- ベストアンサー
株式投資の課題:買えば下がる、売れば上がる
- 株式投資での大もうけには至っていない経験を持つ質問者が、自身のポートフォリオを公開しながらアドバイスを求めています。
- プラスの株銘柄とマイナスの株銘柄に分けられ、質問者は売るタイミングを見失った塩漬け銘柄に悩んでいます。
- 質問者は株式投資で成功するためのアドバイスを希望しており、ハッシュタグには株式投資やポートフォリオ管理に関連するキーワードを使用することが求められます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見事ですね (llllll´(エ)`llllll)クマ 銘柄が多すぎるの 意見も有りますが 結果こうなってしまったんでしょうね ざっと 買値で五千万ぐらいになってますね 信用分含めてでしょうか 現金のみでしょうか 松井の評価損率が-18%ですから 一千万マイナスなら 標準的ということでしょうから それより 悪いのは T&G レイカム フォーサイド 辺りが 完全に 駄目典型でしょうね・・ と タスコが 2709なら 現在値 27400でプラスだと思いますが まず 体制を立て直す意味で 信用分が有るなら 信用分を精算しましょう・・ プラス銘柄見ても これから更に上昇というのも 難しいと思いますから このプラスに対して マイナス分の金額を当てて 相殺0程度になるように マイナス銘柄の中から 損切り出来る銘柄を 選択しましょう で プラス分の買値を見ると これも 最近の1年では 付けてないような株価ですから 10年と言う 投資歴みても 随分前から持っていた 銘柄なんでしょうね・・・ この辺の 成功体験が 塩漬けを作った要因にも なっていますので この 成功体験が 損切りをできなくしているんじゃないでしょうかね 投資手法が 1ヶ月から 1年となっていますから どちらかと言えば 逆はバリ的に 安い銘柄を買って 上がるまで待つというスタンスなのでしょうが 新興市場の株価は 当てになりませんから 特に上場後 3年以内の会社は 大きく伸びるか・大きく沈むかですので 安くなったから 買うと言う発想は 極めて危険ですから 資金の 10%程度までに押さえて 損切りは 必ず設定額を決めた方が良いと思います> 後 大もうけと 言ってますが 株価が短期的に 10倍とかになるのは 極めて まれであり 運が 良かった程度に考えないと こんな 状況になりますよ まあ 新興市場なら 可能なのでしょうが それにしても レアケースなのは 10年の投資歴が有れば判ると思うんですが いずれにしても 投資経験が10年で 今まで バブル崩壊の底値で買って昨年までの 成功体験から こんな結果になってしまったのでしょうね。 まず ここから先 まだ不安定な相場が続くと思いますので 日経平均が 12000になっても買う余力を残しておく そんな 余裕で望まれたらと思います。 最後に KDDIは 金曜日に 売り込まれすぎだと思いますので 急落後の 半値戻しは有ると思いますので ここだけは 待っても良いかも知れませんね 切る銘柄は 自分で選択して見て下さい。 ■ SBI 20,000 45株 ■(1) ヤフー 10,900 128株 ■(3) ソフトバンク 1,780 500株 ■(5) KDDI 502,000 2株 ■(2) オプト 154,000 12株 ■(5) 電通 218,000 2株 数字は 個人的な 離隔優先順位です。 SBIについては Eトレの非上場化で どうなるか 解りませんが やり方が 酷いので 個人的には持ちたく無いですが 株価の動きは 不明なので判断出来ません。 (1)/(2)は 今旬だと思います。 プラスの銘柄構成見ていると とても戦略が有るように見えませんね 電通とオプトは業務提携しているし ヤフー・ソフトバンク・SBIは完全に同系列ですから リスク分散 出来てないし SBIはソフトバンクから離脱しましたが KDDIはソフトバンクと競合しますしす。 旬のセクターなら 分散で複数銘柄持って リスク分散も 手法として間違えないかも知れませんが 旬が終わったと判断したら 一旦 戦線は縮小すべきでしょう。 損切り銘柄については 長いスタンスで考えるなら 財務状況・経営スタンス等からも考えた方が良いかなて 気がします。 含み損銘柄みていると屑が残った感じに見えます。 銘柄構成見ていると とても戦略が有るように見えませんね まあ 銘柄も明示されて 気になりましたので 個人的な見解として書かせて頂きました。
