• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫のトイレしつけについて)

猫のトイレしつけ法と去勢の効果

このQ&Aのポイント
  • 猫のトイレしつけ法とは何か?トイレで失敗する理由と改善方法について解説します。
  • トイレでしなくなった猫についての対処法を考えます。おしっこやウンチの場所選びやトイレの配置についてお伝えします。
  • 去勢手術は猫のトイレしつけに効果があるのか?去勢のメリットや注意点について詳しく説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.3

ご要望により再レスです。 そそうをする場所が決まっているのでしたらそれで正解だと思います。 マットについてですが、ちょっとどのようなものか想像つかないのですが砂を使ってくれないケースというのを見たことがないので意外でしたが、砂のほうがいいでしょうね。 と、いうのもマットが常に清潔だといいのですがオスの場合はトイレ環境が不衛生だと膀胱炎の確率が上がりますので、マットを常に清潔に保つのは相当難しいだろうなぁと思います。 その点、砂は抗菌性があるものがほとんどなので優れているのですが、 では砂の種類をどうするかは飼い主の都合と猫の好みで合致したものになります。 たとえば、トイレに流して処理をしたい場合は紙系かおから系限定になります。 不燃物としてゴミ出し可ならばほぼすべての砂の種類が可といった具合ですね。 一般的には鉱物系(ベントナイトなど)の細かいものを好む猫は多いので、 当たり障りなく使用させたい場合はそちらを選ぶと使ってくれることでしょう。 掘る子は10cm以上厚く敷いてあげたほうがいいです。 そこであまりにも掘って砂が散らばるなら、深い形状のトイレや密閉型を選ぶといった感じで1つ1つ問題を解消していくといいでしょう。 一般的に砂の種類はスーパーDCとか消臭性ならばエバーグリーンとかがお勧め http://item.rakuten.co.jp/petland/m149265/ http://item.rakuten.co.jp/hinoki/c/0000002652/ 砂は2~3ヶ月に1度全量交換したほうが衛生的ですがその辺は個々によりけりです。 固まる性能や消臭性については 鉱物系>木・おから系>紙系 の順ですかね。 梅雨などの湿気どきは紙系はすぐにダメになりやすいです。 システムトイレなどはこれらとまた別で、専用のトイレ・砂・シートで構成されており、 消臭性とメンテのし易さを売りにしたトイレですが、全て消耗品を専用でなければ 本来の能力が発揮できないものでコスパが高いですね。 買っても使用してくれなかった場合はシステム全てを破棄ということになりますね。 猫は狩猟動物なので排泄物などの臭いの強いモノは埋める修正があります。 それができないマットが原因という可能性も否定できないですね; ちなみにうちはトイレ流せることが前提なので固まり性と消臭が低いですが、 下記の2つの組み合わせで使用してます、ご参考までに。 http://item.rakuten.co.jp/petland/s144025/ http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P311331F&SHOP=2

yukiho_nanami
質問者

お礼

丁寧なレスを頂き、ありがとうございます。 参考にさせて頂いて、砂をトライしてみます。 処理はトイレで流せても、ゴミに出すのでもどちらでも良いので、鉱物系が良さそうですね。 今、使っているマットはおしっこをする度に交換していますので、清潔と言う点では大丈夫だと思うのですが、オスなのにお尻をつけておしっこするので膀胱炎のリスクは高くなりそうです。毛におしっこがついて臭いですし。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.4

