- 締切済み
海外製のPCでの無線LAN
逆の環境はありがちなんですが、、、 同じモノが見当たらないので、お聞きします。 実は現在外国人留学生の宿舎で働いているのですが、 リビングというか、共有施設で無線LANを飛ばそうと思っております。 そこで、自宅でも使用しているモノと同じルーター(BAFFALO)を使おうと思って、確認のために使えるか問い合わせてみると、 海外製のPCでは使用できませんとのことでした。 僕もそこまで詳しくはないのですが、 マックやスタバなどで飛ばしているものは、 どこの国の人でも使えてますよね? 同じ環境にしてあげたいのですが、 どこのものを使えばいいのか、ご存知の方いらっしゃいましたら おたすけくださいませ。。 ちなみに回線は事務室で接続しているフレッツADSLです。 モデムに余っているLANの口から無線ルーターに繋ごうと考えています。 また、別件でもうひとつ問題があるのですが、 事務室の回線は、 電話線→ルーター→社内LANに繋ぐハブのような機械?→各デスク と、繋がっていて、今回はハブに通さずにルーターから引っ張っていくつもりですが、社内システムに入り込まれる心配はありますか? 家賃など管理しているシステムなので、入り込まれて改竄でもされたら僕は破産です。。。笑 長くなりまして申し訳ありませんが、よろしくお願いします! 万が一過去ログがあった場合はすいませんです。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riderfaiz
- ベストアンサー率31% (1072/3360)
もうひとつ言うと「海外製のPCで使えない」と言い切るのは不正確です。 外付け(?)の無線LANカード(端末)を購入すればどんなPCでだって 使えるわけですから。
- riderfaiz
- ベストアンサー率31% (1072/3360)
海外で無線LANを使っている者です。 えーっと私も素人なんですが、確か無線LANって3種類の電波の規格があって、 携帯電話と同じで海外で普通の規格と日本でだけ主流の規格が違ってて 最近は共通の規格になったとか何とか…、だったと思うのですけど。 そのためにメーカーでは「海外のPCでは使えない場合がある」といいたいのでは?
お礼
やはりそうですよね!! そう信じてたのに・・・あんなに自信たっぷりに「使えません」と言い切られて不安になってしまったので。。 ありがとうございます!!!
- yyfront
- ベストアンサー率26% (140/525)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1299089.html このサイト内に上記の質疑がありました。 海外製PCと言っても箱の中身は同じで、入っているOSの言語が異なるだけのようで、操作画面の言語が異なるだけでソフトの内容は同じなのでしょう。海外PCと言っても基本的に英語版を考慮すればようのではないかとおもいます。 上記質疑に日本製無線ランの英語版winでの使用がでています。
お礼
ありがとうございます。 だと、僕も思ってたのに、BAFFALOのサポートにそういわれてしまっては。。。という感じでしたが、そうでしたか。。 助かりました!
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
国によって電波法が違いますので、全世界完全共通じゃありません。 ただ、規格が完全にバラバラという訳ではなく、いくつかの規格のいくつかの範囲を選択して使うような事が多いので、偶然一致すれば使えるという感じです。 間違った設定をすると即電波法違反なので、一般では設定変更が不可能(最初から使用国を固定)であったり、その設定変更のプログラムは公開されていないというケースが多いようです。
お礼
迅速なご回答ありがとうございます。 なるほど。。。下手したら犯罪。。。 では、マクドやスタバのような共有できる環境がある場所は、 どんな風になってるんでしょうかねぇ??? ありがとうございました◎
お礼
なるほどっっ ありがとうございます◎ ナニがそんなに心配かというと、会社の予算を取って、工事を進めるので、 万が一ほとんどのパソコンじゃ使えない・・・というような事態になるかどうか心配で… では逆に、どのルーターがお勧めですか? というか、バッファロの割と上位の機種ならば特に問題はないでしょうか…