• 締切済み

夢と現実

私には夢があります。しかし、家族のために就職活動しなくてはなりません。 夢か現実どちらを優先したらよいですか?

みんなの回答

  • ku-roneko
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.8

夢を実現するためには、現実から目をそらさないことが必要です。自分がおかれている環境の中で、どうやったら大事なものが守れるのか。どちらも大切だから、選べないのでしょう?悩む時間があるなら、両立出来るように努力したらいい。時間はあっというまに過ぎてしまいます。 家族のために自分のやりたいことを諦めて、数年後に後悔したって、取り戻せない事の方が多いのです。若いうちは気力も体力もあるのだから、やってやれない事はない。その頑張りが無駄になることもないはずです。生きていく上で、何かの役には立つのだから。ただ、夢があるからといって、現実から目をそらさないで下さい。家族を助けるのは、あたりまえなのですから。それに、恵まれた環境にいる人だけが、夢をもって生きているわけではないのだから、悲観的になることはありません。大事なものを天秤にかけるようなことはしないで、自分の手で守っていけるように、家族思いなあなたなら、もっともっと強く優しい人間になれる気がします。頑張って下さい。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.7

30代♂です。 あなたは、守らなくてはいけない人達がいるんですよね、だったら迷う事なくその人達の為に、就職活動をするのです。 夢は諦める事はありません、これからゆっくり暖めていけばいいのです。時間やお金の事を考えていたら、悪い方向しか行きませんから、今は考えない事です。 辛い決断かもしれませんが、今あなたに出来る事を考えて下さい。あなたにしか出来ない事なら、笑顔で引き受けるのです。そうすれば、いつの日か道は開けます。 頑張って、応援しています。いつの日かあなたの夢が叶う日が来る事を願います。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.6

家族のためであろうがなかろうが 現実が優先に決まっています。 現実の選択肢を具体的に示してあらためて 質問してください。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

今の就職をしたらかなえることの出来ない夢なのですか? 頑張れば両立できることを、頑張りたくないから夢だけ追いたいって人は結局夢などかなえられません。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.4

どちらを優先させるかと言えば現実 具体的に夢の内容がわかりませんが、夢にも現実にもいろいろな形があるでしょう。 人間どんな形であれ、まず生活すること 最低限度の生活が有った上で夢を持つことができるのです。 最低限度の生活があるのならばそれ以上を望むことは、夢を叶えたいと言う欲望と同列の物で現実とは言いがたいわけです 獲得:財物を得ようとする欲求。 保存:財物を収集し、修理し、補完する欲求。 秩序:整理整頓、系統化、片付けを行う欲求。 保持:財物を持ち続ける、貯蔵する、消費を最小化する欲求。 構成:組織化し、構築する欲求。 優越:優位に立つ欲求。達成と承認の合成。 達成:困難を効果的・効率的・速やかに成し遂げる欲求。 承認:賞賛されたい、尊敬を得たい、社会的に認められたい欲求。 顕示:自己演出・扇動を行う、はらはらさせる欲求。 保身:社会的な評判・自尊心を維持する欲求。 劣等感の回避:屈辱・嘲笑・非難を回避する欲求。 防衛:非難・軽視から自己を守る、また自己正当化を行うの欲求。 反発:二度目の困難に対して再び努力し、克服・報復する欲求。 支配:他人を統率する欲求。 自律:他人の影響・支配に抵抗し、独立する欲求。 攻撃:他人に対して軽視・嘲笑・傷害・攻撃する欲求。 非難の回避:処罰・非難を恐れて法・規範に進んで従う欲求。 親和:他人と仲良くなる欲求。 拒絶:他人を差別・無視・排斥する欲求。 養護:他人を守り、助ける欲求。 救援:他人に同情を求め、依存する欲求。 遊戯:娯楽などで楽しみ、緊張を解す欲求。 求知:好奇心を満たす欲求。 解明:事柄を解釈・説明・講釈する欲求。 知識・名誉・地位等を得ることによる満足感や他 誰かの為になる行為だって、それにより自分が幸福感を感じるのならば 自己欲求を満たす行為です。 自分自身が、幸福だと感じること 他者にたいして傷つけないこと(期待とかは、親の思い入れは別です) どちらをするべきかではなくて 自分にとってどちらが優先されるかということです。 家族の為に自分が何かをしたいという思いを優先させるか、夢を優先させるか 現実を必要最低限にして、その生活をした上で、夢の形を変えて実現させると言うやり方も有ると思います。 プロの音楽家になりたい>市民楽団などで演奏活動する プロスポーツ選手になりたい>アマチュアで楽しむ 夢を全てイメージ通り叶えることはできなくても、何らかの形で夢に関わることはできます。 逆に周囲に助けられる形で、夢に向かい最低限の現実を維持する事だって出来ます。 どうするべきかよりも、どうしたいかです 自分がどんな選択をしたらどんな結果が予測されるかをキチンと踏まえた上でご自身でどちらを手に入れたいか、その場合何を諦めなければいけないか考えるべきです。 条件は、2択ではありません。 ご自身の選択次第で変える事ができるはずです。 答は一つじゃないはずです。

noname#53145
noname#53145
回答No.3

どっちも大事です。 家族のためにというのは自分のために、はないのですか? 普通は就職は自分のためにします。 夢も自分のために追います。 現実を無視しない状態で夢をかなえることではないですか。 就職活動をすると壊れる夢は軟弱な夢だと思いますが? 質問の詳細がわからないのでうかにに夢とかかないで現実をみて家族のために就職活動をしましょう。

noname#63315
noname#63315
回答No.2

どちらを選択してもリスクは必ず伴います。 自分の人生です。しっかりと己で選択してください。

  • near_ogi
  • ベストアンサー率20% (52/252)
回答No.1

あなたにとって大切なほうを選んでください。 そんな抽象的な質問では、そうとしか答えられません。 どんな夢なのか、なぜ家族のために就職活動をしなくてはいけないのか、 そもそも家族とは親の事なのか伴侶、子供のことなのか、そういった事が 何もわからない状態で赤の他人がアドバイスする事は出来ません。

関連するQ&A