専門学校へ進学したいということ、経済的に大丈夫かということでした。 結局学校は時期をずらすことになりまして、彼の仕事が落ち着くまでは私も働きに出ることになっています。(学費は貯めているので心配ないです) 向こうのお義母さんは、自分に色々と相談して欲しかったそうで、今回自分らで結婚を決めたのがちょっと寂しかったみたいです。 ですが、なんとか丸くおさまりまして、今度挨拶へ行くことになりました。 私の親は最初から結婚は賛成してくれていたので、挨拶もスムーズにいくと思うのですが、相手の親に対しては色々と反対されていたため、なんだか会いづらいんです。 結婚の話を持ち出すまでは、家に遊びに行ったりちょこっと会話をしたりしていたのですが、結婚でもめてから一度も会っていません。 こんな場合、どう挨拶をしたらいいのでしょうか・・・。 私から謝ったほうがいいのでしょうか? それとも、彼に先に話をしてもらって、その後に私も結婚を許してくれてありがとうございましたと伝えるほうがいいですか? せっかく丸くおさまったのに、失言してしまって台無しになったら怖いので、皆さんアドバイスをください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 >私から謝ったほうがいいのでしょうか? あなたの行動が根本的に間違えていた、反省している、あるいは、卑屈に見えるようなことはすべきではありません (今後見下される原因になります)。が、もめたことに関しては一言気遣いがあっていいと思います。それが仲直りのきっかけになります。 「いろいろとご心配をおかけして申し訳ありませんでした。」くらいがいいと思います。相談しなかったことに関して一言あったら「今後は家族ですから、いろいろとご相談に乗っていただくこともあると思います。」程度でいいと思います。態度を変えるなどの約束はしない方がいいでしょう。新生活への干渉の足がかりにされないよう注意です。 >それとも、彼に先に話をしてもらって、その後に私も結婚を許してくれてありがとうございましたと伝えるほうがいいですか? それも必要ですね。こういうのは表面だけでいいんです。まずは、一歩踏み出すコミュニケーションが肝心です。「仲直りした」という形を作ることです。あわてて何か約束してしまわないように。 「結婚を許していただきありがとうございます。」「頑張りますのでよろしくお願いします。」くらいですね。相手が何か言っても約束はしないで安心させるという方向で発言してください。「○○と考えています。」というような言い回しがいいですね。挨拶したら詳細には触れずに、無難で社交的な会話に移るのが得策です。話題は用意していきましょう。 >せっかく丸くおさまったのに、失言してしまって台無しになったら怖いの 基本は彼に任せましょう。あなたには手におえないと思います。直接喧嘩しないことがコツです。 約束はしないで肯定的な返事をし、仲直りに徹することです。何をしに行ってるのかはっきり意識して行動し、用が済んだら、社交辞令を交わしつつ、おかしく思われない程度にさっさと退散しましょう。一回一回、「良い結果に終わった」という実績を積むことが大切です。 #最初から政治家みたいでちょっと嫌ですけど、、、 まぁ、一回反対されたらどこかでまた揉めますので、安心して深入りしないように注意ですね。 子供の結婚相手と良好な関係を保てない人というのは居ます。「長い付き合いになるのだから、本当にダメな人でないなら反対してはいけない。」というのが親としての心得なんですが、、、

nyan9999
質問者

お礼

ありがとうございます☆ そうですね。最初は『ご迷惑をおかけしました』という感じでお話してこようと思います。 回答者様のご意見を参考にさせていただきたいと思います。 頑張ってきます☆ お義母さんは結婚自体は賛成だけど、時期が問題だとずっと言っていました。もうちょっと余裕が出てからにしなさいと。 最初から深入りせず、当たり障りないようにしようと思います。 ありがとうございました☆

その他の回答 (3)

