• ベストアンサー

息子が妹に『死ね』というメールを送っていました。

おとといの朝、息子が妹に『死ね』という2文字だけのメールを送ってました。すごくショックです。現在、息子中3、娘は小6です。たまにケンカしてますが、激しいものではありません。日ごろ仲良く遊んでいることもしょっちゅうです。親に荷物を持たせないなどとても優しい息子なので本当に信じられません。息子に帰宅次第聞いてみると妹のだらしなさに我慢の限界がきてキレたから、と言います。息子は几帳面な方で、娘は確かに脱ぎっぱなしで散らかし放題・・・同じ部屋なので頭にくる気持ちもわかります。 主人は私や娘には一切手を出した事がありませんが息子には今まで何度か手を上げたことがあったので、それが怖くて私もまだ何も言っていません。おとといの夜、私が注意したきりですが、息子の機嫌が悪いです。悪いことをしたのは息子の方なので私も機嫌を取るようなことはせず普通に接していますが今朝も相変わらず不機嫌で。 もう一度、蒸し返して話し合ったほうがいいでしょうか? なんて言えば息子に伝わるのか・・・? どうすればいいでしょう?放っておいて良いものでしょうか? 男の子の気持ちがわかりません。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.22

3度も書くのはくどいと躊躇われましたが、ちゃんと躾をされているとの返礼を読ませて頂き、これは知らぬ事とはいえ大変失礼なことを書いてしまったと反省しております。申し訳ありません。 自分の子供時代の嫌な思いが浮かび、このままでは息子さんだけが悪者になってしまう!私が味方になってあげねば!と熱くなってしまいました。 お風呂の件等、優しい息子さんに感激しました。 ご家族がずっと仲良くお暮らしになれるようお祈りしております。

i12
質問者

お礼

おかげさまで、すっかり元に戻りました。 ありがとうございました。

i12
質問者

補足

ありがとうございます。 kurakappa さんに気づかせていただいたことがどれほど大きなものだったでしょう。全然失礼ではないですし、反省などしないで下さい。 今回、子供を介して私がどれほど至らなかったのか、が、とても良くわかりました。 子供達だけの問題じゃなくて私の問題も大きいと、回答をいただく間に私の中でどんどん変わっていきました。 近況ですが、昨日、兄妹間で少しだけ交流があったみたいです。 まだ険悪なことには変わりないのですが。 それと、昨夜話し合ってこの週末に部屋を分けることにしました。 あと一ヶ月くらいで引越しの予定ですけど、息子の気持ちが少しでも落ち着けば・・・それと、息子への思いが少しでも伝わればいいな、と思いまして。一緒にいられる間、少しでも楽しく過ごせるよう、少しでも早く元のような明るさが戻ってくるようにがんばってみます! urakappaさん!これからも、私のように、どうすればよいかわからない人へ光を灯してあげて下さいませ。ありがとうございました。

その他の回答 (21)

noname#118935
noname#118935
回答No.11

喧嘩してたら汚い言葉もとびだすでしょう。 喧嘩もしてないのに、そんなことがあったら、ギョッとなって深刻に考えるのもわかりますが。 妹にしたら、「死ね」より「ブス」のほうがこたえたな。「とっとと消えろ」「ばーか」「おたんこなす」。何でもよかったんですよ。悪態をつきたかった。そして悪態をついて、ストレスはそのぶん発散されたんです。こどもの喧嘩におとなは顔出すな。こんどの場合はあてはまらないのかな。 「殺すぞ」となると捨てておけない感じですが、「死ね」は悪態の範囲でしょうね。 あまり神経質になるのはかえってよくない。

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 悪態の範囲ですか。 皆さんそうおっしゃるので正直ホッとしています。

