- ベストアンサー
一階に住むことのメリット、デメリット
こんにちは、今引越しを考えてるところです。 二階建てのこじんまりしたコーポ系のものに住みたいのですが、 今まで二階に住んでいたので、一階に住んだ経験がありません。 けれど今調べていると、掲載物件は圧倒的に一階が多い・・・。 最初は二階が希望でしたが、最近一階でもいいかなと考えています。 一階は二階に比べてあまり人気がないようですが、何か理由がありますか? 物音が気になるなど、何か皆さんが困ったことがあったら教えてください。 (そんなに気になるほどの物音なのかな? コーポ系は床・壁薄いですが) ちなみにわたしの感じとしては、 夜活動することが多いので、一階の方がうるさくないか気を使います^^; 一階に住んでても静かに歩いたりしなきゃいけないかな?? とりあえず一階について、住んでる方の感想をいただけたら嬉しいです。 (なお防犯面はあまり気にしません、一人暮らしではないので)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
そうですね、夜だと階下の方への物音(足音など)がとても気になります。 今住んでいるところは、下の階の物音も割と聞こえます。 といっても、上から聞こえるよりは小さいのだと思いますが。 (ドアを開け閉めする音や、話し声も時々聞こえます) 分譲住宅などは防音がしっかりしていると聞きますが、 賃貸でも防音がしっかりした物件が増えていくといいですね…。 やっぱり、気にしながら生活するのはちょっとつらいですね^^; 自分の生活スタイルもあわせて考えてみたいと思います。 ありがとうございました。