• ベストアンサー

本が難しくて読めないとはどういう事なのでしょう?

尊敬に値する人の本を読む事は素晴らしい事だと思うのですが こういった人の勧める本は全く理解できず、読めません 日本語なんだから読めない訳がないと思って 毎回チャレンジするのですが、数ページで挫折してしまいます 以下のページに「お勧めの本」というのが載っています http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/7cc6f9c4437bd47c577b35b8cedb229a 知識、教養を広げるのに適した本であることはわかるのですが どうしても読めないのです そもそも日本人であるにも関わらず、日本語が"読めない"という現象は何故起きてしまうのでしょうか? 読める本と読めない本との境は一体何なのでしょうか? わからない単語だらけという訳でも無く 文法がわからないという訳でもありません また、読めない本を読めるようになるにはどう練習したらよいのでしょうか? バカっぽい質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.5

自分の経験から考えると、「本を読むのは好きだが、この本は読めない」という場合は ・内容的に興味をもてない ・作者の文体が気に入らない ・予備知識がないために理解できない ・その分野の文献を読み慣れていない ・自分には難しすぎる などでした。 日本語で書いてあるのにこんなに理解できないのか(爆)と思った本もありました。 好きな作者の本でも、理屈が難しくなると読めなくなったり。 一般向けの入門書から入って、だんだんに硬派な本に移行するといいと思いますよ。 難しい本を読んでいる人々も、最初から難しい本を読めたわけでなくて、読んでいくうちにエスカレートして行くものなんじゃないでしょうか。

master817199
質問者

お礼

そうですね、まずは簡単な本探しから始めてみます ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#78753
noname#78753
回答No.4

「本が読めない」とはどのような状態なのでしょうか? 本当に「読めない」なら、学校今日にもついていくのが大変な状態だと思うのですが…。 それとも、文章を読む能力は普通にあるけど、「読もう」とすると眠くなったり退屈だったり興味が持てなくなったりして読むのをやめてしまう状態なのでしょうか? あと、後者だとしたら今までに読めた本(学校の教科書など含む)にはどんなものがあるのでしょうか? 追加で説明していただけるとありがたいです。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.3

具体的にどの本を指しているのかわからないのですが、 全体としてみると政治経済に関する本のようですね。 それなら、何故「読めない」のかは簡単。 興味と予備知識がないからです。 知識・教養を広げようにも、その前提が無いのでしょう。 高校レベルまでの社会科(日本史・世界史・地理・政経など)の基礎知識と、 新聞レベルの時事知識がおおざっぱにでも頭に入っていれば、 読んで楽しめるかはともかくとして、 どれを読んでも全く理解できない、ということはないと思います。 ただ、経済学の本はそれでもまだ読めないとは思いますが。 この手の本を読んで理解したいのであれば、 まずは社会科の勉強(復習?)をすることと、 新聞の政治・経済面を毎日読むことから始めて下さい。 (ちなみに、そういう目的で読む場合、 ネットニュースは新聞の代わりにはなりません。) 物足りなければ、ちょっと堅めの週刊誌にも手を出してみて下さい。 (文春、新潮、AERA、エコノミスト、ダイヤモンド、東洋経済など そういう雑誌はいくらでもあります。) そうしているうちに自然と、上記「おすすめの本」に興味が出てくるはずです。

master817199
質問者

お礼

日本語であるとはいえ予備知識がなければアラビア語を読むのと同じなのですね 社会科の復習を考えてみます ありがとうございました

  • tama1978
  • ベストアンサー率24% (57/237)
回答No.2

単純に読解力の問題では、ないでしょうか? 幼い頃から読み続けないと、日本語を読めても読解力が育ちません。 そのため、読んでも想像できず、本を読むことにあきてしまうんだと思います。 まずは、自分が想像しやすいジャンルの本を読んでみてはどうですか? 積み重ねると、読解力が養えると思います。

master817199
質問者

お礼

読解力ですか、今から養えるようにがんばってみます ありがとうございました

noname#99367
noname#99367
回答No.1

読めないと言うより、理解できないが正しいでしょうね。 難しいと言われている本を読むとき、まず、全体を把握するために さらーっと流し読みします。 そのあと、じっくり読みいるという方法で読みますね。 ただ、さらーっと読みたいのだけど、それすらも出来ないこともあります。 こういう場合は、きっと読みたいのだけれど、興味がないのではないでしょうか? 頭に入ってこない本はたくさんあります。 無理に入れようと思っても、頭が拒絶してしまいます。 少し、作者についてなどの知識を入れてから読みにかからないと 作者の真意を受け入れる事が出来ないと思います。

master817199
質問者

お礼

是非次回はそのようにしてみます ありがとうございました