  • ufo6495
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.10

今の子はゲームを介しての「死ね」を日々繰り返しているので 頭にきた時にも簡単に使っちゃうんでしょうね。 小学校の調理実習の保護者手伝いに昨日行ったんですが 『 豆をすりつぶす 』 という作業にも、ひとりの子が 『死ね~ 』って、やっていましたよ・・・ もちろん注意をしましたが、キョトンとされちゃいました。悪い事を言ってる感覚がないのでしょう・・・ 息子さんの普段のメールなど見たことありますか? 中学生の息子さんのいる友人が驚いていましたが、友達同士で『殺す』とか平気で書いているそうです 言葉は重いですが、普段仲良しな子との軽い口ゲンカってことらしく 書かれた方も気にしていないようなんですよね でも、だからって見過ごしてはいけないと思います 友人とのメールは勝手に覗いたことになっちゃうし注意もし辛いですが 妹さんのメールで見ることが出来て良かった。と思います 親として 伝えなきゃいけない命の尊さや言霊の大切さを 伝えられるチャンスです 軽口で書いた事だと思うので、うっとおしいと思われると思いますが 『 お母さんだって、子供の頃 先生に怒られたり親に怒られた時に 「死ね」って思ったことがある。 でも1時間もすれば気が変わるでしょ?実際死なれたら困るでしょ? そう思うだけなら誰も傷つけないで済むよね。 でも文字で書いたり、本人に言っては駄目。言葉には魂があるっていうでしょう 投げかけた言葉は自分に帰ってくるし、本当に死なれちゃったら一生後悔して生きなくちゃいけない 「死ね」っていうのは簡単に言う言葉じゃないとお母さんは思ってる 』 って、普通に伝えたいことだけ淡々と話せば良いんじゃないでしょうか

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 息子のメール、というか自分の携帯以外は見た事がありません。見てはいけないものだと思っています。今回はたまたま娘が言ってきたので知りました。他には送ったことはない、と言っていましたが、死ねと言う言葉について、言葉の力、影響をまだわかっていないのです。淡々と、がなかなかできず強く言ってしまうと思うのですが、二度と誰にもこんなメールをしないよう、こんな言葉を使わぬように話そうと思います。

noname#142255
noname#142255
回答No.9

その言葉の意味の持つ 残酷さを ビシッと教え込むのが親の務め  今は躾の出来ない親が多いが 生むだけが親ではありません 人への思いやりが大事です

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あらためて親の責任を感じてます。主人や子供達みんな仲がいい家族ですが、今回は強くしっかりと言葉で伝えて納得してもらわねばと思っています。

  • satsuki_7
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.8

私はまだ大学生ですので、曖昧なことしか言えないかもしれません。。 私自身は「死ね」という言葉が怖くて口にすることはできません。でも中・高・・・もしかすると小学校の頃から「死ね」と口にする子は男女問わずいた気がします。 まだ小学生の頃に「死ね」と軽く口にする子供についてテレビで取り上げられていたことがあった気がします。その時に母が 「『死ね』と言った相手が直後に本当に事故にでも遭って死んでしまったら、どれだけ後悔するか・・・」 と言っていたのを忘れられません。今は「死」を理解できていないだけかもしれませんが、他にもおっしゃっていた方がいるように学校でなども言っていた可能性がなくもないと思います。 もう兄弟で仲直りが出来ていたとしても、その言葉がどれだけ重い言葉で人を傷つけてしまうものかもう一度話されたほうが良いと思います。

