- ベストアンサー
お友達を叩いてしまう2歳児
2歳の息子なんですが、すぐにお友達を叩いてしまいます。 おもちゃの取り合いの時はもちろん、 近くに子供がいると何もされてもいないのに 急に近くに走り寄って叩いてしまいます。 その都度、叱っていますがなおりません。 私の叱り方がいけないのかと思っています。 このような質問は過去にもたくさんあって、いろいろと読みました。 「叩いてしまったときにすぐ、本気で叱る」と、よく書いてあります。 本気で叱るというのは、具体的にどのようなものですか? 大声で怒鳴りつけるような感じですか? 以前このような叱り方をしたら、息子が逆切れしたような感じになって 叱っている私のことをたたいてきました。 なので、今はやっちゃいけないことだと話して聞かせて叩いてしまった相手に謝らせるようにしています。 でも、なんだかその方法だと叩かれてしまったお友達の親が 「そんなんだからだめなんだ。もっときつく叱らないと」 みたいな雰囲気なんですよね。 そういう風に実際に言われたことはないんですけど。。。 叩いてしまったときは、どのようにしたらいいのか すごく悩んでいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも1歳過ぎのときに手がでるようになりました。その都度目を合わせて叱るようにしました。顔をそむけるときは両手で顔を抑えてまず怖い顔で「叩いたらお友達痛いの。いけません。」と言いごめんなさいをさせます。 それから悲しい顔で「●●ちゃんがお友達に痛いことをすると、お友達も痛くて悲しいけど、ママも悲しい。●●ちゃんだって悲しいでしょ?もうやらないでね。」とわからなくても丁寧に説明して、最後はギュッと抱きしめて解放します。そのうちお友達にイヤなことをされると私に訴えるようになり手はでなくなりました。 それから叩かれた子が泣いた場合泣き止むまで子どもを放しません。「●●ちゃんが痛いことしたからお友達泣いてるんだよ」と泣き止むまで泣いてる姿を子どもに見せます。親も自分の子が泣いてるときになかせた子が遊んでいると気分がよくないかな、と思いますので。 また最近は乱暴なお友達にすごく困っています。その子のママはキツく叱りますが目をあわせていません。「もうママ知らない!」みたいな感じです。 >「そんなんだからだめなんだ。もっときつく叱らないと」 >みたいな雰囲気なんですよね。 きつくではなく、きちんと叱って欲しいと思っているんじゃないでしょうか?怒鳴るのではなくしっかり叱るようにするとか?私もうちの子が叩かれたときに「ママ知らない!じゃ子どもが何で叱られてるかわかんないから繰り返すんじゃないのかなぁ?」と心の中で思っています。 また、下の方がおっしゃってる「帰る」という方法もアリだと思います。「見てなかった自分も悪い」「子ども同士だから仕方ない」と叩かれるほうの親もわかっていても、自分の子が痛い思いをしたらやっぱり叩いた子にイヤな感情を持つと思います。 なので「叩いたから帰るね」となれば「そこまでしなくても。」と同情的になってくれると思います。 子どもが他の子を叩くのはとても辛いですよね。でも、叩かれるのも辛いです。
その他の回答 (7)
- teloon
- ベストアンサー率11% (71/627)
書いてないのですがあなたはお母さんでしょうか。お母さんとして回答します。あなたやお友達を叩いた場合、息子さんのパンツを下ろして、叩いた分の3倍はお尻を平手で叩いてください。叩いた相手が女の子の場合は、女の子にもお尻を叩かせてください。
- azule
- ベストアンサー率18% (21/116)
うちにも2歳の男の子がいます。どちらかというと、叩かれる方です。 叩いてきた相手のお子さんの親御さんをみてると、「○○、叩いちゃダメよ。」みたいな柔らかい感じでしか叱っていません。叱っている最中に自分の子に叩かれると「イタイ。イタイ。やめてよ~。えーん(泣き真似)」と言っています。私からすると、「なんじゃそりゃ?」と思ってしまいます。 私は、自分の子には、必ず子供の目線に合わるようにしています。悪いことをしたら、必ず目を見て叱ります。子供が目をそらす時は、両手で押さえて目を見させます。そして、言い聞かせたあと、必ず謝らせます。(私を叩こうとしようものなら、私も手が出ます) 「目をみて、しっかり叱り、(相手がいる場合は)相手に一緒に謝りに行き、そして、もう一度言い聞かせた後、しっかり抱きしめる。」 これが私の叱り方です。 「大声で怒鳴る」だけじゃ、一定期間は効果あっても、その後、効果がなくなりますよ。 きちんと、子供の目線に合わせ、目を見て、叱ってください。 叩かれる子を持つ親は叩いてきた相手の親の叱り方をちゃんとみてますよ。
- tochigin
- ベストアンサー率0% (0/2)
今、年少のうち子もすごかったですよぉ、2歳から3歳にかけて。近所の子と命かけたような喧嘩をしょっちゅうしてました。上の子は穏やかでそういうことはなかったけど、次男は大変でした。なんか良く考えてみると、赤ちゃんのときから乱暴でした、次男は。 私も怒ってみたり、なだめてみたり、いろいろと試行錯誤しました。その結果たどりついたのは、たたいたら連れて帰る、でした。これはけっこう効果があったと思います。でもそれでも、しばらくするとまたお友達をたたいたり、他の方もありましたが、噛み付いてもいました。 でも、幼稚園に入ってからは、先生にも注意されるし、お友達にもとめられるのか、最初1,2回手を出したり噛んだりすることがありましたが、それ以降一切しなくなりました。最近は幼稚園以外でも、ほとんど手を出したりせずに穏やかに遊べるようになりました。 以前のことが嘘みたいです、今となっては。 でも、私には遠慮なくいまだにたたいてきます(苦笑) まあでも、やっていい人と悪い人がわかっただけでも進歩かなと思っています。
