- 締切済み
面倒をみてあげていた人が母の葬儀に何もしない
個人事業で仕事をしています 顔見知りの人(知人の知人の知り合いということで直接に関係がさるわけではないのです)が数年前に自分で仕事をしたい とのことで私に仕事の作業の仕方を教えてほしいとのことで 教えてあげていました 仕事の仕方、手順、商品の仕入れの手配から その方への商品に手渡しや他の仕入れ先の紹介から 確定申告のパソコンソフトの貸し出しや(これも返してくれていません)道具の手配など全てにおいて頼まれたので 無償にて自分の時間を削りながら数年に渡り動いていました 先日に母が亡くなりその人へ訃報の電話をしたのですが 「だからどうすればいいのですか?」と 言い返された後に「仕事で行けないので電報を送ります」 とは言っていたのですがその電報さえも届くことはありませんでした 横つながりで知ったのですが仕事とは言っていましたが数時間の仕事であり通夜か葬儀には出ようと思えば出れたようです また今日になりその方の知人から「作業内容でわからないことがあるので教えてほしい」とのことを間接的に聞かれました あまりにも調子がよく図々しいのでどうしたらよいものかと 思っています 私が紹介した商品の仕入先がなければ仕事はできなかったでしょうし 私が仕入れてあげないと購入できない商品もあるのですが 一体何を考えているのかわかりません もともと間接的に聞いた話では評判が悪く 多くの人から嫌われてはいるようですが 今後の接し方をどのようにしたらよいかで 教えて下さい
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1122861
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.12
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.11
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.10
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.9
- may-maymay
- ベストアンサー率22% (104/469)
回答No.8
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.7
- roroko
- ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.6
- kenpa79
- ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.5
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.4
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
あまりにも雑な性格にうんざりです 今までは、その方も生活があるので 少しでも仕事でよい方向に行けばと思い いろいろと協力したのですが どうもダメなようです 言い返せるようにするのも 大事なことですよね