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 死ね、という言葉が言葉だけに私もショックでした。 日ごろから言葉には魂があるから、って言っているのに。 もらった人がどんな気持ちになるのか、わからせる為に同じことをしようかとも思ったのですが怖くてできませんでした。 よく話しあってみます。その前に、話せるような雰囲気に戻るかどうか・・・

noname#140971
noname#140971
回答No.7

Q1、もう一度、蒸し返して話し合ったほうがいいでしょうか? A1、敢えて、蒸し返す必要はないでしょう。 家族ですからね、そりゃー、時には残酷な言い方をしますよ。 それが、家族ってもんです。 Q2、なんて言えば息子に伝わるのか? Q2、「叱るよりも教えよ」ですよ。 人として他者と社会に迷惑をかける行為に及んだ場合は鉄拳制裁あるのみです。 しかし、今回のケースでは、「叱るよりも教えよ」ですよ。 家族間で時として飛び出す残酷な言い方は、それの意味するところの解釈が重要。 単なる一過性のキレであれば、それは思春期によるホルモンの嵐のなせるワザ。 これは、それを自覚させることが肝心。 そして、それは親の役目。 だって、親は「キレル」の大先輩ですからね。 「あんたも、そろそろ色気づいてきたんだねー」 「注意しなさいよ。これからは、時々、自分の感情が制御できなくなるからね」 「お父さんも、お母さんも経験あるけどさ。これからもあるよー」 「しかし、しかし、それに負けちゃ、男の価値が下がるばい」 「ともかく、お母さんの言うことが嘘とおもうなら友達をよーく観察して見ることたい」 「『おっ、あいつ今切れよった』というシーンが見えりゃ、あんたも本物たい」 子供の一言一句にオタオタせんで、そういう機会を捉えて色々と教えることですよ。 まあ、教えなきゃ、訳も判らず反発するだけ。 親が、息子の反発心を刺激し不機嫌の種を作ってもダーメ! まあ、頑張って下さい。

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 携帯をチェックしたりする事は、いくら私が母親でも罪悪感がありどうしてもできませんが、教えることならできそうです。 どんな風に言えばわかってもらえるのか、良く考えてみます。

noname#52609
noname#52609
回答No.6

28歳、男です。 中3となれば反抗期に入ってるかと思います。私も中学、高校の頃はなぜか親に当たってみたり、親がキライなわけではないのですが荒れてしまっておりました。 「死ね」という言葉。もちろん簡単に使ってはいけない言葉ではありますが、実際は「簡単に使える罵声」として若い子の中では普通に存在してます。私もよく兄弟に向かって死ね!と言ってましたよ。 けれど、見て見ぬ振りはいけないと思います。ダメなものはダメ。 ある程度1人で物事を解決できる年齢になってはいますが、まだ未成年で影響を受けて成長できる頃です。 なんだかんだと中3くらいだと親って絶対的な存在なのです。 今は怒ってみたところで「無視」してる状態だったり「全然気にしないけどね」というような態度を示すかもしれませんが、叱ることも愛情だと思います。もちろん叱ってばかりも良くないですけど。 手を挙げたことに関しては、気にしなくて良いと思います。各家庭によってタイプというものはあると思うので一概には言えませんが、私も父にはグーで、母にはビンタされたクチですw あの頃は「なんでだよ!」と悔しくてたまりませんでしたが、今となっては感謝さえしてます。 ちょっとした優しさや、何気ない言葉など、子供は憶えているものです。誉めてあげたり、叱ってみたり、まだまだ必要な年代だと思います。 親が不安そうにこちらを伺うのって、子供にとって怖いものです。機嫌が悪かろうとも構わず話し合いをしてください。怒っていいと思います。息子さんはさらに荒れたような態度を出すかもしれません。家に居たくないからと外出が増えるかもしれませんね。 でも放ってしまったら終わりです。叱ったことが愛情でもあった、と気づくまでもうちょっとかかると思いますが、根本的に「荷物を持ってあげる」など優しい息子さんなので大丈夫!

