- ベストアンサー
子猫の”しつけ”について教えてください。
小猫のしつけについて教えてください。 先月、家の近くに捨てられていた小猫を拾い、飼ってあげることになったのですが、最近私や家内の”手”をよく噛むのです。 恐らく本人は兄弟と遊んでいるような感覚で噛んでいるようなのですが、成長するにつれ噛む力が強くなってきています。(昨日家内がちょっと出血・・・) 体罰は良くないと思い、体を抑えて”駄目”と言い聞かせるのですが・・・猫の飼育に詳しい方、何か良い方法があれば教えてください。 また小生、猫には詳しくなく、猫のしつけに関することどんな事でも結構ですので、先輩方からのご指導お待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
keininさん、こんにちわ。 子猫、どれくらいですか?かわいい盛りだと思いますが。(^-^) うちは1才3ヶ月と5ヶ月のオス猫と同居しています。 下の子はそんなでもないんですけど、上の子は噛み癖がひどくて一時期両腕ぼろぼろになりました。(T_T) 手を噛むのは、keininさんがおっしゃっているように、兄弟猫と遊んでいるような感覚の延長です。 また、おっしゃる通りこれに体罰で対処するのはよくないといわれますね。 びくびくした猫になってしまうと、本で読んだことがあります。 うちでは、周りの猫飼いの先輩のアドバイスに従って、 1.噛み付かれたら大声で「痛い、痛い~!!」と叫ぶ 2.あまりひどいようであれば、噛み付かれた時に顔全体に噛み付くしぐさをする。(ホントにはかまないですよ。(^^;;大口を開けて顔に噛み付くフリをします。痛くて怒ってるよ~という意味で。その際「あがが~!!」と大声をあげるのも効果的) の二つを実行していました。 それとは別に、じっと目を見て「痛いでしょ!だめじゃない!」と言葉で諭すこともしていましたが、効果の程は不明。(^^;; 2.の噛み付くフリをするのは、猫によってはびびってしまうこともありますので、猫ちゃんの性格によって加減してあげてください。 後、噛み付かれるとどうしても手を引いてしまいがちですが、そうすると牙が食い込んで怪我をします。 噛み付かれたら逆に、口の中に手を押し込みましょう。 そうすると怪我をすることが減りますし、猫も自然に口を開けて離します。 噛み付きごっこはやり始めると次第にエスカレートしていくので、手の届くところに毛皮のおもちゃなどをいつも用意しておいて、興奮してきたな、と思ったら手を引っ込めてそういったおもちゃとすりかえてしまうのも効果がありますよ。 人間の手では遊ばせない、ということを学ばせます。 猫ちゃんは何ヶ月くらいでしょうか? 生後4ヶ月くらいから半年くらいの間に、猫は歯が永久歯に生え変わります。 その際、歯が痒くて噛みつくということもありますので、なるべく硬い噛み応えのあるおもちゃを与えるのも効果的です。 また、この時期はなんでも噛み噛みしだすので、コンセント類には気をつけてあげてください。 うちもパソコンのDSNケーブルを噛み千切られたことがあります。(^^;; でもこれが電源コードだと感電のおそれもありますので、危険です。 カバーをかけるとか、しつけ用のスプレーをかけるなどで対処できます。 でも、たいていの噛み癖は1才くらいにはおさまるようですよ。 うちの上の子も一才前にだいぶん落ち着き、下の子が来たとたんにぱったりおさまりました。 歯が生え変わると落ちつくとも言いますね。 それに、子猫のうちは歯の先が尖っているので怪我しやすいですが、生え変われば歯の先端が子猫ほど尖っていませんので、よほど本気で噛み付かれない限りひどい怪我をすることはなくなります。 噛み付きごっこを必死でやるのは、子猫の時くらいですので、怪我するのもこの数ヶ月の時期だけだとある程度あきらめていただいて、逆に短い子猫時代を楽しんであげてください。 過去に同様の質問がありましたので、参考URLもあわせてご覧ください。
その他の回答 (3)
- babyzsong
- ベストアンサー率17% (6/35)
私の猫もよくかみました。 たたいてしつけを試みたときは、猫がこれも遊びと思いますます興奮したりしてあまり効果ありませんでした。 だけど、動物病院でもらった冊子を参考にしつけの方法を変えたら、びっくりするほどよくなりました。 かんだときに「痛い!」と言って、猫に背中を向け、しばらく無視します。「痛いことしたら遊んであげない」と知らせるのです。 何度目かには、猫も覚えて「しまった!」というような顔をしますよ。その様子もかわいいけど、心を鬼にしてしばらく無視してください。 遊んでほしい猫は、普段より甘えてくるはず。人間の視界にさりげなく入ってこようとしたりします。 しばらくしたら、許してあげてください。 これは意味があることか分かりませんが、私は「ね?かんだら遊んであげないよ」と言い聞かせて、しつけを終えます。 家の猫はこれでだいぶ変わりました。 かわいがってあげてくださいね(^^)。では。
お礼
babyzsongさんありがとうございました。 早速帰ってやってみます。
- mrkk
- ベストアンサー率31% (46/144)
こんなサイトを見つけました。 参考にしてみてください。
お礼
早速ご返信いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
- mrkk
- ベストアンサー率31% (46/144)
私も昔子猫を飼っていて、同じような状態になりました。 複数匹で飼うと噛んだりは全然なかったので、一匹だけだとよく噛む猫になってしまうみたいですね(^^;今は一歳を過ぎましたが、大分落ち着いてきたので噛む事は殆どありません。 で、私の場合ですが、叩いてました(汗) 噛まれた時は少し「痛いかな?」程度の強さで頭を叩いてました(本当は良くないのかもしれませんが…) それを繰り返すと子猫も覚えてきて、手を振り上げる真似をするだけでやめたりします。 私の親は鼻を強めに弾くのが良いと言っていましたが…どうなんでしょうね。
お礼
返信ありがとうございました! みなさん苦労されていますね、怖がらせない様に色々試してみます。 夕べはあまり調子に乗り、噛みまくるので本人の腕を「カリッ」と噛んで叱りました。さすがに痛かったようで、少しおとなしくなりましたが、少し後悔しています・・・
お礼
色々アドバイスいただき感謝します。家の子は9/23に近くの用水路に捨てられていました。”目ヤニ”で目を開ける事もできず、もちろん食べる事もできない状態でした。病院の先生が「あと半日で助からなかったでしょう」い言うくらい衰弱していたのですが、今は元気に家の中を走り回っています・・・ 多分生後2ヶ月くらいかなと思うのですが・・・(9/23当日、先生が「生後ひと月くらいです」と言っていました) お書きいただいた”配線ケーブル”等コードはあまり興味がないようで、今の所安心しています。 またご相談する事があれば書き込みますので、よろしくお願いします。