  • kapalua
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます! お許しいただけてよかったですね♪ さて、なぜ彼は社会人1年生で、質問者様は専門学校に進学希望なのに、 あえて今の時期に二人は結婚する道を選んだのか。 きっとお義母さんは思ったはずです。 社会に出て、数年経てばまた更に成長し、ガラっと考え方も変わります。 そうやってだんだんと親から経済的にも精神的にも自立していき、 この二人なら結婚しても大丈夫だろう、と親は思うのではないでしょうか。 私は20代前半の頃、結婚したいことがありましたが、 親はまだ早いの一点張りでした。 といってもそう言われてまだ結婚するのは先でいいと思った自分も自分ですけどね^^; 今思うとその言葉がよくわかります。(現在は結婚してます) あと、親というのは自分の子が自立して巣立つことは嬉しいことなのですが、 やっぱりそこは切っても切れない親子。いつまでも親なのです。 そして、新たに義理とはいえ娘ができるわけで。喜んでくれてますょ! 今まで遊びに行った時少しは会話をしていたのですから? やはり、相談はしてほしかったんでしょうね。 私も昔から親に相談せず、決まったことを報告するタイプでしたので、 親からよく言われました。 なんでも、どんなことでも、ささいなことでも、相談してくれって。 どこの親もそうなのかなぁ?そうでない親もいますけどね。 二人の固い信念で結婚する、と最後まで貫いた結果なんですから、 謝るというより、今回の(結婚の)ことでは色々とご心配おかけしました。 くらいでよいのではないかな? で、付き合っていた頃からお義母さんとは面識あるわけですから、 今回のことで気まずくなったとはいえ、お許しをもらえたことを、 素直にありがとうございますと、理解してくれたことを感謝するべきです♪ 結婚してからも、夫婦で感謝の気持ちを持つことは大切ですょ☆ お許しいただいたからには、期待を裏切らないように夫婦円満で、 頑張りますとなどの意欲も付け加えて☆ 不安ですなんてニュアンスじゃだったら結婚するな!になっちゃいますから。 でもまだあと一つ。お義母さんにもっと頼られてみては? 相談されなかったことを寂しがる親のタイプは、頼る態度を見せるのが一番! まだ未熟者ですので、結婚してから色々とわからないことが 出てくると思います。その時はお義母さん、教えて下さいね♪ みたいなようなことを伝えれば大丈夫(*^^*) 自分の親に頼ることを想像してみてください。 表情もこわばらず、ニコニコで♪愛想のよい子にね♪ 大丈夫ですょ!頑張ってくださいね!

nyan9999
質問者

お礼

ありがとうございます☆ お義母さんの気持ちもすごくわかるんですよね。 ただ、これは私たちのワガママなのですが、彼が学生の間から『就職したらすぐに一緒になろう!』とずっと決めていたんです。 私の親にはずっと結婚の話をしていたのですが、彼は全く話をしていなかったようで・・・それがもめる原因だったようです; そうですね。『ご迷惑をおかけしました』という言葉が適切かもしれませんね。実際すごく迷惑かけましたし・・・ 最初にごめんなさいという感じでお話をして、最後には二人で頑張って幸せになりますと前向きにお話してこようと思います。 ニコニコ愛想よく頑張ってきます☆ありがとうございます!!

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.2

こんにちは。 結婚が決まって良かったですね! >私から謝ったほうがいいのでしょうか? このスタンスはおかしいと思いますよ。別に質問者さんが悪いことをした訳ではないのだから。 どうどうと、感謝の気持ちを伝えればいいと思います。 彼氏さんが先か後かは、彼氏さんと相談してチョ おしあわせに・・・(^o^)

nyan9999
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までもめてたのが私の学校のこととかもあったので、 謝ったほうがいいのかな・・なんて思っていました。 別に私が悪いことをしたわけじゃないですもんね! 感謝の気持ちを伝えようと思います☆ ありがとうございました☆

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

こんにちわ。 男性ですが一言。 彼に、きっちり音頭をとってもらい、最後に質問者様が『いままで、いろいろと申し訳ございませんでした。これからもよろしくお願い致します』 って感じで、いいと思います。 要は、ごめんなさい的な事は一言で、今後は家族になるので、よろしく お願いします。というのがスマートでいいと思いますよ。 大丈夫、許してくれているんだったら、恐れる事無し! 頑張って下さい。

nyan9999
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 彼に先に話をしてもらって、最後に私が話をしようと思います。 回答者様のお言葉を参考にしようと思います。 ありがとうございました☆

関連するQ&A