- ベストアンサー
子どもを産むことに対しての躊躇。
結婚2年目の働く主婦です。 舅、姑からは会う度に早く子どもを作れと言われます。 仕事はしていますが、私も子どもは欲しいと思っています。 ただ、私の母は私が中学生の時に亡くなっており、姉はいますが未婚で子どもはいません。 友達に子どもがいる子が何人もいますし、産婦人科や雑誌やネットやもちろん姑からもアドバイスをもらえるので問題なく産めるとは頭では分かっているのです。でもやっぱり里帰りして自分の母親に見守ってもらいながら産みたいと思ってしまうのです。無理なのですけど。 そんな気持ちがあってか子どもを産むことに躊躇があるのです。 考え方の変化をさせるにはどうしたらいいか、何かいいアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今まで何度かそのような話をした事があるのですが夫は何となく言葉をにごします。 >夫は子供ができると今より自由になるお金が少なくなると思ってる様な気がするのです。 家族を持って、子供ができると不自由になる、というのは囚われた イメージです。相対的自由では不自由度が増すかもしれませんが、 絶対的自由での自由度は増します。つまり子供が小さい内は時間や 行動範囲が限定されますが、家族で行動をする際には個人で行動を していた時よりも安定したものになります。 前半は物質論、後半は精神論になってしまいますが…。 金銭的問題もまた子供ができたから自由に使えるお金が減るではなく、 子供ができたからこそ収入アップ、家計簿の見直し等を考慮するべきです。 子供ができると経済的に厳しくなる、という言い訳は、 結局のところ自分次第でどうにでもなります。 好きなことを仕事にして経済的に苦しくなる。 結果的に何かを犠牲にしなければいけないのであれば、 それは自分の力不足である、ということです。もしくは好きなことに、 家族が含まれていない、ということでもあります。 自分の好きなことを犠牲にすれば済む、ということでももちろんありません。 優先順位を明確にすることが先決です。 すべての好きなことをやり遂げるくらいの力を持てるように現実的に進んで行くのが理想的でしょう。 私にも自分の進む道がありますが、家族を持っているために、 今は自分の道に逸れた仕事をしております。 が、それは結局自分にそこまでの力がなかった結果だと、 そして自分の道に戻るために日々自分なりに励んではいます。 遠回りしても、家族でそこに辿りつければ問題はありません。 家族もそれを承知しています。 子供を持つには年齢的な問題がついて回ります。出産にも養育にも。 好きなことを後回しにできるのであれば、まずは家庭の安定を考えるのが、早道でしょう。 説教臭くなってしまいましたが、申し訳ございません。 以上を質問の回答とさせていただきます。
その他の回答 (13)
- oshiete0107
- ベストアンサー率25% (7/28)
ここには、ご主人の事が話に出ませんが、ご主人の子供がほしいという気持ちは、どうなのでしょう? 「里帰りして自分の母親に見守ってもらいながら産みたいと思ってしまうのです。」とおっしゃいますが、そんな状況で産めない人達だってたくさんいますよ。 見守ってくれるのが、ご主人では駄目なんでしょうか? 一週間は、病院でいろいろと、育児のアドヴァイスをくれますし、もし同室のお母さん方が居れば喜んでいろいろおしえてくれると思いますよ。 pekooooさんのお母さんが早くに亡くなられたとのことで、寂しい思いもなさったことと思いますが、無い物ねだりをしてもしかたないですよね。縁あって姑さんとなった方に、ここは、思い切って甘えてしまったらいかがですか? 産後の手伝いが必要で、ご主人が仕事で忙しいというのなら、お金で、一週間くらいヘルパーさんを頼む事もできるでしょうし、「姉はいますが未婚で子どもはいません」といっても、同じ女性です。 子供はいなくても、食事の支度を手伝ってくれるくらいは、なんてことないでしょう?(お住まいが遠ければ大変でしょうけど) 今の子育ては、まず、おむつの洗濯がないだけで、一昔前とは、大変さに雲泥の差があります。赤ちゃんのお風呂くらい、ご主人に押し付けちゃいなさいよ。おむつだって、頼めば、替えてくれますよ。 案ずるより産むがやすし、だと思いますが、、、 仕事はどんなことをなさってるのかわかりませんが、働き続けたければ2ヶ月後から、乳児保育をしてくれる保育園がさがせばあると思います。 ほかに、子供を産む事になにか、躊躇することがあるのでしょうか? とりあえず、こんなところで、
- ratkicyanm
- ベストアンサー率12% (6/49)
今の貴女は、子供に対する欲求が精神的に満たされていない、また仕事が優先した生活といった状況にあると思います、母親の元でお産をしたい気道は良く理解できますが、世の女性の大半がご主人と二人三脚で出産を乗り越えています、本当に子供が欲しくなったっら、子供の出産を考えたら如何ですか!
- z_574625
- ベストアンサー率16% (144/899)
妊娠してしまえば、躊躇なんてしてられません。 産まれてしまえば、ますます躊躇してるヒマなんてありません。 とりあえず、子供を作ってしまえばなんとかなりますよ。
- 1
- 2
お礼
ご返答ありがとうございます。 夫は相対的自由の不自由度しか見えてないのかもしれません。 物欲が強いのですね。 絶対的自由度を増すという面では、夫は仕事に夢中になり自分のスキルをあげる事に集中しているのではないかと思います。 それを夫一人ではなく、私を含めて増していけるのが家族を作るということなのでしょうか。 そう考えると家族とは有意義なもののような気がします。 「家族で行動をする際には個人で行動をしていた時よりも安定したものになります。」という感覚は自分の育った家庭ではあまり実感することができませんでした。 csmediaさんの自分の道をブレずに進んでいかれる姿勢、尊敬いたします。 ご意見を参考にさせていただき話をしてみようと思います。