• ベストアンサー

歳の離れた義妹との付き合い方に悩んでいます

夫の歳の離れた妹との付き合い方についての相談です。 夫には、1歳下の妹と、12歳下の妹がいます。 1歳下の妹は結婚し、子供もいます。12歳下の妹は独り暮らしでOLをしています。2人とも実家から50キロほど離れたところの同じ街に住んでいます。 私たち夫婦は、転勤族で、現在は夫の実家から400キロほど離れた土地に住んでいます。(ちなみに私の実家からは300キロほど) 実家には共に50代の両親が2人暮らしをしています。 私たち夫婦は結婚11年になるのですが、交際期間も長かったので、私が下の妹に初めて会ったのは彼女がまだ小学生のころでした。 ずっと離れて暮らしていることもあり、顔を合わせるのは年に2~4回ほどです。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 下の妹との付き合い方に悩んでいます。 彼女が小学生のころは、無邪気に懐いてくれていました。 中学生になると、それも一変して、挨拶しても無視、おみやげをあげても「何これ、ダサ・・」と悪態を付かれ、話しかけても「別に」という感じが2、3年続き、高校生になったら、突然、敬語になって、いうなれば慇懃無礼というほど、嫌味なまでによそよそしい態度だったり、かと思うと数ヵ月後にはにこやかに親しく楽しく話ができるようになったり、そのまた数ヵ月後には「別に」の悪態モードになったりと、コロコロと変化するようになりました。これが大学生ぐらいまで続きました。 でも、これも難しい年頃だからと思い、私は毎回、前回のことは忘れて普通に接するようにしていました。 大学を卒業し、下の妹も社会人になってからは、穏やかな話し方をしてくれるようになり、会っている間普通に世間話ができるようにはなりました。 そういった基本的なところでは困らなくはなったのですが、時々見せるわがままぶりは健在で・・。 例えば、妹たちの住む街に行く機会があったとき、せっかくだから会おうとみんなで食事をすることになりました。 おみやげに、下の妹には箱菓子、上の妹には同じお菓子と子供たちにおもちゃをあげたら「なんでお姉ちゃんにはたくさんあげて私にはこれだけなの??」と激怒されました(^_^;) これ以外にも、私たちが姪っ子に何かするとヤキモチを焼くようなところがあります。 他には、夫の両親と上の妹夫婦と子供たちと私たち夫婦と下の妹とで旅行に行こうという話になったことがあるのですが、下の妹は仕事柄連休がとりにくいので、仕事が終わってから行ける範囲の場所がいいと言うので、わざわざみんなそれに合わせ予定を立てました。 すると、当日になり、やっぱり疲れたから行くの辞めたとドタキャンされました(汗) 法事などの行事の予定も、下の妹の予定を優先させないと激怒し、別に忙しいなら出席しなくてもいいよと夫の母が言うと、これまた、どうせ私なんか必要ないんでしょ!と激怒する始末。 正月に夫の実家に集まったときに、何気なく上の妹と「年賀状の○○ちゃん(姪っ子)かわいかったね」、「兄さん(夫)ところの犬もかわいかったよ」と話していたら、下の妹が「何??二人とも私には年賀状よこさないのにやり取りしてるの??」と激怒。 上の妹も私たちも「結婚しました」の挨拶を兼ねた年賀状を機に、年賀状をやり取りし始めたにすぎず、下の妹は引越しても住所すら教えてこないので、こちらも送ってなかっただけなのですが・・。 一事が万事こんな調子で、その都度、夫も夫の両親も、上の妹も、注意するのですが、注意したらしたで、私よりお嫁さんが大事なのね!とか、火に油をそそぐ形になり・・それでも両親や夫は下の妹が悪いと叱ってくれることもあるのですが、逆効果。 だから放っておく戦法をとったりと、あれこれ試してみているのですが、20代半ばを迎えた今でも変わりません。 上の妹や両親とは、普通に大人同士の親戚付き合いができていて、干渉しすぎず、でも会うときは楽しくという感じにうまく付き合えているのですが、下の妹は、干渉しなければしないで、自分に関心が無い!と怒るし、誘えば誘ったでウザイと言われたり、ホント、困ります。 今まで、大人になれば変わると希望を持って、付き合ってきましたが、いい加減疲れてしまいました。 私を抜かした家族だけのときもわがままらしいですが、私がいると余計に酷いみたいなので、きっとヤキモチを焼いているのだとは思います。 私がいると、下の妹の機嫌が悪くなるので、私は帰省するのを遠慮した方がいいのかとさえ、思うときがあります。 でもそうすると、せっかく仲良くやっている両親や上の妹たちとも会う機会が無くなってしまいます。 いったい、どうやって付き合っていったらいいのでしょう。 今までは私は、その場は笑って受け流すようにしてきたのですが、私も怒った方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.5

