• 締切済み

インストール時の他社ソフト削除はいつ?

ガイドブックに記載がありませんが、他社ソフト(ノートン)からウイルスバスター2008に乗り換える時、インストール前にノートンを削除すべきですか?

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.6

No5です ノートンをアンインストールする。 の前がPCの電源を切る。でした。 ので PCの電源を切る。 ノートンをアンインストールする。 でした。

wace
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.5

ノートンを削除するが先ですが、バスターはCD-ROM版ですかダウンロード版ですか?。 ノートンをアンインストールする。 PCの電源をきる。 ネットの接続を切る(PCの線を抜きます)。 CD-ROM版を入れてインストールする。 (ダウンロードの時はダウンロードしたアイコンをCD-R等に焼いてメールで送られてくるID番号を書いて一緒に保存して置く。 保存してあるCD-Rからデスクトップにアイコンを移してアイコンをダブルクリックしていんすとーるする。 インストールが完了したら、PCの電源をきる。 ネットに接続する。 接続が終わればバスターをアップデートする。 再起動を求められなければ其の侭ネット等PCをお使い下さい。 これで完了です。

wace
質問者

お礼

懇切なご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.4

セキュリティーソフトは段々重くなっています。 ぜひ、削除して下さい。コンパネ⇒Windowsファイアウォールを有効にして下さい。 ただし、ウィルスバスターをインストールする時に、Windowsファイアウォールを無効にして下さい。 ちょっとの間でも安心? インストール後、完全スキャンして下さい。

wace
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

必ずウイルスバスターのインストール前にアンインストールしてください。大手会社の主なソフトを利用する際に、これは基本です。しかし、小さなウイルスソフトはこんな心配ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51810
noname#51810
回答No.2

>インストール前にノートンを削除すべきですか? 是非、削除して下さい。原則、ウイルス対策ソフトは1つです。 対策ソフト同士が競合を起こします、トラブルの元です。 Nortonは、プログラムの残骸が残りやすいので専用削除ツールを使うと良いでしょう。 たまにNortonの、残骸が残ってウイルスバスターがインストールできない方を見かけますので http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20041005144122953?Open&src=jp_w

wace
質問者

お礼

たいへん懇切なご回答感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akki0715
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.1

必ずウイルスバスターのインストール前にノートンをアンインストールしてください。そうしないと競合して不具合を起こしますので。

wace
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A