その他の回答 (10)
- kbr
- ベストアンサー率55% (5/9)
よく、ヤフー株を上場時から数年持っていたら、億万長者になった。 だから、よい会社を見つけて、長期投資をして、育てましょう、 と言う話もありますが、「将来成長すると確信できる会社」を 見つけられる自信はありますか? プロの人間が「将来成長する会社」といってたのに、ある日突然事件起こして消えたり、下方修正連発したりしています。 ようは、雑誌や、書籍に書いていることを鵜呑みにしないことです。 10年間、なぜ負けているのか振り返り、自分の投資の目的、戦略を 見直し、自分だけの投資スタイルを身に着ければ、勝てるようになると 思います。
- chickun
- ベストアンサー率0% (0/3)
私も、損きりがうまくできないでいますが、損きりルールを確定し、まめに銘柄観察してやっていくしかないかと思います。 そして、今はどうも全体的に値を下げていく相場のようです。魚の少ない釣堀では魚が釣りにくい、ということを考えて、相場を休むことも大切な投資スタンスではないでしょうか。
- cutjoy
- ベストアンサー率35% (168/472)
ヤフー株は1度もその値段になっていません。
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
相場って皆が同じことをするからそのように動きます。従って、皆と全く逆の動きをすれば安く買えて、高く売れるのではないでしょうか。
- lenychan
- ベストアンサー率48% (46/94)
株式相場に10年間実際に相場の波を直に感じ見てこられた 経験はとても貴重なものですね 今回のような状態になるまで いろいろな事を学ばれたと思います 一度相談者様と、運用をしている時の相談者様を切り離して 客観的に眺めてみて この株式運用をしてるmots3482さんというファンドと見立てて お金を預けたいと思うでしょうか? 残念ながら10年間見た中で、こちらのファンドは なかなか苦戦しているようです (あくまで客観的にみて) もう一度投資の原点である 「お金を稼ぐ」、というところに立ち戻ったなら 一つの提案として ご自身が判断される自己裁量で売買する アプローチから、統計的な優位性を元に売買をルール化する システムトレードへ転換されてはいかがでしょうか? もしくは投資信託や海外債券などへ分散する方が 精神的にも安定するかと思います もし、現状の株式投資での運用を真剣に考えるなら ご相談の問題点をシステムトレードの観点から見ると 今の現状は どのような基準で今のポジションを取って、 それをどのような配分でバランスをとり、 1銘柄あたり全体の資金の何%を投入し 個々の撤退ラインを明確にしながら、 利益確定に一定の基準で持っていない また売買のスタンス (超短期・デイトレ・スイング・中長期・バイホールド) など、生活サイクルと個人の感情麺などから考慮して どの時間軸を主戦場にするかも明確しておく必要が あるかと思います 以上の様に、いくつもの原因が複合的に絡み合っている事が 浮かび上がってきます これはファンダメンダルであろうがテクニカルであろうが 必要な事だと思います もし、今よりもう一つ次のステップへ行くためにも 現状の自己裁量のアプローチから、すべてをシステム化して すべてそれにそれに従う、 システマチックなアプローチへ転換されるのも 一つの問題に対する、解決策かと思われます
お礼
システム化ですか。株を購入するのは、年に5回程度。貯蓄資金の100から500万円程度で1回あたりは100万円以下です。仕事柄、薦められた投資を行う場合が多く、債権や投資信託、保険など結構多様な投資商品も保有してます。 もし、宜しければ、投資スタンスを教えてもらえないでしょうか? それに従ってやってみたいです。