トイレのサイズは大きな猫ちゃんなら、ホームセンターやペットショップで売っている一番大きいサイズのものを買うといいです。我が家でもふだんはそれを使っています。でも、外出のため、こまめに掃除できないときは、小学校の給食でパンを運ぶみたいな大きなトレーを使っています。園芸店やホームセンターで売っていると思います。砂はこまめに掃除するのが大事です。来週、手術に連れていくとのことですが、念のためキャリーに入る練習をするといいです。練習といっても、キャリーのなかでおやつを食べさせて、キャリーに入るといいことがあるとだますわけです。病院に慣れていない子だと病院であばれてしまうこともあるので、手術がすんだら、麻酔のさめないうちにキャリーに入れてもらうよう獣医さんに言っておくといいです。

yukiho_nanami
質問者

お礼

再度、レスを頂き、ありがとうございました。 今は子猫の時に使っていたゲージの上を取り除いて、トイレとして使っています。ペットショップに普通に売っているトイレでは体がギリギリなような^^; パンなどを運ぶトレーですか、探してみます。 アドバイスありがとうございます。 キャリーは不思議と嫌がりません。自分で入って行って寝ている事もあります。

  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.2

猫によりけりですが大抵は発情期以後にオスはマーキングしますので 室内飼いであれば去勢してあげたほうが他の疾患になる確率も下がるのでいいでしょう。 トイレの問題ですが猫という生き物は排泄中無防備になるので 小よりも大のほうに気を使い、かなり安心できる環境でなければ使用しません。 ではそのトイレ環境はというとこれもまた猫の個性によりけりで、 砂種類・サイズ・深さ・トイレ形状(開放型・ドーム型など)・設置場所等を変えてやり、 使用してくれる組み合わせを探すしかないという状態です。 話を聞くに多少精神的なものもありますがトイレ環境が原因ですね。 猫のトイレ数は頭数+1個、この場合1匹でも2個のトイレが必要ということですが、 大げさに聞こえますがそれだけトイレには特に気を使わないとダメな生き物ということです。 1匹でもトイレ2個にして新しい種類の砂を片方で試すようにすると、 いきなり粗相しないので便利ですよ。 いまの場合は全く使用しないので試すトイレが2個だとダメな砂を消し込む確率が高くなります。

yukiho_nanami
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 大をする場所はほぼ決まっていて、人間のトイレの前、台所のIHコンロの前です。トイレの前の方が人目に付きにくいので、もう一つのトイレをそこに設置してみる事にします。 また、去勢は早速、獣医さんに予約して来週お願いする事にしました。 もしこの文面を見られたら、一つ教えて頂きたいのですが、小さいころよりトイレはマットを使っています。来たばかりの時に砂も試したのですが、あまり好まなかったので、それ以来マットです。ただ、仕草を見ていると、砂を掻く動作をしてマットを丸めているので、やはり砂の種類を変えて砂にした方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.1

去勢しないと、マーキングといって尿でにおいつけをしようとする本能が強くのこります。発情期には、外に出たいという欲求が激しくなり暴れます。去勢せずに室内で飼うことは不可能です。猫は神経質な動物です。トイレの砂が気に入らないかもしれません。砂を入れる容器が小さすぎて気に入らないのかもしれません。トイレを置いている場所が気に入らないのかもしれません。粗相をしたからと言って飼い主がイライラすると、それが猫に伝わってトラウマとなり、よけいにトイレでしなくなります。あせらず、根気よく長い目でつきあうことが大切です。ウンチをよくする場所にトイレを置いて、できれば出したウンチをほんの少しだけ砂の中に入れておけば効果があがるかもしれません。あと、去勢は可哀そうだという人がいますが、猫には人のように「オスではなくなった。」という意識はありません。欲求があるのに、その欲求ゆえに飼い主に怒られてしまうほうがよほど可哀そうです。迷うことはないと思います。GAKKENから「うちの猫ともっと幸せに暮らす本」というのが出ているので、ぜひ購入され参考にしてください。

yukiho_nanami
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 外に出したり、他の猫と接する事もないので、去勢は考えていなかった(するかしないかは考えていたのですが、賛否両論だったので)のですが、早速、獣医さんに予約して、来週手術してもらうことにしました。 あまりイライラして後片付けをしたりはしなかったつもりなのですが、猫は敏感なので微妙な変化を見たのかもしれませんね。 これをご覧になられたら教えて頂きたいのですが、トイレのサイズはどのくらいが適当なのでしょうか? 結構大きな猫で、体重5kg位はあると思います。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A