- sakusaku07
- ベストアンサー率23% (208/868)
うちの子は叩くだけではなくよく噛み付いてました。ちょうど2歳半ぐらいのころです。男の子だからか、言葉がうまくでなくて手段として「がぶっ」 痛みを分からせるために子供をかんだ(甘噛みですよ)事もありますが効果なし。言い聞かせるように穏やかに接してみましたが効果なし・・・ 結局未然に防ぐことが一番効果的でしたね。叩くということであれば、手をつかむ。その時は大声を出すかどうかは自由です。 私は噛み付きそうになったら、阻止して目を見て 「噛みついてばかりだと遊ぶお友達がいなくなるよ。」って繰り返し言ってましたね。文面では穏やかに聞こえますが(笑) 「噛み付いたらだめ!!!!!!遊んでくれなくなるよ、みんな。それでもいいのかあああああ!!!!!」って勢いで。実際は方言ですのでかなり怖いです、きっと。 阻止できずに噛み付いてしまったら謝らせます。理解できないかもしれませんが「ごめんなさい」と言わせます。そして相手の子に「やり返してもいいよ」といってみます。気が強い子はやり返しますよ。今度はその子の親が謝ってきます。 周りのお母さんの目はあえて気にしません。叩く子供をもつ親の気持ちはそういう親御さんには多分理解できませんから。悪いことしたら親子そろって謝る。それで十分ですよ。 そもそも、子供は叩いたり叩かれたりして成長するものです。 子供が叩いたぐらいではその子も対して痛くないですよ。 叩かれたら痛いという経験にもなります。 出来るだけ年上のやり返してくるぐらいの男の子・もしくは第2子以上の子と遊ぶと気が楽ですよ。解決策にはなりませんが・・。 3歳ぐらいになって自分の意思を伝えられるようになると噛み付かなくなりました。5歳になった現在、年下の子に叩かれても、決してやり返すことはない忍耐の男になりました。噛み付かれても「小さいから仕方ないか」といったりもします(笑) 大丈夫です。乱暴な男に育ったりはしませんよ。2歳ならよくあります。
まずは叩かないように阻止することが一番大事だと思います。 ちょっと目を離した隙に叩いてしまったら、その場で相手の子にごめんなさいさせましょう。おこさんがふてくされたり泣き喚いたりしたら、その場でもう一度お母さんが謝って、一旦遊びの輪からはずします。 それで、逃げないように、抵抗できないように、ぎゅっとお子さんの両手を握って、怖い顔で「叩いたら痛いんだよ! 叩くのは悪いことなんだよ! だからやってはだめ!」と厳しく言います。大声でなくてもいいので、ドスを聞かせた声でびしっと言ってください。 2歳児って本能と理性の狭間で、本人にも一番思い通りにならない時期なんですよね。ですので、手が出るのは良くあることです。 それがわかっていても、相手のお母さんにしてみれば、叩かれるのは気分のいいものではないですし、「ほらちゃんと謝って、ダメだって言ってるじゃない~これって悪いことなんだよ~」なんて猫なで声出されたら「もっとちゃんと叱れよ!」って思うのも無理はないです。(質問者さんがそうだと言っているわけではありません) 叱ってもすぐには素直に言うことを聞けるわけではないですが、「これは悪いこと」「お母さんが怒っている」と言うことをはっきり伝えるために、「怖い顔」「低い声」「間延びしないでびしっと言う!」を実践してみてください。 あと、最初にも言いましたが、お子さんがどうしても手が出やすいとわかっているなら、目を離さないでちゃんと阻止してくださいね。
- jizou7
- ベストアンサー率31% (116/363)
単純 叩かれたら痛いということを身体に教え込む
- asai0720ky
- ベストアンサー率66% (6/9)
はじめまして。2児の母です。 もしかして息子さんはお友達が大好きで遊びたくて手がでるんじゃないのかな?と思ってしまいました。 うちの下の子がまだ10ヶ月なんですけど、お兄ちゃんと遊びたい時はどうしても力加減がわからなくて、叩いちゃうんですね^^; うちの場合は兄弟なのでまだ他人様の目は気にならないですが、そういう雰囲気は私も苦手です…。 息子さんに聞いてみたらいかがでしょう?どうしてお友達を叩くのか、本当はどうしたかったのか?もし、お友達と遊びたいというなら、まだ難しいかもしれないですが「お口で遊ぼうって伝えてごらん?お友達も急に叩かれたりしたら、びっくりするし痛いでしょ?」とお友達と遊び方を教えてあげたらいいんじゃないかなと思います。やっぱり痛いから駄目でしょ!って叱ること大切だと思いますが、私は息子の気持ちにできるだけ共感するようにしています。「○○したかったんだね、でもこれはしたら危ないから駄目だよ。○○もされたら嫌でしょ?」それでお友達に謝ることも教えていくように私はしています。 上の子はいつもやられる側なので、そんな風に一生懸命に親が叱っていれば嫌な気持ちにはなりません。逆に知らん振りされたり、親が笑っているようならちょっと…って思いますが^^; 質問者様は一生懸命悩んでいらっしゃるので、きっと周りのママさん達もわかってくれると思いますよ^^ もし的外れな回答でしたら申し訳ないです。参考になれば幸いです。お互いに頑張りましょうね!
お礼
みなさんの回答、じっくりと読ませていただきました。 どの意見もとても参考になり、ありがたく思っております。 どうもありがとうございました。