- 39inazuma
- ベストアンサー率55% (5/9)
参考URLの添付を間違えました。修正します。
- 39inazuma
- ベストアンサー率55% (5/9)
羨ましいくらいの"金持ち父さん"ですね。 私も率では相当負けています。 最近少し勝てるようになりました。添付のブログを参照下さい。 投資は自己責任でお願いします。 勝てるようになった理由。 (1)世界の株価はアメリカがリードする。異本の株価は外資がリードする。 (2)マクロの目を持つ。 企業業績が良くても、世界の株価が下がれば下げる。 (3)株式投資の勉強をし、自分に合った投資スタイルを決める。 勉強せずに投資をしても勝てません。理由は、勉強して職業として投資しているプロでも、証券会社でさえも、昨年10月頃からは殆どの人が負けています。証券会社は信用売りを積極的には出来ません。理由は、信用売りで勝つと、ドンドン株価が下がりひいては顧客の株離れを促進し、自分達の首を絞めるからです。 (4)私が貴方だったら、 投資銘柄は10銘柄以内にします。管理できません。 貴殿は、余ったお金で投資する。有るべき姿の投資方法です。素晴らしい。 三菱マテリアル以外は月曜日に全て売却します。 理由は金曜日のNYの上げは、ニセモノと見ています。 私は現時点では、株価は乱高下しながら下がる。と見ています。 未来の株価は誰にも解りません。だけど株価は必ず、上がれば下がり、下がれば上がります。それが何時か?は、誰にも解りません。だから一生懸命勉強し、夫々の判断で投資する。 株式投資を楽しみたいものですね。
お礼
ありがとうございます。勉強せずに。まさにそのままです。ほとんど勘にまかせてますから。大金なのに、ゼロにはならんだろうと安易な発想で取引をしています。未だに。 もし宜しければ、貴殿の投資スタンスとポートフォリオを教えてもらえないでしょうか?
- 2914-0168
- ベストアンサー率26% (121/464)
デイトレ3ヶ月の私が言うのもなんですが、株で損する(儲けない)人は損切りできないことです。 例えばグッドウィル45株は22222円で買い付けて、そのまま保有しているということですね。 グッドウィルの場合、コムスン事件のときや、年末発覚の不祥事での業務停止命令など、ど素人が見ても暴落要因があるのに何故売らないのか理解に苦しみます。超初心者時代の私でもコムスンで下落したグッドウィル株をいったん落ちて買い、2万強に戻って売り、利益出しましたよ。 私はどんな株でも買い付け価格から10%下落したら、スパッとカットしています。その翌日に値を戻したことも多々ありますが、損したとは思っていません。利益が出ても、10%くらいで確定します。欲を出してたら売り逃します。 こんな初心者の私でも、今のところは利益でています。 あと、他の方も回答されているように保有銘柄が多すぎると思います。 それだけの資金があれば、もっと銘柄を絞って勝負すれば、リスクもありますが、大きな儲けも期待できると思うので、もったいないです。
- fivonacchi
- ベストアンサー率52% (58/110)
10年も取引をされていれば、解かりそうな事だと思うのですが・・・・・。(ほどほどに資金のある初心者の様に感じます) 投資金額の割りに保有銘柄数が多すぎです。優待狙いのような銘柄の多さです。 貴方様の投資金額では、3銘柄、多くて5銘柄です。 キャッシュポジションは、70%~50%、最大運用時で30%ぐらいです。 多分、利確方針が確立していないからでしょう。一度、総てを手仕舞い、先人の知恵を学ばれる事をお勧めします。
損きりを覚えましょう。
お礼
ありがとうございます。投資スタンスが全くないというのうが、問題だと思います。投資は全て現物です。改めて見ると、かなりの大金になります。購入も誰に言われたわけでなく、勘です。 あまりにもヒドイポートフォリオですが、塩漬けになったのが、売れないだけで、既に売買しているものもあり、トータル的には、-10から20%程度に抑えられている気!!がします。 もし、良ければ、このポートフォリオから持つべき銘柄、捨てるべき銘柄、投資すべき銘柄を教えてもらえないでしょうか?