• 締切済み

2歳児への叱り方(長文です)

2歳2ヶ月の息子がいます。初めての子です。 比較的おとなしい方で、週に1回、友人7人くらいで児童館に通っており、4歳~0歳が一緒に遊んでいます。息子は、どちらかというと、上のお兄ちゃんやお姉ちゃんから物をとられたりする方で、滅多に取り返しに行きません。泣いています。(たまに大声で「イヤ!」と言ったりして自己主張はしていますが。。。) 最近、産院で親しくなったママ友が自宅でやっている編み物教室に息子と一緒に通っています。友人宅には、私の他に2名子連れで生徒さんが通っています。みなさん2歳の男の子がいます。(Aさんは1歳の女の子、Bさんは4歳の女の子も一緒にきています) Aさんの2歳の息子さん(Aくん)が結構、強引でうちの息子が遊んでいるものを取ったりします。当然、うちの息子も泣く始末。その時もAさんは「だめよ~」程度の叱り方です。 今日、うちの息子がAくんを叩きました。うちの息子がテーブルにあがっているのをAくんが注意したかなんかで、うちの子が手を出したんです。見ていた私は、息子を引きずり下ろし、その場できつく叱りました。「叩いたらだめでしょ!謝りなさい!!」と。 息子が「いや!!」とキツク言ったので、思わず頬に手が飛びました。 Aさんは「いいよ~。大丈夫だから~」と言ってくれましたが、その後も、何かあるとAくんはすぐに「○○くんが~(私の息子の名前)」と言ってきます。Aくんがうちの息子に手を出したときも「○○くんが~」と言われ、恥ずかしながら2歳児にムッときてしまいました。 編み物教室をやってるママ友は「(テーブルにあがるのも)(お菓子を散らかすのも)全然いいよ!」と言ってくれます。が、悪いことは悪いので、しっかり叱らないと。と思い、つい叱り方に力が入ってしまいました。(顔を押さえ、嫌がる息子に目を見させたり。。。) 自宅に帰って、頬を叩いたこと、2歳の息子に無理矢理謝らせようとしたことに、かわいそうなことをしたと反省をしています。 どうやら、本人も眠かったようで、7時すぎに寝てしまいました。(帰ってきたのは、5時半) 2歳児には、どのように叱ればいいのでしょうか?あまり、きつく叱らないほうがいいのでしょうか?「謝りなさい!」「イヤ!」の場合は、ママが謝ればOKになるんでしょうか??

みんなの回答

  • aysz11
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.3

どんな時にも「どうしていけなかったのか」「どうすればよかったのか」など具体的に示して諭さなければ、子供がかたくなに拒否するのも当然のことと思います。 他人の子供も自分の子供も「諭す」ということをしてあげてください。 Aくんが普段は自分のお子さんに悪いこともするのに、それはうやむやにされ、自分のお子様の悪いことにはすぐ言ってくるのが納得いかないとこもあるのではないですか? 自分のお子さんが遊んでいる時にとられて嫌そうだったら「今使っているから待っててとかお友達にいってごらん?Aくんも「貸してっていってから借りると仲良く遊べるよ」など双方に声をかけていってはいかがでしょうか? きつくしかると言うことは「お母さんが何だかおっかなくしゃべってる」という記憶しか残りません。 何がいけなかったのか、学習できるように、また何のために謝る必要があるのかわからせるような声かけをし続けていけばよくわかってくれるようになるともいますよ。

azule
質問者

お礼

「どうしていけなかったのか」「どうすればよかったのか」を、きちんと説明しないといけませんね。頭ごなしに怒っても理解できるワケないですもんね。 勉強になりました。ありがとうございました。

  • kanon5
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.2

うちにも、魔の2歳児がいます(笑) 私のしかり方は、だれかに危害を加えたときは 例えばボールをぶつけちゃったとか 「ボールをぶつけたらいたいでしょう。いたいいたいしたらごめんなさいだよ」 「いやいや」 「ごめんなさいしてきなさい。○○くんはいいこでしょう。できるよ。」 「いやいや」 「できるよ。とうやはいいこだもん。いっておいで」 「いやいや」・・以下略(笑)同じことを繰り返しいいます。 手を捕まえているので逃げられません。 ないたりするときもありますが、 それでも、「泣いても、ごめんなさいしておいで。ほら、できるよ」 です。 まあ、二分くらいやってると、「んっ」(まだ頭を下げるだけです。 ごめんなさいとははなせないので。二歳1ヶ月) ってやりにいっていますよ。 私自身が、大きい声で怒りあげるのが苦手なので、 ほかのお母さんがおーっきーい声をだして威嚇(失礼)しているだけの方をみると、 そこまで言ってもまだ2歳児だしってかわいそうになってきます。。 (スレ主さんがそうというわけではないですよ。) あと、気になったのが、 >Aさんは「だめよ~」程度の叱り方です。 これに腹を立てていて、A君の親に対してこうやってしっかり叱れよ!っていう気持ちがないですか? 私は、ものの取り合い位ならさせておく派です。 優しい気持ちをそだてるチャンスだとおもうから。 いつもいつも、自分の思うとおりにはならないということも。 幼稚園くらいまでは、いいつけ魔は多いですよ。A君に限らず。 お互い、子育てがんばりましょうね。

azule
質問者

お礼

そうですね。2歳児にそこまでキツくいってもかわいそうなだけですよね。 これからは、もう少し物腰の柔らかい口調で注意をしてみます。

回答No.1

 こんばんは  5人の子供のアットホームダッドをしています。  わかっていてもついきつくなってしまいますよね。わが子にも、勉強よりも挨拶や悪いことには反省して謝る事のできる子になってほしいと思うあまりついつい・・・。^^;  2歳では、まだまだ世の中のしくみやルールがわかっていません。本能のままに行動しているので何がいいことで、何が悪いのかももちろんわかっていません。  叱ることを前提に考えるのではなく、しつける(教える)ことを前提にやってみてはいかがですか?  大好きなお母さんに強く怒られれば、自分は悪いことをしてないのに怒られるなんてなんで?悔しさの「イヤ!」だったのかもしれませんね。  「こういうときは、ごめんなさいだよ。」「ママと一緒にあやまろう。」と、ふだんから習慣づけてはいかがですか?いきなりは難しいと思いますが、何度も何度も繰り返していくうちにきっとできるようになります。  挨拶もおかたづけもお母さんが教えて一緒にしましょう。  どんなにわがままでも、寝顔は天使ですよね。^^  毎日の成長が楽しみなときですね。一生懸命悩んで子供と一緒に成長しましょう。 がんばってください。    

azule
質問者

お礼

2歳児にルールを教えるほうが無理ですよね?私が、周囲の目を気にしてキツクあたりすぎていました。 これからは、「一緒に」なんでも、するようにもう少し物腰の柔らかい口調で促してみます。

関連するQ&A