- ベストアンサー
盛り塩について
風水の”盛り塩”に使う器は、”白の無地がいい”と本で見たのですが、 形は決まっているのでしょうか。 私は四角い器を買ってしまいました。 丸い形の方が良いのでしょうか? 形が違うと、パワーがなくなるということはあるんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
盛り塩を実践してます。 私がお世話になっている陰陽師の先生のオススメ情報を参考に、 ホームセンターの仏具コーナーで100円以下で売ってる、白の無地の丸皿を10枚購入しました。しめて700円くらいでした。 半紙や白い紙(プリントに使うA4の紙でもいいとか。)を折ってその上に盛る方法も紹介されていました。 塩に湿気や悪いものを吸収してもらう 「お清め」という考えで設置してます。 なので、二週間ぐらいで交換します。 ホコリのかたまりや湿気・汚れを結構吸ってくれてますよ。 「白に無地の丸皿」の類は仏教・神道系の流れなんだと勝手に解釈してます^^; 風水を研究してらっしゃる方々の著書の内容を振り返ってみると、 たしか李家幽竹先生(韓国・李王朝の流れの風水)は 「置き塩は人目に付かないところに置くか、 小物入れや、蓋がついたお香入れのようなものに入れて置いてください」 といった内容を書かれていて、 へーこうゆうスタイルもあるんだー って思った記憶があります。 器にこだわらず、 <<「塩」のパワーを利用する>> というふうに考えると、 四角い器で盛り塩をするとお塩のパワーがなくなる、 とはならないのではないでしょうか。 盛り塩をする目的にそって、判断されるといいかなと思います。 ちなみに、白い丸皿は洗ったり設置・回収するときに扱いやすいです! そういった理由で良いとされているっていうこともあるとおもいます。 ご参考まで。
その他の回答 (3)
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
敵対する物を封じるとか倒そうとかする場合は 器の形も関係してきます 香港にある銀行の形がそれを象徴しています 風水の秘に触れる部分ですので もしそのような事を望まれるなら 風水の専門家に相談されるといいでしょう Dr何某と言ったインチキ風水には気をつけましょう。
お礼
どうもあがとうございました。
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
盛り塩は清めですか 客寄せですか どちらにしても器が気になるのなら 半紙などを対角折して其の上に盛ってください 器の形はパワーには関係有りません 習慣として円形の器です。
お礼
盛り塩は玄関に置いてあるんですが、お清めです。 器の形があまり関係ないのなら安心です。 どうもありがとうございました。
- Y39330
- ベストアンサー率33% (22/66)
塩は太古より円形の器に盛る風習があります。各地の古墳、弥生、縄文などの餞器も円形がほとんどです。
お礼
器の形は、昔からの風習ががあるんですね。 どうもありがとうございました
お礼
参考になる良い御意見アドバイスありがとうございます。 四角い器ってあまり聞きませんよね。 丸いものをよくききます。 塩に意味があるなら大丈夫ですね。 貴重なアドバイスありがとうございました。