- ベストアンサー
引越し先の唯一の難点「1階」
皆様こんにちは。いつもお世話になっております。 このたび引越しを考えてまして、便利で大好きな町にいい物件を見つけたのですが、ひとつ気がかりが・・・ 角部屋の1階なのです。 やはり女の一人暮らしに1階は避けたほうがいいかな? 私は引越しが好きで、2~3年に1度は引越ししてるんですが、1階は初めてです。いままで、「ガラが悪い」と言われる西成区にも住んだ事がありますが、若さゆえの怖いもの知らずで平気でした。 15年以上も一人暮らしをしてると、引ったくりだの、強盗だのにも遭い、「身の安全」をやっと考えるようになりました。 他の条件はすべていいので(人気物件でやっと空きが出ました)、1階である事だけで悩みます。何処に住んでも危険はつきものだと、開き直るか・・・皆さんならどうされます?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.4
- Kizakura Karen(@kizakurakaren)
- ベストアンサー率40% (154/385)
回答No.2
- epson01
- ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 1階に住んでおられると言う事、なんだかとても心強く思いました。 私も一人暮らしは長いので、ベランダに下着は干さない、表札は出さない、など気を付けています。窓の鍵はひとつですが1階に住むようになれば二重にしたいと思います。 実際に住んでおられる方のお話が聞けて参考になりました。ありがとうございました。