No.3です。お礼読みました。 再度回答ですけど・・・ やっぱりおにいちゃん取られた・・・ って意識が強いんでしょうね。 しかし、他の方同様、 そのままでいくしかないと思います。 そして、あなたも考え方を変えましょう。 相手に変わってもらいたいと思うのは、もう諦めませんか? 嫁・姑に代表されるように なかなか人間関係全てにおいて 上手くいっている人がどれだけいるでしょうか。 私の場合は、姑だったのですが、 最初の頃はなかなか価値観の違いなどに悩んだ事もありましたが、 すぐに切り替える努力をしました。 そう、この人はこんな人なのだと。 もう受けれいることが出来た後の楽だった事・・・ 他の友人に時折愚痴ったりしましたが、 そんなこと言われて良く平気だね、と言われる様な内容も そんな人だから、って受け流す事が出来るようになりました。 情緒不安定で大丈夫?と心配するような事もあり、 そんな時は、やはり旦那が 『変な事を言うかもしれないけど、 あまりきにしないようにして。』と 私のことを気遣ってくれたりしました。 まあ、その頃には私も受け入れていた後だったので 本当にきにしなかったですけど。 そう、もうそんな妹だと分かってはいるでしょうが、 まだどこかに変わって欲しいと期待しているのです。 もう期待するのはやめて、あなたの考えを変えましょう。 そして、今までどおりに接し、適度な付き合いにしておきましょう。 いつか、彼女が代わることが出来たら 関係も変わるかもしれない。そのときはラッキーだと思うくらいの 淡い期待にしておきましょう。 そんな妹のために、他の身内と遠慮がちな付き合いをするのは もったいない気がします。

noname#85539
質問者

お礼

再びありがとうございます。 そうですね。諦めるというのが一番現実的みたいですね。 他の家族との大人同士の付き合いがうまくいっているので、ついつい、ああ、この妹が変わってくれたらどんなに楽になるだろうと考えてしまうんでしょうね。 贅沢ですよね。

noname#85539
質問者

補足

すみません。追加で質問があります。 以下、回答くださる方も、お答えいただけたら助かります。 下の義妹は、今までの私達の対応の仕方に不満があるようで、義妹の口から直接であったり、彼氏を通してなどで、要求めいたことを言ってくることがあります。 質問やお礼でも書かせてもらいましたが、私たちが義妹に関心が無いとか、ないがしろにしていると言うのです。 かといって、遊びに誘ったりなどすると、ウザイと言われます。 夫だけだったらいいのかと思い、ときどき電話してやったら?と電話させると、面倒くさそうに出て、やっぱりウザイというような感じのことを言われるみたいです。 いったい、どうして欲しいのでしょう? ただ困らせたいだけなのか、本人にもどうして欲しいのかわからないのでしょうか? 私たちは、こういう言葉はなんとかく受け流して、今まで通りでいいのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.6

自分の感想ですが、妹さんはあなたのことを「家族」と思ってるんじゃないですかね。 人間って大人になるほど、仲良くなるのに時間がかかりますよね。 社交辞令を使いながら、少しずつ距離を縮めていく。 でも子供はすぐに打ち解けちゃう。 出会ってすぐ心の距離を縮める。 だから出会った当時、すでに大人だったあなたは、妹さんに対して距離を作って少しずつ仲良くなろうとした。 「親戚づきあい」っていう社交辞令から始めて、少しずつ仲良くなろうとした。 でも出会った当時、小学生だった妹さんは、すぐに打ち解けて、あなたのことを「お姉ちゃんが一人増えた」くらいに思っていたのではないでしょうか。 親戚づきあいなんて社交辞令的なものは一切なく、すぐにあなたに心を開いた。 きっと、その辺の認識は、あなたと妹さんでは大きくズレがあると思います。 そしてあなたは、少しずつ距離を縮める過程で、妹さんの反抗期がきてしまって、心の距離を縮めるのは中断してしまった。 でも出会った当時小学生であった妹さんの方は、すでにあなたとの心の距離は縮まっていて、今現在でもそれは同じ。 きっと、今現在も、あなたと妹さんの間には認識のズレがあるのだと思います。 そういう風に考えれば、12歳年下の妹さんは、1歳年下の妹さんや義両親よりもずっとあなたに対して心を開いているのではないでしょうか。 妹さんは、決してあなたが嫌いでワガママを言っているわけではなく、誰よりもあなたに心を開いているからこそのワガママなのではないでしょうか。 むしろ、いつまでたっても「親戚づきあい」的なあなたに対して苛立ちを持ってるのかもしれません。 「なんでそんなよそよそしいの?」って。 それが、あなたに対するワガママを強めているのかもしれません。 「早く心を開いてよ!」っていう。 もちろん、妹さんは基本的にワガママな性格ではあるのでしょう。 でも、今のワガママさは基本的に持っているワガママさにくわえて、あなたを家族と認識しているからこそのワガママさもプラスされているんじゃないでしょうかね。 >私も怒った方がいいのでしょうか? 怒ってもいいでしょう。 でもそれは「お姉さん」として「家族」として怒るべきだと思います。 「失礼な親戚に対して文句を言う」なんて距離のある怒り方はやめた方がいいと思います。

