- ベストアンサー
浴室のスノコは何を使えばいいの?
我が家の浴室は古く床にスノコが敷いてあります 何年かに一度くらいスノコが腐るので交換してたのですが 交換担当の父が鬼籍に入り換えなくなりました しかし腐食も進みいい加減自分で交換しようと決心したのですが 一体どういった木種を使えばいいのか教えてください それと釘なども何を使えばいいのかも教えていただくと助かります
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヒノキが一番腐りにくくて長持ちします。香りも良いしおすすめです。 釘は通常のステンレス釘を使えばOKです。浴室だと少しづつ錆びちゃいますが、その錆びのおかげでスッポ抜けが少なくて済みます。 打ち方は市販(ホームセンター)のスノコを御覧になれば一目瞭然です。
その他の回答 (3)
- samii23
- ベストアンサー率29% (24/82)
私の家では青森ヒバのすのこを使用してます,80cm×120cm位で2万円位で東京のお店で注文をして作って頂きました 肌触りの良く気にいっています。 青森ヒバは耐水性もあるようで大変良いと聞いています 青森ヒバで検索してみて下さい
お礼
非常に興味のある材料ですが 少し足が出そうなので檜等で考えたいと思います
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3877)
桧、ステンレス釘の組み合わせです しかしスノコはプラスチック製(腐らないカビが生えない)が有り ゆかにスノコを引かないなら 冷たさが無いタイルや水分がすっと無くなるタイルが有ります 勿論滑り止めの配慮がなされています 其の方向も検討なされては如何ですか。
補足
ほぼフラットな床なら既成品のプラスチック製等考えるのですが スノコの部分を一段下げた作りなので製作しないと納まらないんです
- stosan
- ベストアンサー率33% (23/68)
入手が簡単で腐食に強いとなるとやっぱり檜ですかね。 そのほかに、ウッドデッキやヨットハーバーの桟橋等に使われているハードウッド(ウリンやイペ等)も有りますが、大きなホームセンターでないと取り扱いがありませんので、入手が困難な上に木自体がとても固く、加工も困難です。 そのほか、ウエスタンレッドしダーというウッドデッキによく使われる柔らかい木もありますが、近所で調達できるか? と言うことで、材料は檜とし、釘ではなく、ステンレスのコーススレッド(木ねじ)で組み立てることをおすすめします。 釘に比べて接合力は5倍以上とのことですし、使用中に一部が腐っても、ばらすことが可能ですから、一部だけ交換・・・なんてことも出来ます。
お礼
ウッドデッキの材料というのは全く思い浮かびませんでした! 金額と相談しながら参考にさせていただきます
補足
お風呂などでも結構檜は聞きますね! うちの古いスノコも頭が丸い釘だったと思いますので ホームセンター等で参考にします