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 まだ、反抗期がきていません。 ひょっとしたらこのまま反抗期に入るのかもしれない位の雰囲気です。 部活に明け暮れる日々なのでスポーツでエネルギーを発散しているのかと思っていましたが。 皆さんが、『死ね』という言葉にそれほど深い意味はないだろうとおっしゃってくださったので少し気持ちが落ち着きました。今回の事は主人は知りません。なので、いつもと様子が違う息子を心配しているんですよね。主人に相談せずただ悩んでいる自分が母親として、情けないです。

noname#116145
noname#116145
回答No.5

NO1さんと同意見です。若い子の間では「死ね」は挨拶みたいなもんですよ。 仲直りしてるなら解決してるんだと思います。

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 兄妹仲直りしていませんが、私が心配しているほどには 重い意味合いで言っていなかったのかもしれませんね。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

娘さんが、そういう状態になってしまttことの原因をシッカリ探って、ストレートにではなく、さりげなく、矯正する方向を示せるといいですね。 息子さんは、明確なテーマ・目標が決まれば几帳面な性格を活かして進んでゆくでしょう。 ご主人とアナタは、それぞれに、自分自身の世界、特技や趣味で完全燃焼して自己実現している姿をお子さんたちに、これからも見せつづけましょう。正論には暴力性が潜んでいるので、正論でストレートに責めたり、説諭するのは逆効果です。日常生活の姿で、導いて参りましょう。 ※どうしても説諭したい場合は、譬えを引くなどして婉曲に言うようにしましょう。お子さんの養育では親御さんは知恵・創意工夫が大切です。正論でヒステリックに、わかったようなことを言うのは宜しくありません。

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 注意の仕方が悪かったかもしれないと思っています。 ヒステリックには言ってませんでしたが、 中3の彼には難しくて理解できなかったかもしれません。

  • endrich
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.3

息子さん、几帳面だとのことですので日ごろから何か「うさ」がたまっているのかも知れません。ご主人さんが手を出したことがあるということですが、それはきちんとした理由があるものと息子さんも納得しているのですか。あるいは理不尽さを感じたままわだかまりをもっているかも知れません。 中学3年生というと、たぶん家族と友達との間で自分をどう捉えていくか、不安定な時期でもあると思います。 息子さんからすれば、あるいは「なんでメールの中身を見たんだ」って思っているかも知れません。妹さんにあてたメールを勝手に見られて注意されたと思っているなら、悪いことをしたのは息子さんではないのでは? 加えて、最近では「死ね」という言葉が安易に使われる傾向があると思います。某テレビ番組の中でも「死ねばいいのに」という言葉で笑いをとったり、インターネット掲示板でも「死ね」という言葉は残念ながら、とても軽く使われています。 つまり、あなたが思う意味で使ったかどうか、それも大きなポイントになるということです。 妹に相談するのがいいかも知れません。「こんなメール送ってきてたけど、だいじょうぶ?」って。そこで、そのメールの本当の意味が分かると思います。 あとは、それをふまえての対応でしょう。 読む限りではまだあなたの「独善的」な判断でしかないようにも見受けられます。 公平に見なければ、息子さんはもっと不満を募らせていくだけかもしれません。

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 娘がこんなメールが来た、怖い、と見せられて知りました。 死ね、というメールを送った事は 兄妹間ではなくても無条件に悪いことだと思います。 それが独善的な判断なのでしょうか・・・

noname#81629
noname#81629
回答No.2

う~ん・・普通は逆なんですけどね。 神経質な息子さんなのでしょうか。 まずは部屋を分けることです。 中3、小6では別な意味でも分ける必要があります。 (わかりますよね?) 次は携帯を取り上げることです。 期限付きで構いません。 言葉でも「死ね」というのはキツイですが 無機質な文字(メール)というものはさらにキツイものです。 ついでに他の友人にもそのようなメールをしていないか確認してください。 また、学校のいわゆる”裏サイト”などで書き込んでいないかもこの際チェックしましょう。 だいぶストレスがたまっているかもしれません。 なお、この場合プライバシー云々は考える必要はありません。 保護者が確認するのは権利であり義務です。

i12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 この4月から息子は寮生活が始まります。 2日たってしまって間を失ってしまったのですが やはり、それでも取り上げた方がよいのでしょうか?

関連するQ&A