• ベストアンサー

スキーで転倒骨折。ビンディングに問題。

スキーで子供が転倒、骨折しました。 今年子供のスキーデビューに、販売店で新しくスキー板を購入しスキー靴を持ち込んで、ビンディングを調整してもらいました。 スキーで滑っていて何回か転倒しましたがスキーが外れず、骨折したときも外れませんでした。 スキーは危険なスポーツなので多少のケガは分かりますが、スキー板が全く外れなかったので不信に感じ販売店に連絡して板・靴・ビンディングを見てもらいました。 子供のビンディングの解放値は1だそうですが、つま先側は1になっていましたが、かかと側は2になっていました。 販売店側は、解放値の設定ミスは認めました。が、ケガの原因には足にブーツがあっていないことも考えられるとのことでした。 板とビンディングを別の新しい物に交換すると言って持ち帰りました。 子供は全治3ヶ月の足の骨折ですが、ケガの治療費や慰謝料の請求は販売店に求めることは出来るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211007
noname#211007
回答No.1

かなり難しいと思われます。 法的手段をとって裁判になったとしても、 板が外れることを過信し転倒方法をきっちり教えなかった指導者が悪いと言われると言い返せません。 ブーツが合っていない可能性も否定できませんし、 開放値を自分でもチェックしなかったのは過失ではないか(野球のスパイクのビスの緩みは自分でチェックしますよね)と言われる可能性もあります。 ビンディングの精度まで出てきた日には、難しいことになるかもしれません。 子供のためを思うなら、信頼のできないショップに文句を言い続けるより 多少高くても信頼のできるショップを探してあげるほうが有意義だと思います。 大切なお子さんをショップの過失で傷つけられたお気持ちは察しますが、 お子さんのことを考えるなら、無用な揉め事を起こさないことです。

okaka3
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。販売店の調整を信頼しきっていた自分が悔やまれます。調整法などスキーに関しての知識をもっと深めて安心して子供にスキーをさせられるようになりたいです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

販売店でビィンディングの調整をした際。「開放値は1にしておきます」とか説明を受けませんでしたか? そして、「こことここが1ですね」とビンディングの開放値の目盛りを確認しませんですか? まぁやっていないから、前が1で後ろが2なんて事になったのでしょうけど。 きちんとした説明をやっていないなら、販売店に多少は責任はあります。 あと、ブーツが外れない原因は開放値だけではなく、ブーツサイズとビィンディングの前後長の調整もあります。ビンディングの前後長を適正値より狭くすると、ブーツが外れにくいです。 でも板とビィンディングを販売店で持って行ったのですよね。 もし間に合うなら、板とビンディングを回収して、他のお店で調べてもらっては?

  • bur013
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

治療費・慰謝料の請求は基本的に無理でしょう。仮に請求できたとしても裁判沙汰になれば逆にあなたにとって不利益を伴う事になるでしょう。販売店側の言い分はこれを見る限り問題ないと思いますが、解放値の確認を怠ったあなたにも過失はあります。これくらいなら目盛りを見るだけですから素人でもわかります。また、スキーが外れる事が逆にけがにつながる可能性もあることをお忘れなく!ビンディング自体には何も問題は無いでしょう。新しいものに換えても何も変わりません。慰謝料の請求をするくらいならスキーを新しいものに交換するのではなく、その費用を治療費にまわすのがあなたの大事な役目ではありませんか?

関連するQ&A