- 締切済み
水ぼうそうの可能性 旅行はやめるべき?
2歳の男の子がいます。GW明けの5月10日~12日に北海道に行く予定です。 近所のママ友と4月15日にうちで、4月17日に別のママ友がやっている編み物教室に一緒に行きました。ママ友には、4歳の女の子と2歳の男の子がいます。 4月18日に「上の子のお尻に発疹をみつけて、病院でみてもらったら水ぼうそうって診断されました。○○くん(うちの子)にもうつってるかも」とメールをもらいました。 GWには、いろいろと予定を入れており、正直「えっ!!また??」と思いましたが、(先月も息子にインフルエンザをうつされ、主人、私を含め、看病をしにきた母にまでうつり、大変だったので。) 今は、潜伏期間中かもしれないので、GW前ということもあり、よその子にうつすわけにはいかないので、誰とも遊ばせていない状態です。 2週間後に発疹が出ることは、わかっているのですが、出るとしたら29日前後でしょうか?2週間を過ぎて、発疹がでることはあるんでしょうか? 病院で、血液検査をしてもらいに行ったのですが、主治医に「反応がでるかわからないから、検査せずに様子をみましょう。GW中でも薬を出しますから」と言われたので、水ぼうそうになっているかもわからない状態です。 主治医に旅行のことを相談したら「キャンセルせずに、様子をみたら?」と言われ、キャンセルしていない状態です。かといって、GW後半に発疹が出たら、キャンセル料は高くなるし、行けなくなるし。。。と悩んでいます。 インフルエンザの時も、予定が3個あったのに、全てキャンセル。今回も、GW中の予定2個をキャンセル。キャンセルだらけで、子供のこととはいえ、正直参っています。(編み物教室をやっているママ友の子にもうつっている可能性があるので、編み物教室を中止にしている状態だそうです) 水ぼうそうの経験のある方、教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
>2週間を過ぎて、発疹がでることはあるんでしょうか? 不安にさせるようで申し訳ないですけど、潜伏期間の目安は最大で3週間です。 検索サイトで「水疱瘡 潜伏期間」などで調べるとヒットします。 >子供のこととはいえ、正直参っています。 こればかりは仕方ありません。 もともと、子供がいれば旅行の予定はあってないようなもの。 「何かあったらキャンセルするさ!安心して病気しろ!」という明るさと、太っ腹な気持ちを持ってください。 うちの長女(8才)ですら、妹(2歳)が病気になって旅行に行けなかったとき、 「そっか、仕方ないね!○○ちゃん、早くよくなってね!パパとママはお金を損して大変だね(笑)」と言っていました。少し泣きましたけどね。 >水ぼうそうの経験のある方、教えてください。 長女のときは、軽い症状で済んで、3日間くらいで治癒しました。予防接種はしていなかったのに軽かったので、いい意味で驚きました。 次女のときは、1週間ちょっとかかりました。2日目くらいから、どんどん発疹が増えて、おまたにも発疹ができて大変でした。 おまたにできると治癒が遅くなります。おむつの中はムレムレですから、治りにくいんです。 しかも本人はかゆくてかゆくて・・・ゆっくり眠ることもできず悶絶していました。とってもかわいそうでしたよ。 と、姉妹であっても症状はさまざま。 今は、質問者さんのお子さんが早く水疱瘡になってしまって、軽い症状で治癒するのが最善の道です。 もちろん感染していないのがベストですけど、ずっと心配し続けて、「まさか北海道で水疱瘡を発症したら?」と考えるのは大変ですよね。 あとは。 お子さんは旅行が控えていることを知っているのでしょうか? 我が家の場合、長女が小さかったころや、今の次女の月齢では、旅行に行くことは直前まで内緒にしています。(長女はもう大きいので、あらかじめ教えてますけど) 親だけで準備を進め、朝になってから「さぁ、今日は旅行です!」といった感じです。 小さい子は、楽しみにしすぎると熱を出してしまうこともあるし、 自分の病気のために行けないという思いをさせるのがかわいそうだからです。 「行けるかな?」と内心ヒヤヒヤすることもありますが、子供の前では心配な顔を見せず、ダメなら太っ腹にキャンセル料を支払い、看病に専念します。 水疱瘡になるか?ならないか?を一番心配しているのはお子さんですよ。 先にキャンセルするか、直前まで様子をみるかは質問者さんが決めることですけど、 どっちにしても大切にしてほしいのは、お子さんが安心して病気になれる環境つくりです。 お子さんのためにも、「仕方ない」と腹をくくってください。
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんばんは。 azuleさんのお子さん、水疱瘡の予防接種は受けて いらっしゃいますか?。 うちの子は・・・。水疱瘡の予防接種を受けたの ですが、その直前に水疱瘡の(おそらく潜伏期間だと 思われるんですが)お子さんに接触していたらしく、 結局水疱瘡にかかりました。 (接触してから1週間程度で発症しました)。 でも・・・。予防接種をしていたせいか、とても軽く すみました。 旅行ですが・・・。水疱瘡が発症するか分かりませんし、 発症したとしても・・・。軽く済んで、旅行前に完治して いたなら旅行に行けるかもしれません。 行けるかもしれないので・・・。やはり様子を見て 「行けるようだったら行く」準備をしておいたら 良いのでは・・・と思います。 旅行直前にに水疱瘡にかかったなら・・・。キャンセル料も かかって大変でしょうが、諦めるしかないですね。 