noname#85539
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、難しいですね。どうしたものかと・・。 いろいろ考えると、本当に迷ってしまいます。 正直、年に数回しか会えない相手を、本気で家族と思うことは、なかなか難しいです。 家族と思うということは責任を持つ覚悟が必要なことですよね。 そこまでの覚悟ができるかというと・・・う~ん、そこまでの自信はありません。 それに、義妹と、そこまで距離を縮めることで、今度は、他の家族とのバランスが崩れるのではないかと言う不安もあります。 上の妹からすれば、距離が縮まりすぎることが迷惑にもなりかねないですし・・・。 難しいですね。

回答No.4

決してあなたは怒ってはいけません。 あくまで静観するようにして下さい。 というか、今までどおりで良いですよ。 >妹の機嫌が悪くなり、おかしな空気になると、話題を変えて和ませようとしたりなど、ごまかしてきた部分が多かったと思います。 →それで良いのです。あなたによって義両親は救われた部分も多いと思います。 >ちゃんと言わないといけないのかもしれませんね。 ただ、義両親は気分を悪くしたりはしないか心配でもあります。 →言わなくても良いです。 身内が言うのと他人のあなたが言うのとでは全然違うのです。 あなたは所詮他人なのです。 義両親が「言ってくれてありがとう」なんて本気で言うなんて思ってはいけませんよ。 あなたが出入り禁止になる場合が多いです。 今までどおり、笑って受け流して下さい。 そして突っ込んだ話になるとご主人にお任せしましょう。 妹さんのことについて意見を求められても本当のことを言ってはいけません。 「妹さん本人のために」なんてゆめゆめ思ってはいけませんよ。 全ては自分のためです。

noname#85539
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり今のまま我慢していた方がいいみたいですね。 上の義妹や義両親は、大人同士の付き合いができるので、お互い馴染む所は馴染みつつ、気を使って付き合っているので、ここから先は遠慮しようというのが見えるので、付き合いやすいのですが、下の義妹は、そういうことは大人だったら口に出して言わないだろう・・と言うことも、ズケっと言って場を凍らせることがあります。 例えば、うちの場合は子供がいないことだったりするんですけど。 そのたびに、「ははははは・・・」とむなしい笑いと、苦しい会話の切り替えで乗り切ってきたのですが、それに疲れて、ここで、つい愚痴ってしまったのかもしれません。 今まで通りという選択が一番のようですので、仕方ないと諦めようと思います。

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.3

歳の離れた女の子ですから、 皆さんの推察どおり、 わがままに育てられてしまったのでしょう。 それは、周りの人のせいでもありますね。 あなたが怒ったくらいでは、まず治りません。 それに、彼女は家族以外でも、その調子でしたら 人間関係上手く築けていない可能性もありますね。 あなたには特に嫉妬心があるのだと思いますよ。 私に兄はいませんが、 私の友人で兄と良好な関係を築いていた子は 彼女がくると一段と厳しい目で見ている気がしました。 まあ、まともな友人達が多いので、 良いお嫁さんだったら、いい人なのよ。と仲良くなっているようですが、 彼女はそんなこともできないのでしょう。 しかもあなたの対応からしてスマートですよね、 それも勘にさわっているのですから、始末に終えません。 時間がかかるとは思いますが、 彼女が大人になるのを待つしかなく、 あなたは今のままで良いと思いますよ。 私だったらそうします。しかし無用に仲良くなろうと あれこれする事は控えます。 普通に帰省して、他の人たちと変わりなく接します。 旦那さんもご両親もひどい態度をとっても身内ですから いってないと思いますが、愚痴は言わないように。 そして、申し訳ないわね。とあなたに思わせておいた方が 都合よいと思いますよ。 皆もあなたに非がないのはわかってるのですから あなたが遠慮する事はないと思います。 いい歳して、自分に注目されていないと駄目なんでしょうね。 それってやっぱり末っ子で育てられたのが原因ですね、 かわいそうな妹さんですよ。 怒らずに哀れんでしまいます、私だったら・・・

