• 締切済み

院浪して入試の後

大学4年生です。 第一志望の大学院に合格したのですが、 事情でこの時期に院浪することが決まりました。 はじめの半年間は受験に勤しむとして、 残り半年間をどのように過ごせば、少しでも就職のときに不利にならないでしょうか? 有意義に過ごしたいです。 できれば、学校にも企業にも属していない間しかできないようなことをしたいと思っています。 今思いつくのは、 ・バイトして学費をためる。 ・留学とかではないが、英語と、あともう一つ言語の勉強。 ・自分野(IT系)の資格取得。 ・目指す研究室の先生と密に連絡を取る。 くらいです。 お金があったら「旅」とかになるのかもしれませんが…。 受験後に考えてもいいのでしょうが、いろいろと不安なので今から考えてしまいます。 他にいい案ないでしょうか?

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

他の方の回答にもありますが、研究生になられるのが、就職についてもベストの判断でしょう。 研究生は、「浪人」とは違い、無職とは扱われず、その研究に1年を多く関わったと単純に判断してくれるところも多いので。 それと、気になるのは、 >>お金があったら「旅」とかになるのかもしれませんが…。 と書かれている部分なのですが、今されている、もしくは院でされようとしている研究から離れても平気な方ならば、就職の方が向いていると思えてしまうのですが、どうなのでしょうか? 経験上、院仲間には、お酒を飲んでも研究の話ばかり、という人しか見かけないもんで、ちょっと感覚が違う気がしたもんで。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

昔旧帝大では落ちた研究室の「研究生」になってはいけない。という不文律があり(院で業績上有利になるから)私の後輩も、他の研究室で研究生をやってから院に入り、現在京大教授。 その後その不文律は解除されました。良い業績を上げてどこが悪い、小学校の相対評価じゃあるまいし、という事でしょう。 一応研究生にしてもらったらどうですか?授業料は掛かると思いますが、縛りはあまりないので、他の目的と両立するし、一度合格した研究室なら断ってくる事はないでしょう。

関連するQ&A