水疱瘡はお子さんがかかっても辛い病気ですが 大人がかかるとものすごく重症化するのだそうです。 知人で「大人になってから水疱瘡になったら 生死の境をさまよう羽目になった」とか「眼球にまで 湿疹が出来て、とにかく大変だった」という話を 聞きましたので・・・。やはり旅行ではどのような 人と接触するか分かりませんので、水疱瘡に かかって、伝染する期間と旅行が当たってしまったなら 諦めるしかないと思います。 子育てをしていると・・・。諦めることが本当に 多いです。 私も子供の熱とか病気で数回旅行をキャンセルして いるので、azuleさんの悔しい気持ちも分かります。 ただ・・・。病気で旅行がキャンセルになった時、 旅行・予定が勿体ないとか悔しい思いをするのは お子さんの病気が治る見込みのある病気だから そう思うのだと思います。 うちの子は・・・。今は完治したのですが 1回1ケ月以上の自宅療養が必要な病気になった事が あります。 その時も・・・。とても重要なイベントが控えて いたのですが、子供の病気が心配でそれどころでは なかったです。 旅行を諦めるのは辛いでしょうが・・・。仕方ない ですよ。お子さんが元気なら、また行ける時が あるかもしれません。諦めた旅行先には、もう 行けないかもしれませんが・・・。そこはきっと 縁が無い場所だったのでしょう。別の機会・場所で リフレッシュしてください。 数年後には「あなた(お子さん)のせいで、 旅行に行けなかったのよ!」っていうのは笑い話に なっていると思います。
- natu-3
- ベストアンサー率17% (15/86)
長女が幼稚園でうつって1週間で二女が発症しました。 なので、潜伏期間っていうのはあくまでも目安です。 病気になっている子が傍にいても、絶対うつるわけではないので お医者様のこのまま様子を見ましょうっていうのも わかる気がします。まぁ兄弟でだったら一緒にいる時間が長いので うつることは多いですけど。 どんな病気にしろ、どこにいても罹るときは罹ります。 スーパーだったり、公園だったり。 予定があるのは大人の都合です。子供が元気でも親が 寝込む場合だってありますからね。 病気になっても仕方ないぐらいの気持ちでいる方がいいと 思いますよ。
- las-las
- ベストアンサー率21% (9/42)
4月15日に感染しているとすれば 5月10日は完治すれすれですね。 長引けばまだぽつぽつが残っているかもしれません。 また、伝染性の病気は完治したといっても 身体には負担が大きいので感染していれば 治ったとしても旅行は負担が大きいかと思います。 水疱瘡は身体の表面だけでなく 内臓にもできます。 また、悪意があって言う訳ではありませんが 飛行機などを使われるなら 見送ってほしいです。 隣に水疱瘡のかさぶたをつけた子がいたら…。 かさぶたになっていれば感染しないといちいち言います? 車で出かけるのであれば お子さんははともかく 他の人に迷惑を掛ける率は減ります。 まず、GW中に治療してくれるところを 探しておく必要がありますね。
うちは保育園に通ってるので流行すれば必ずもらってきます。 でも水疱瘡とかってなっておいたほうがいいって私は思ってるのでいつかはなるものと思えば仕方ないって思いますよ。 タイミングは悪かったもののお友達も分かっていて移したわけではないので仕方ないですよね。 ちなみに水疱瘡の発疹は半端なものではないので朝一つ見つけたと思ったら夕方には全身・頭皮にまで広がります。 なので移す以前にとてもじゃないけど外を連れ歩けないほど醜い状態になります。 潜伏期間は2週間と言われてますが実際は感染していたとしたらそろそろ水泡が出てきてもおかしくないのではないかな~とも思います。 遅い子もいるので何ともいえませんが・・・。 とはいえ29日前後に発疹が出たとして旅行の10日までには症状は治まってるのではないかと思います。 多少後は残ったとしてもピークは1週間ぐらいだった気がします。 子供も発疹があるだけで元気なので10日も経てば問題ないのでは? とりあえずはキャンセルしないで行く方向で考えるかなとも思いますが・・・もう1人の友達もまだ症状は出ていないんですよね? 潜伏期間中の方が感染力は弱いようなので18日の時点で発疹を発見したということは17日の時点ではギリギリ感染を免れたのかもしれませんよ。 保育園のお友達にはクラス中が水疱瘡ブームでほとんどの子が感染したのにもかかわらず一緒に毎日生活して感染しなかったという子もいましたので。
- harusasu
- ベストアンサー率17% (13/76)
うちは1歳8か月の息子が先月かかりました。 予定をキャンセル、仕方ないと思えるし、それこそ小さいうちにかかって良かったと思ってます(^-^) 水ぼうそうは空気感染するので、旅行中になってしまったらすぐに戻るしかないですね。潜伏期間が絶対2週間とは限らないと思います。 GW終了後に発症するかもしれないので、旅行は行ってみてはどうでしょうか? 発症する前に悩み考えるより、発症してからその後を考えてみては?
うちの子は、2月にかかりました。 幼稚園でですが。 2月の初旬に女の子が1人水ぼうそうに感染。が、うちの子どもは、はじめに罹った女の子からかどうかわからない状態です。2月の下旬になってうちの子は感染したから、余裕で3週間は空いているため感染源が不明です。 病気ですから、なったら諦めるしかありません。 天に運を任せるしかありません。
お礼
まとめてのお礼で申し訳御座いません。 みなさんの意見を参考にしていたのですが、結局水ぼうそうは出ませんでした。 親身になってご回答くださった方々には深くお礼を申し上げます。 ありがとうございました。