• 締切済み

風邪

家に市販の風邪薬がおいてあるのですが、風邪をひいたときに飲んでもほとんど効いたためしがなく、結局病院に行って処方してもらうことになります。 私だけかもしれませんが、あまりひどくない症状なら置き薬で治ってほしいものです。 置き薬が効かないのはどういう原因が考えられるでしょうか?

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

薬の箱に記載の効能・効果をよく見てください. かぜを治すとは書いてありません. かぜの諸症状の緩和 だけしかかいてないでしょう. 今だかぜを治せる薬は存在しないのです. 医者の薬も同じです. 副作用を考えれば飲まない方がいいのです. 治せるのは自己免疫力だけなのです.

real_neo
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 764R
  • ベストアンサー率53% (203/376)
回答No.2

具体的にどういう症状のときにどういった市販薬を飲んだのか、 病院でもらって治った薬はどういったものだったのか がわかればもう少し踏み込んだ考察は可能なのですが。 そういった情報が無いのであくまでも一般論として解答すると 一つは症状にあった薬を使っていないから。 例えば咳カゼなのに葛根湯を服用した、など。 もう一つは『市販薬はどうせ効かない』と無意識に思っているから。 例えば新薬の治験をする際には、新薬を投与する患者群とは別に、 有効成分が全く入っていない薬(偽薬)を投与する患者群も作って データを取りますが、 偽薬を投与されても効果があった人というのが少なからず存在するのです。 これをプラセボ効果と呼んでいますが 『効果がある』と思いこんで服用すると例えそれがデンプンだろうと 症状が改善する場合があるのです。 すなわち、逆もまた然り。 ちょっと乱暴な論法かもしれませんがね。 ですが経験上こういったことは確かにあります。 『この薬で治りますよ』と言って薬を渡す場合と 『この薬飲んでも効き目あまり良くないかもしれないね』と言って渡す場合 明らかに前者の方が効果があったという患者さんが多いです。 質問者様がプラセボ効果に陥っているのかどうかはわかりませんが こういうこともあるよ、ってことで。

real_neo
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

市販薬のほとんどAとついていると思いますが、同じ薬剤が病院での処方箋になるとDなどに変わっています。これは数時でいう1<2<3に当たりますので市販薬は気休め程度と言えるでしょう。風邪の予防や回復には黒酢(グルタミン)がお勧めです。黒酢にお湯を注ぎハチミツを溶かして飲んでみてください。 ご参考まで。

real_neo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A