noname#85539
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下の妹は、友達は多いほうなんですよね。 家では末っ子ですけど、外では姉御肌らしいです。 職場でもうまくやっているみたいです。 家でも、末っ子ではありますが、なんというか、態度だけみると長女のような感じで、お母さんやお姉さんに、そんなんじゃだめよ、これはこうしてのように、言っているのをよく聞きます。 妹の愚痴は、義両親には苦笑い程度しか見せていません。 夫には、参ったね(苦笑)ぐらいは言ってますけど。 みんなからは、ごめんね・・とフォローしてもらってはいます。 だから、今までがまんできていたのだと思います。 このままいくしかないんですかね。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

今の関係、接し方をこれからも続けていくのが良いのではないかと思います。 この妹さんと同居してずっと顔を合さなければならない訳じゃないですから、会えばストレスは溜まるでしょうが 今の付き合い方が一番周りとのバランスが取れていて良いのでないでしょうか。 質問者さんの対応は大人として非常にスマートで、とても好感が持てますので、腹に据えかねての投稿だとは思いますが、なんとかここはもう一度踏みとどまっていただきたいものです。幸い、旦那様も質問者さんの味方になってくれているのですから、旦那さんの顔を潰さない意味でも、何とか堪えていただけたらと思いました。

noname#85539
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 このままでいいのですかね。 私の対応が間違っていたかなとか、妹が多感な時期に結婚してしまったのがいけなかったのかなとか、いろいろ考えていました。 下の妹も、きっと複雑な感情なのでしょうね。 私を無視するならするでわかるのですが、ときどき積極的に接点を持とうとしてきたりするんです。 以前、妹に恋人ができて、実家に連れて行くという話を聞きました。 別に結婚するという段階ではなく、付き合って間もないころでした。 義両親から、彼氏を連れてくるらしいから、兄夫婦もこない?と誘われたのですが、結婚という段階でもないし、遠いので今回は遠慮すると言ったら、妹から電話がきて夫婦で来て欲しいと頼まれたので、結局行くことにしました。 彼氏に会って話をしていたら、彼氏に「お兄さん夫婦は○○さん(妹)をないがしろにしている、○○さんはいつも寂しいと言っています」と説教されてしまいました(^_^;) 大人になって、近くに住んでいるわけでもなく、妹から連絡があるわけでもない状態で、会った時は仲良くして、ときどき近況を知らせていてという付き合いは、「ないがしろ」というのでしょうか? 上の妹とは、同じように付き合ってお互い満足しているんですけど・・・。 ホント、どうして欲しいのかわかりません。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 わがまま娘を育て上げた義両親や兄であるご主人がお手上げならなすすべなしでしょう。義両親や長女も事情をわかっているでしょうから無駄なエネルギーを使わないために帰省するのを止めた方が良いと思います。  どうしても帰省する必要があるのなら20半ばで変わらないのなら見込みがないので顔を合わせた時に失礼な態度を取られたら少しは大人になれと本気で説教もアリだと思います。少しプライドをずたずたにしてあげる必要もありますよね、本人の為に。

noname#85539
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 夫と上の妹は、高校卒業後、進学や就職のために、実家を出たので、下の妹とは、幼稚園ぐらいまでしか一緒に暮らしたことがないんですよね。 だから、正直な所、どう接していいかイマイチわからないという感じのようなんですよね。 やっぱり20代半ばの今でも変化が無いということは、今後も期待できないですよね・・・。 家がもっと近ければ、下の妹と帰省の時期をずらして行くこともできるのですが、遠いので長期休暇に行くことになってしまって。 他の家族のためには、私は遠慮した方がいいんですかね。 私も今まで、大人になればきっと変わるなどと、曖昧な態度でいたのもいけなかったのかもしれません。 一度だけ、ちょっと注意したことがあったのですが、うまくいかなかったのでそれっきり。 妹の機嫌が悪くなり、おかしな空気になると、話題を変えて和ませようとしたりなど、ごまかしてきた部分が多かったと思います。 ちゃんと言わないといけないのかもしれませんね。 ただ、義両親は気分を悪くしたりはしないか心配でもあります。

関連するQ&A