- ベストアンサー
結婚式での親同士のあいさつについて教えてください。
昨年11月に無事に結婚式をあげました。 つい先日、妹にいわれてちょっと気になったことがあったので、みなさんのご意見を聞かせてください。 披露宴の時に、主人の両親からいつまでたっても私の家族に挨拶にこなかったそうで、うちの親戚達が「普通は新郎の親から新婦側に挨拶にくる」「常識がない」と言っていたそうです。はっきりとは言いませんが「うち(花嫁側の家)のことをバカにしてるんじゃないか」とも感じてたようです。(他にもそう感じさせてしまうことがあったそうですが) 結局、私の父が(母はいないので)新郎側に挨拶にいった後、向うのご両親が挨拶にきたそうです。 主人の家は私の家よりずっと固い考え方を持っていて、常識とかにはうるさいはずなんです。主人の両親は石川県の出身です。 挨拶は新郎側からするのか、新婦側からするのか、こういった習慣は地方によって違うのでしょうか? 正直、どちらでもいい気もしますが、 もし違うなら誤解が解けるかなと思うのですが、どうなんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#149391
回答No.2
結納のような時もそうですが『花嫁を貰い受ける』立場なので、 婿養子の場合以外は基本的に出向くのは花婿の家族というのが 日本のしきたり、常識のようです…。 ただ、プライドの高いお家柄だとそんな常識は無視で『自分からこい』 という御家もあるのかもしれませんね…。
その他の回答 (1)
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1
確かにどちらでもいいと思います。 まあ、新郎側から(婿養子であれば別かも)行くのが一般的でしょう。
質問者
お礼
やはり、新郎側からが一般的なんですね。 主人には話してませんが、こうしたちょっとしたことの積み重ねで、義両親が苦手になってしまいそうです。 ご回答ありがとうございました。
お礼
プライドはなぜだか高いかもしれません。 あと、自分達(花婿側)の親戚とか友人ばかり気になって、 うちの家族には気が全く配れなかっただけなのかなとも思います。 うちの親戚たちに「あんな義両親を持っちゃって○○(私)はかわいそう」と 思われるのは嫌なので、なんとかフォローしたかったのですが。 ん~がんばります。 ご回答ありがとうございました!