• 締切済み

書き込み速度? 転送速度?が遅くなりました。

Panasonicの CF-W2シリーズを使用しております。 メモリ増設 768M OS Windows XP Pro SP2 最近急に感じるようになったのですが 外付けHDD(USB2.0)に ファイルなりフォルダを 移動(コピーもしくは切り取り貼り付け)をする際に 速度が異様に遅くなりました。 以前は 1Gぐらいのデータを移動するのに 5~6分ぐらいだったと思うのですが、 最近の表示が 40分とか50分とか出ます。 特に設定を変更した覚えもありませんし 外付けのHDDは 80Gはいるタイプで 使用領域は 30G程度です。 Cドライブの デフラグやクリーンナップ 外付けのHDDの デフラグ等もやってみましたが 改善されません。 何か原因があるのでしょうか? また、改善策を教えていただければと思います。

みんなの回答

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.3

最適化しても駄目? ならHDが疲れてきてるかも^^; ちなみにOS付属の最適化よりソフト使ったほうが効率がいいよ ちなみに本体側の容量と空き容量も記入しといたほうがいいよ^^

operazanogaijin
質問者

お礼

返答が遅くなりすいません。 確かにHDDが疲れてきてるってのが 該当するかもしれません。 最適化はOSのを使用しています。 また、最適化できるソフトを探してみます。 ご回答ありがとうございました。

noname#66624
noname#66624
回答No.2

ANo1です >シリアルバスの不良やバッファサイズが変わったというのは >どうすれば確認できますか? シリアルバスの不良はいくつかのチェックを組み合わせて判定が必要です バッファサイズは『IoPageLockLimit』をGoogleで検索すると見方が出ています ここで数値が524288以下になっていると明らかに異常です >Cドライブの デフラグやクリーンナップ・・・ チェックディスクを何度か行ってください そのたびに『使用禁止領域』が次々に増えるようならば必要なデータを速やかに退避して、そのディスクは二度と使わないようにして下さい

operazanogaijin
質問者

お礼

ありがとうございます。デフラグ、クリーンナップ 何度か繰り返してみました。 特に問題はなさそうです。 ありがとうございました。

noname#66624
noname#66624
回答No.1

いくつか原因は考えられますが、・・・ HDDの物理障害の可能性があります 書込み不良を起こしているがリトライで乗り切っている リトライ回数がしきい値に達しないのでWindowsはエラーと認識しない リトライ回数が多いので処理時間が伸びる USB接続の場合は他のUSB機器があると遅延が発生する可能性があります またUSBハブを経緯しているだけで予期せぬ遅延が発生します USB接続のHDDなら可能な限りパソコンに直で接続した方が良いです そのほかシリアルバスの不良とかバッファサイズが勝手に変わったとかとにかく考えただけでも想定できるのはいくつも出てきます

operazanogaijin
質問者

お礼

hanukeさん 回答ありがとうございます。 USB接続は マウスと外付けHDDのみです。ハブは使用してません。 シリアルバスの不良やバッファサイズが変わったというのは どうすれば確認できますか?何度もすいません。

関連するQ&A